国土交通省 中部地方整備局 企画部

令和2年度 事業研究発表会 【発表論文一覧】


 『※注 日頃の業務を進める中で、それぞれの創意工夫、業務改善、技術力向上等の研究成果を登載したもので、今後も継続・検証していくもの、さらに研究を加えなければならないものも含まれており、直ちに中部地方整備局としての見解を示すものではありません。』

■生産性向上部門

番号 題目 発表者所属
1 品確法の改正に伴う中部ブロック発注者協議会の取組について 中部地方整備局企画部技術管理課
2 新丸山ダムにおけるBIM/CIMの取組について 中部地方整備局新丸山ダム工事事務所調査課
3 若者に魅力ある業界を目指して
ー安心して入職できる業界へー
中部地方整備局建政部建設産業課
4 ICTによる舗装修繕工事の効率化について
~ICT活用による現道作業での省力化、品質向上の取組み~
中部地方整備局名古屋国道事務所維持第2出張所
5 ラグビーW杯2019開催時におけるTDM施策の効果検証 中部地方整備局名四国道事務所計画課
6 AIによる踏切道の渋滞予測~お伊勢参りの交通マネジメントを見据えて~ 中部地方整備局三重河川国道事務所計画課
7 名古屋港飛島ふ頭地区ふ頭再編改良事業
~岸壁改良工事の荷役作業への影響最小化と急速整備~
中部地方整備局名古屋港湾事務所第二建設管理官室
8 営繕工事における生産性向上技術の活用 中部地方整備局静岡営繕事務所 保全指導・監督室技術課
9 美和ダム再開発湖内堆砂対策施設のL型プレキャストによる導水路の施工について 中部地方整備局三峰川総合開発工事事務所工務課
10 地形情報を考慮した騒音予測手法の検証及び評価 中部地方整備局設楽ダム工事事務所調査課
11 水窪佐久間道路における地質リスク検討について
~地質リスクを見逃すな!!~
中部地方整備局岐阜国道事務所工務課
12 ウェラブルカメラを活用した現場確認について 中部地方整備局浜松河川国道事務所工務第二課
13 i-Bridgeの取組による、維持管理の効率化 中部地方整備局道路部道路工事課

■維持管理部門

番号 題目 発表者所属
1 河川内の樹木伐採における再繁茂対策とその後 中部地方整備局庄内川河川事務所管理課
2 占用物件の維持管理意識向上に繋がる道路管理者の役割について 中部地方整備局名古屋国道事務所管理第一課
3 四日市港W24岸壁下面部における老朽化対策について 中部地方整備局四日市港湾事務所企画調整課
4 天竜川下流の河川巡視・堤防点検に対するUAVを用いた取り組み 中部地方整備局浜松河川国道事務所河川管理課
5 中部地整初!!
スマートフォンを使った路面性状データの取得とその活用事例について
中部地方整備局北勢国道事務所上野維持出張所
6 新丸山ダム施工時における丸山ダムの堤体観測計画 中部地方整備局丸山ダム管理所
7 橋梁定期点検データに基づく劣化傾向分析を踏まえた計画策定プロセス 中部地方整備局岐阜国道事務所管理第二課
8 樹木伐採の再繁茂対策について 中部地方整備局三重河川国道事務所調査課
9 中部地整初、乙姫大橋の修繕代行事業について
~中津川市への支援~
中部地方整備局多治見砂防国道事務所道路管理課
10 床版の橋面防水に対する取り組み
(管理瑕疵の事象を受けて)
中部地方整備局高山国道事務所管理第二課
11 小渋ダム土砂バイパストンネルゲートの不具合とその対応~土砂に埋まったゲートを救え~ 中部地方整備局天竜川ダム統合管理事務所管理課
12 三遠南信自動車道における総合的な交通安全対策 中部地方整備局飯田国道事務所飯田維持出張所
13 視覚障害者にやさしい公的トイレに向けた検討の報告 中部地方整備局静岡国道事務所工務課
14 ~供用から63年~
宮川ダムの維持管理について
三重県松阪建設事務所宮川ダム管理室 ダム管理課
15 ダム操作支援システムの開発及び運用 (独)水資源機構阿木川ダム管理所
16 普通河川における要望対応の効率化
~浜松市の取組~
浜松市土木部南土木整備事務所
17 静岡県における河川管理施設の点検について
~徒歩点検実施率向上の向けた取組~
静岡県河川砂防局河川海岸整備課
18 大規模修繕工事における床版下面補強に関する検討 名古屋高速道路公社整備部工事課

