■人と暮らしの伊那谷遺産 選定リスト

「人と暮らしの伊那谷遺産プロジェクト選定委員会」では、「人と暮らしの伊那谷遺産」の選定作業を進めているところですが、新たに9件を追加選定し、都合98件の追加選定リストを取りまとめましたので公表します。

選定委員会としては、これらの周知に努めるとともに、併せて必要な活用方法を提案する考えです。また、今後も引き続き地域の皆様からのご意見をお聞きしながら、選定数100にこだわることなく、逐次追加選定する考えです。

■「土木工学的な工夫」を重視したグループ
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
上蔵砂防堰堤(わぞさぼうえんてい) 大鹿村大河原 003.pdf 003.html 003.html
西天竜幹線水路円筒分水工群(にしてんりゅうかんせんすいろえんとうぶんすいこうぐん) 辰野町、箕輪町、南箕輪村、伊那市 019.pdf 019.html 019.html
東天竜一貫水路(ひがしてんりゅういっかんすいろ) 辰野町平出〜赤羽〜樋口、箕輪町北小河内 020.pdf 020.html
(旧)深沢川水路橋((きゅう)ふかさわがわすいろきょう) 箕輪町中箕輪八乙女 023.pdf 023.html 023.html
北の沢眼鏡橋(きたのさわめがねばし) 辰野町羽場 030.pdf 030.html 030.html
坂戸橋(さかどばし) 中川村大草〜片桐 031.pdf 031.html 031.html
泰阜(やすおか)ダム 泰阜村〜阿南町 041.pdf 041.html 041.html
三信鉄道(さんしんてつどう) 新城市川合〜飯田市川路天竜峡 047.pdf 047.html
七釜砂防堰堤(ななかまさぼうえんてい) 大鹿村大河原 052.pdf 052.html
美和ダム(みわだむ) 伊那市高遠町 055.pdf 055.html
小渋ダム(こしぶだむ) 中川村、松川町 056.pdf 065.html 056.html
伊那電車軌道(後の伊那電気鉄道)(いなでんしゃきどう(のちのいなでんきてつどう))/Ωカーブ(おめがかーぶ) 飯島町 096.pdf 096.html


■「防災に対する意識」を効果的に後世に引き継ぐことを重視したグループ
(1)「未の満水(ひつじのまんすい)」に学ぶことができるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
三界萬霊塔(さんかいばんれいとう)/六地蔵(ろくじぞう) 高森町下市田 007.pdf 007.html 007.html
夜泣き石(よなきいし) 飯田市上郷別府 014.pdf 014.html
夜泣き地蔵(よなきじぞう)/出砂原の大石(ださらのおおいし) 高森町下市田 015.pdf 015.html


(2)「三六災害」に学ぶことができるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
川路郷家屋移転記念碑(かわじのさとかおくいてんきねんひ) 飯田市川路 005.pdf 005.html
三六災最高水位標(さぶろくさいさいこうすういひょう) 飯田市川路 006.pdf 006.html
大西山崩壊地(おおにしやまほうかいち) 大鹿村大河原 008.pdf 008.html 008.html
四徳集落跡(しとくしゅうらくあと) 中川村四徳 012.pdf 012.html
北川集落跡(きたがわしゅうらくあと) 大鹿村鹿塩 013.pdf 013.html
小渋橋(こしぶばし) 大鹿村大河原 032.pdf 032.html 032.html
濁流の子〜伊那谷災害の記録〜(出版物)(だくりゅうのこ〜いなだにさいがいのきろく〜 三六災害被災地広域 080.pdf 080.html
滝沢、漆ヶ久保集落跡(たきさわ、うるしがくぼしゅうらくあと) 中川村大草桑原 091.pdf 091.html
ふるさと美篶の水の話(出版物)(ふるさとみすずのみずのはなし) 伊那市美篶 098.pdf 098.html


(3)「遠山の地震」に学ぶことができるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
夜川瀬地区の氾濫(よがわせちくのはんらん) 飯田市南信濃和田 011.pdf 011.html
遠山の埋没林(とおやまのまいぼつりん) 飯田市南信濃 016.pdf 016.html


