| 木曽三川治水偉人伝 |
| 1 | 金森吉次郎 | 下流・上流改修工事に尽力 |
| 2 | 伊奈備前守忠次 | 治水などに手腕を発揮した江戸時代初期の幕臣 |
| 3 | 井沢弥惣兵衛為永 | 江戸の繁栄を築いた近世土木の祖 |
| 4 | 辻六郎左衛門守参 | 木曽川水系に独自の治水機構を樹立 |
| 5 | 高木新兵衛 | 宝暦治水を陣頭指揮した幕臣 |
| 6 | 内藤十左衛門 | 宝暦治水の幕府方殉職者 |
| 7 | 岡田将監善同、善政 | 美濃国独自の治水制度の基盤を整備 |
| 8 | 平田靱負 | 宝暦治水を成し遂げた薩摩藩の家老 |
| 9 | 西田喜兵衛 | 宝暦治水の事蹟調査と顕彰に奔走 |
| 10 | 山田省三郎 | 木曽三川下流改修の実現に奔走 |
| 11 | 舛屋伊兵衛 | 宝暦治水濁流の人柱 |
| 12 | 酒井七右衛門 | 畑繋堤の築造を許可した名奉行 |
| 13 | 片野萬右衛門 | 治水共同社を設立 |
| 14 | 金原明善 | 治地山治の思想のもと、植林作業を積極的に展開 |
| 15 | ヨハニス・デ・レイケ | 日本の近代砂防の祖 |
| 16 | 高橋示証 | 組織的な治水改修運動への道を開く |
|
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所 〒511-0002 三重県桑名市大字福島465 TEL:0594-24-5711(代表) FAX:0594-21-4061(代表) |
copyright c 2013 国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所. all rights reserved.