■防災・活力部門(防災)

番号 題目 発表者所属
1 要配慮者利用施設の避難確保計画に基づく避難訓練について 中部地方整備局河川部水災害予報センター
2 大規模浸水被害の早期復旧(排水)を目指して
~被災状況把握・提供システムの開発~
中部地方整備局中部技術事務所地震津波対策技術課
3 港湾施設被害度診断システムの開発と運用 中部地方整備局名古屋港湾空港技術調査事務所技術開発課
4 自治体と連携したドローン調査による出水後調査の効率化 中部地方整備局豊橋河川事務所調査課
5 平成30年7月豪雨の振り返りと岩屋ダム下流域の流出特性 (独)水資源機構岩屋ダム管理所
6 「内宮おはらい町地区」の景観に配慮した災害復旧工事について ~五十鈴川の護岸復旧を事例に~ 三重県伊勢建設事務所事業推進室 工事統括課
7 過去の災害経験を活かす
~河道閉塞を伴う土砂災害タイムライン~
静岡県浜松土木事務所 天竜支局工事課
8 事前雨量規制における「ゲート無人化」の試行 中部地方整備局紀勢国道事務所管理第一課
9 富士山火山噴火対策の取り組みについて 中部地方整備局富士砂防事務所調査課
10 中津川市尾鳩地区をモデルとした要配慮者の避難計画策定の支援について 中部地方整備局多治見砂防国道事務所砂防調査課
11 木曽三川下流部における広域避難の実現に向けて 中部地方整備局木曽川下流河川事務所調査課
12 大規模土砂災害の早期検知を目指して!
~大規模土砂災害監視システムの構築~
中部地方整備局天竜川上流河川事務所砂防調査課
13 清水港の防災・減災力強化に向けた検討
~高潮・高波に負けない港を目指して~
中部地方整備局清水港湾事務所企画調整課
14 中部地整初!路上被災者支援協定について 中部地方整備局高山国道事務所管理第一課
15 富士海岸 元富士樋管閉塞対策への沿岸漂砂上手構造物の影響に関する水理模型実験 中部地方整備局沼津河川国道事務所工務第一課

■防災・活力部門(活力)

番号 題目 発表者所属
1 新たな木材需要の創出に向けて ~CLTを活用した庁舎整備~ 中部地方整備局営繕部整備課
2 農産物を清水港から世界へ
~農産物輸出促進に向けた海上輸送試験~
中部地方整備局港湾空港部港湾計画課
3 官民連携まちづくりの推進に向けた事例研究について 中部地方整備局建政部都市整備課
4 ストック効果把握を関係機関で連携
~新名神・東環開通効果検討会議~
中部地方整備局北勢国道事務所計画課
5 三重四川の防災教育について~子から親へ『伝える』防災~ 中部地方整備局三重河川国道事務所調査課
6 東海環状自動車道の利活用における地域連携について 中部地方整備局岐阜国道事務所計画課
7 皆で守る森の妖精「ヤマネ」
~熊野尾鷲道路(Ⅱ期)における環境保全対策~
中部地方整備局紀勢国道事務所計画課
8 学校から水災害逃げ遅れゼロ社会をつくる!!
教員免許更新講習会を活用した水防災講座の取組について
中部地方整備局静岡河川事務所調査課
9 静岡MaaSへのETC2.0プローブの活用 中部地方整備局静岡国道事務所計画課
10 伊豆半島の観光期におけるビッグデータの活用と分析について 中部地方整備局沼津河川国道事務所計画課
11 「三河港eyeQカルタ」による未来に向けた港の応援団づくり
~若手職員による参加型広報の展開~
中部地方整備局三河港湾事務所工務課
12 教育現場と連携した防災教育の取り組み 中部地方整備局木曽川上流河川事務所防災情報課
13 エコネット応援団とエコネットカフェの取り組み 中部地方整備局木曽川上流河川事務所河川環境課
14 ダム来訪者と、ダムの安全管理 中部地方整備局矢作ダム管理所
15 創作ポップアップカードを活用した中部横断自動車道の利用促進 静岡市建設局道路部道路計画課
16 浜松市飯田地区における交差点ハンプの導入 浜松市土木部南土木整備事務所
17 弥生時代からの遺跡を生かした地域との公園づくり 名古屋市緑政土木局緑地部緑地事業課

