静岡河川事務所では、学校や教育委員会と連携した防災教育の充実のための取組を行っています。

「静岡河川事務所 防災教育ポータル」は、

学校や地域での防災教育の普及・充実のために役立てていただくためのページです。

トピックス
学校や地域において、防災教育を実施した事例、実施のきっかけや実施までの準備・流れ、使用した教材、参加者の反応などを紹介しています。

学校教育教材
学校防災教育用に静岡・志太榛原地域大規模氾濫減災協議会にて作成した授業案とテキストや授業用スライド等の使用教材などをダウンロードできます。

また、先生方が学習のポイントや発問の仕方などをイメージするための教師用指導学習(e-learning)を紹介しています。
※教材内容は予告なく変更となる場合があります。最新版の確認は、木曽川上流河川事務所 防災情報課にお問い合わせください。

✔小学生・中学生・高校生向け教材をそれぞれ公開しています。


✔授業用スライドを使用することで、簡単に授業を行うことができます。


✔地域の浸水写真や河道内360°CGで具体的な水害のイメージが掴めます。 ※地域ごとの写真資料等は学習用素材からお好きな地域の素材をダウンロードしてください。
小学生向け教材1時間ver 授業スライド 中学生向け教材1時間ver 授業スライド
等身大浸水深パネル
○最初にお読みください
(教材説明書【共通版】) ~小学生向け教材について~


  • ■小学生向け教材
  •   ■授業用教材①:ワークシート型教材(使用目安時間:30分)
  •  
    ・社会科(自然災害から人々を守る活動)_ワークシート_静岡市 PDF形式
    ・社会科(自然災害から人々を守る活動)_ワークシート_吉田町 PDF形式
    ・社会科(自然災害から人々を守る活動)_ワークシート_牧之原市 PDF形式
    ・社会科(自然災害から人々を守る活動)_ワークシート_焼津市 PDF形式
    ・社会科(自然災害から人々を守る活動)_ワークシート_藤枝市 PDF形式
    ・社会科(自然災害から人々を守る活動)_ワークシート_島田市 PDF形式
    ・社会科(自然災害から人々を守る活動)_ワークシート_川根本町 PDF形式
    ・社会科(我が国の国土の自然環境と国民生活との関連)_ワークシート PDF形式
    ■授業用教材②:授業1コマ分教材セット(使用目安時間:45分)
  •  
    ・①教材説明書 pptx形式
    ・②指導計画 pptx形式
    ・③テキスト pptx形式
    ・④授業用スライド pptx形式
    ・⑤リーフレット PDF形式
    ・⑥等身大浸水深パネル PDF形式
  • ■授業用教材③:授業2コマ分教材セット(使用目安時間:90分)
  •  
    ・①教材説明書 pptx形式
    ・②テキスト pptx形式
    ・③教材ガイドブック xlsx形式
    教材(画像データ等)は、「学習用素材」を参照ください。
    ・④指導計画 pptx形式
    ・⑤モデル校の事例 PDF形式
    ・⑥写真パネル pptx形式
    ・⑦浸水エリア PDF形式
    ・⑧浸水エリア pptx形式
    ・⑨等身大パネル PDF形式
    ハザードマップポータルサイトへのリンクは、「学習用素材」を参照ください。
  • ■オンライン教材:授業の補足や生徒の自学教材としてご使用ください
  •  
    ・小学生用デジタルテキスト PDF形式
  • ○最初にお読みください
    (教材説明書【共通版】) ~中学生向け教材について~


  • ■中学生向け教材
  • ■自学用教材:マイ・タイムライン作成について学ぶキット
  •  
    ・はじめに PDF形式
    ・マイ・タイムラインを作成しよう PDF形式
    ・マイ・チェックシート PDF形式
    ・マイ・行動シール PDF形式
    ・マイ・タイムライン作成シート PDF形式
  • ■授業用教材①:ワークシート型教材(使用目安時間:30~40分)
  •  
    ・地理的分野(日本の様々な地域_日本の地域的特色と地域区分)_ワークシート① PDF形式
    ・地理的分野(日本の様々な地域_日本の地域的特色と地域区分)_ワークシート② PDF形式
  • ■授業用教材②:授業1コマ分教材セット(使用目安時間:50分)
  •  
    ・①教材説明書 pptx形式
    ・②テキスト pptx形式
    ・③リーフレット PDF形式
    ・④授業案 pptx形式
    ・⑤マイタイムライン作成シート(生徒用) docx形式
    ・⑥マイタイムライン作成シート(教員用) docx形式
    ・⑦授業用スライド pptx形式
    リンク集、素材集は、「学習用素材」を参照ください。
  • ■授業用教材③:授業3コマ分教材セット(使用目安時間:150分)
  •  
    ・①教材説明書 pptx形式
    ・②テキスト pptx形式
    ・③ワークシート pptx形式
    ・④リーフレット PDF形式
    ・⑤近年水害概要シート pptx形式
    ・⑥タイミングシート pptx形式
    ・⑦授業用スライド
    1時間目授業用スライド pptx形式
    2時間目授業用スライド pptx形式
    3時間目授業用スライド pptx形式
    ・⑧授業案 pptx形式
    ・⑨モデル校での試行例 pptx形式
    授業に活用できる動画集は、「学習用素材」を参照ください。
  • ■オンライン教材:授業の補足や生徒の自学教材としてご使用ください
  •  
    ・中学生用デジタルテキスト PDF形式
  • ○最初にお読みください
    (教材説明書) ~高校生向け教材について~
  • ■高校生向け教材
  • ■自学用教材:防災関係情報の入手について学ぶキット
  •  
    ・はじめに PDF形式
    ・防災情報を取得しよう PDF形式
    ・【リーフレット】「知る」ことで命を守る PDF形式
    ・【ワークシート】いつ・どんな情報が役に立つかな? PDF形式
    ・【動画】ハザードマップを確認しよう MP4形式
    ・【動画】川の様子を確認しよう MP4形式
  • ■授業用教材①:ワークシート型教材
  •  
    ・地理的分野(地図や地理情報システムと現代世界_自然環境と防災)_ワークシート(教員用) PDF形式
    ・ホームルーム_ワークシート(使用目安時間:30~40分) PDF形式
    ・高校生用水防災教育テキスト・ワークシート 地理総合(使用目安時間:100~150分) PDF形式
  • ■授業用教材②:3テーマ分教材セット(使用目安時間:各50分)
  •  
  • ■オンライン教材:授業の補足や生徒の自学教材としてご使用ください
  •  
    ・高校生用デジタルテキスト PDF形式

学校の先生方向けページ(e-learning)

こちらを閲覧するには、IDとパスワードが必要です。

静岡河川事務所 流域治水課 TEL:054-273-9104 にお問い合わせください。

学校の先生方向けページ(e-learning)
ID:
パスワード:
ログイン

学習用素材
学校や地域での学習に使用できる映像資料や浸水前後の写真資料、河道内360°CG等の素材のダウンロードや、リンク先を紹介しています。

○防災学習用素材のダウンロード
  • ・小学生向け教材
    (災害映像・スライド)
    ・001土砂災害(映像) WMV形式
    ・002土砂災害(映像) WMV形式
    ・003土砂災害(映像) WMV形式
    ・004土砂災害(写真) pptx形式
    ・101洪水(映像) WMV形式
    ・102洪水(スライド) pptx形式
    ・103洪水(映像) WMV形式
    ・104洪水(スライド) pptx形式
    ・201侵食(映像) WMV形式
    ・301台風(スライド) pptx形式
    ・台風18号 気象情報の変化(浜松) xlsx形式
    ・302台風(スライド) pptx形式
    ・401強風(映像) WMV形式
    ・501堤防決壊 (映像) MP4形式
  • ・ハザードマップポータルサイト

      下記URLからは、重ねるハザードマップ、各市町が作成したハザードマップを確認
      することができます。

    https://disaportal.gsi.go.jp/

    重ねるハザードマップ・各市町ハザードマップの確認方法はこちら

  • ・中学生向け授業素材
    (1時間授業verに対応)
    ・素材01_水害とは、水害が発生する要因 pptx形式
    ・素材02_水害に発展するような注意すべき雨 pptx形式
    ・素材03_川の防災情報で降雨分布を観察する pptx形式
    ・素材04_サイポスレーダーで河川の水位を観察する pptx形式
    ・素材05_川の水位があがったときの様子_瀬戸川、安倍川、大井川(イメージ) pptx形式
    ・素材06_川の水位情報で身近な箇所の水位を観察する pptx形式
    ・素材07_避難情報の伝達のされ方 pptx形式
    ・素材08_避難情報の意味と、発令される時の川の水位 pptx形式
    ・素材09_マイタイムラインをつくってみよう pptx形式
  • ・中学生向け授業素材
    (3時間授業verに対応)
    ・1時限目用映像資料 「サイポスレーダー」の使い方 MP4形式
    ・1時限目用映像資料 「川の防災情報」の使い方 MP4形式
  • ・河道内360°CG
    洪水時に河川の水位があがっていく様子を動画で表現しています。
    画面上で上下流360°視界を動かしてみることができます。
    ・大井川 富士見橋付近 MP4形式
    ・安倍川 安倍川橋付近 MP4形式
・高等学校向け授業素材
・要配慮者避難支援(啓発用資料)