■働き方改革部門

番号 題目 発表者所属
1 マイクロバス借用手続きの効率化・簡素化の実施 中部地方整備局総務部契約課
2 電子契約システムの運用による事務の効率化
~全面普及に向けた今後の課題~
中部地方整備局総務部経理調達課
3 総務部総務課での働き方改革(カエル会議)の実践 中部地方整備局総務部総務課
4 分任官の連名契約における事務軽減について 中部地方整備局愛知国道事務所総務課
5 借地事務の見直し
~事務軽減に向けての取組と効果の検証~
中部地方整備局用地部用地補償課
6 『働き方改革』名四国道事務所の取り組み
~月曜日が楽しみな名四国道~
中部地方整備局名四国道事務所総務課
7 事業全体スケジュールに対応した用地調査発注手続きの検討 中部地方整備局静岡国道事務所用地課
8 メンタルヘルス対策
職場復帰支援プログラムについて
中部地方整備局沼津河川国道事務所総務課
9 報道される記者発表資料の効率的な作成
~統計的な分析と業務改善に向けて~
中部地方整備局天竜川上流河川事務所管理課
10 用地課の新たな体制について(熊野チーム新設) 中部地方整備局紀勢国道事務所熊野維持出張所

■ポスターセッション部門

番号 題目 発表者所属
1 災害時における新技術を活用した情報収集による防災対応力の強化 中部地方整備局防災室
2 建設産業の担い手確保について~あいち 土木の魅力・未来プロジェクト~ 中部地方整備局名古屋国道事務所計画課
3 道の駅「とよはし」開駅後半年の利用実態について 中部地方整備局名古屋国道事務所東三河維持出張所
4 砂防施設点検を想定したUAV活用の留意点について 中部地方整備局越美山系砂防事務所工務課
5 DSシステムによる安全で効率的な排水作業の実施 中部地方整備局中部技術事務所防災・技術課
6 ダイオキシン類調査結果 中部地方整備局中部技術事務所環境共生課
7 北勢国道における広報の取り組みについて 中部地方整備局北勢国道事務所計画課
8 流量観測の課題解決に向けた取り組み 中部地方整備局河川部河川環境課
9 近年の豪雨災害とその対策に係る一考察について 中部地方整備局庄内川河川事務所調査課
10 令和元年台風19号における天竜川上流災害対策支部室の対応について 中部地方整備局天竜川上流河川事務所
11 長島ダム水位維持管理用放流設備の故障とその対応 中部地方整備局長島ダム管理所
12 富士山の火山噴火を想定した無人化施工機械の操作訓練について 中部地方整備局富士砂防事務所工務課
13 けんせつ小町・チーム”愛”「産×官の女性技術者による建設業の職場環境改善・働き方改革」 中部地方整備局愛知国道事務所計画課


↑ ページのトップへ戻る