自力である程度避難行動がとれる高齢者(要介護度2程度)を支援する関係者・ケアマネージャー・ご家族に、

ご本人と一緒に知っておいていただきたい水防災に関する情報を、読み物としてまとめました。

印刷してお手元で確認したい場合は、
PDF版をダウンロードしてご活用ください。

PDF版パンフレットはこちら

 

パンフレット内で紹介している動画は、
こちらからもご確認いただけます。

避難行動判定フローを使った避難行動の考え方の紹介動画 MP4形式



〇防災学習用教材・素材等 リンク集


・ハザードマップポータルサイト

https://disaportal.gsi.go.jp/

・(市町別)ハザードマップについて

以下のリンク先や地図は変更される場合があります。最新情報は各市町HPでご確認ください。

・静岡市

https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_001517.html

・島田市

https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kurashi-docs/kouzui.html

・焼津市

https://www.city.yaizu.lg.jp/g07-003/kouzui/index.html

・藤枝市

https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/anzen/bosai/AN002/1447731259871.html

・牧之原市

https://www.city.makinohara.shizuoka.jp/soshiki/4/36114.html

・吉田町

http://www.town.yoshida.shizuoka.jp/4454.htm

・川根本町

https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/soshiki/kensetsu/kensetsuzigyo/8980.html

・安倍川・大井川洪水浸水想定区域図(国土交通省中部地方整備局 静岡河川事務所)

https://www.cbr.mlit.go.jp/shizukawa/bousai/shinsui/

・県内の洪水浸水想定区域図 (静岡県)

https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-320/measures/shinsuisoutei.html

・地点別浸水シミュレーション検察システム(浸水ナビ)(国土交通省)

以下は、国土交通省が管理する河川の洪水浸水想定区域図について、各想定破堤地点ごとの浸水深図や浸水シミュレーション(時系列浸水深図)を確認できます。

https://suiboumap.gsi.go.jp/

・国土交通省 防災教育ポータル

https://www.mlit.go.jp/river/bousai/education/index.html

・国土交通省 中部地方整備局 河川部 防災教育の取組

http://www.cbr.mlit.go.jp/kawatomizu/education/index.htm

・国土交通省 中部地方整備局 中部技術事務所 中部5県の防災教育の取組状況

https://www.cbr.mlit.go.jp/chugi/bousai/bousai-kyoiku/index.html

・国土交通省 子ども向け動画「洪水から身を守るには ~命を守るための3つのポイント~」

https://www.mlit.go.jp/river/bousai/education/movie/movie.html

・静岡県/総合防災アプリ「静岡県防災」

https://www.pref.shizuoka.jp/bousai/application.html

サポーター活動
水防災教育学生サポーターの活動の紹介や水害について学べるオンライン事前学習講座動画を公開しています。

〇水防災教育学生サポーター制度のご紹介

 多くの小学校で防災教育を実施していくには、事務所職員や学校の先生だけでなく、地域の人の協力も 必要です。そこで、水防災教育学生サポーター制度の協定を結んでいる学生をはじめ、一般の方にも防災 教育の取り組みに参加いただき、小学校の授業等でサポートを行っています。

 

【制度の概要】
 学校機関と協定を結び、学生の方に防災教育をサポートいただく制度です。本制度は授業を行う教員の 負担軽減に繋がるとともに、学校教育や防災教育に関心のある学生や教員を目指す学生にとっての社会活 動や教育現場経験の機会となり、次世代の水防災教育の継承者、水防災行政への理解者を増やすことにも つながります。詳しい内容については、静岡河川事務所までお問い合わせください。
>水防災教育学生サポーター制度に関する要綱・申請書はこちらからダウンロードできます。

〇水防災教育について知る(eーlearning)

 ここでは、サポーターに知っておいていただきたいこととして、水防災教育の必要性や避難に必要な情報について学べるオンライン
事前学習講座動画を公開しています。

今後、サポーター活動の様子もご紹介していく予定です。