■「自然環境に適応してきた先人の足跡」を効果的に後世に引き継ぐことを重視したグループ
(1)全国的にも希な地球活動の痕跡を体感できるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
鳶ヶ巣大崩壊地(とびがすだいほうかいち)/鳶ヶ巣大崩壊地(とびがすだいほうかいち)のビューポイント 大鹿村大河原/大鹿村大河原上蔵(福徳寺前) 009.pdf 009.html
百間(ひゃっけん)ナギ/百間(ひゃっけん)ナギのビューポイント 飯島町/飯島町七久保(道の駅・花の里いいじま) 010.pdf 010.html
千畳敷(せんじょうじき)カール 駒ヶ根市、宮田村 037.pdf 037.html 037.html
田切地形(たぎりちけい)/田切地形(たぎりちけい)のビューポイント) 宮田村、駒ヶ根市、飯島町/中川村大草(陣馬形キャンプ場) 038.pdf 038.html 038.html
前茶臼ナギ(まえちゃうすなぎ) 大鹿村 053.pdf 053.html
荒川大崩壊地(あらかわだいほうかいち) 大鹿村 054.pdf 054.html
深見池(ふかみいけ) 阿南町東條 079.pdf 079.html
駒ヶ根高原の七名石(こまがねこうげんのななめいせき) 駒ヶ根市赤穂 082.pdf 082.html
安康露頭(あんこうろとう) 大鹿村安康 084.pdf 084.html
北川露頭(きたがわろとう) 大鹿村北川 085.pdf 085.html
芝平石灰岩採掘場跡(しびらせっかいがんさいくつじょうあと)/芝平集落(しびらしゅうらく) 伊那市高遠町 092.pdf 092.html
阪本天山の墾田の碑(さかもとてんざんのこんでんのひ) 駒ヶ根市東伊那 093.pdf 093.html
溝口露頭(みぞぐちろとう) 伊那市長谷溝口 094.pdf 094.html
板山露頭(いたやまろとう) 伊那市高遠町長藤 095.pdf 095.html
段丘崖及び断層崖の斜面樹林(だんんきゅうがいおよびだんそうがいのしゃめんじゅりん) 伊那市 097.pdf 097.html


(2)伊那谷特有の田切地形に適応してきた先人の足跡を体感できるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
田切地形(たぎりちけい)/田切地形(たぎりちけい)のビューポイント) 宮田村、駒ヶ根市、飯島町/中川村大草(陣馬形キャンプ場) 038.pdf 038.html 038.html
北の沢眼鏡橋(きたのさわめがねばし) 辰野町羽場 030.pdf 030.html 030.html
太田切川の井筋(おおたぎりがわのいすじ) 駒ヶ根市、宮田村 057.pdf 057.html
恩田井水(おんだいすい) 阿智村 059.pdf 059.html
千人塚公園 城ヶ池(せんにんづかこうえん じょうがいけ) 飯島町七久保 060.pdf 060.html
太田切川橋場礎石(おおたぎりがわはしばそせき) 駒ヶ根市 081.pdf 081.html
駒ヶ根高原の七名石(こまがねこうげんのななめいせき) 駒ヶ根市赤穂 082.pdf 082.html
伊那電車軌道(後の伊那電気鉄道)(いなでんしゃきどう(のちのいなでんきてつどう))/Ωカーブ(おめがかーぶ) 飯島町 096.pdf 096.html


(3)水害や土砂災害に適応してきた先人の足跡を体感できるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
名古山の水除け(なごやまのみずよけ) 飯田市南信濃南和田 001.pdf 001.html
理兵衛堤防(りへえていぼう) 中川村片桐 002.pdf 002.html 002.html
上蔵砂防堰堤(わぞさぼうえんてい) 大鹿村大河原 003.pdf 003.html 003.html
粟沢川掘り抜き(あわさわがわほりぬき) 伊那市長谷市野瀬 004.pdf 004.html
河原弁天(かわらべんてん)(後ろ向き弁天(うしろむきべんてん)) 飯田市下久堅下虎岩 018.pdf 018.html
三峰川の霞堤(みぶがわのかすみてい) 伊那市美篶 039.pdf 039.html 039.html
惣兵衛堤防(そうべえていぼう) 高森町下市田 042.pdf 042.html
伴野堤防(とものていぼう) 豊丘村神稲 048.pdf 048.html
座光寺石川除(ざこうじいしかわよけ) 飯田市座光寺 049.pdf 049.html 049.html
お志茂の水よけ(おしものみずよけ) 中川村片桐 050.pdf 050.html
日向沢砂防堰堤(ひなたさわさぼうえんてい) 飯島町七久保 051.pdf 051.html
七釜砂防堰堤(ななかまさぼうえんてい) 大鹿村大河原 052.pdf 052.html


■「水の恵みとふれ合うことができる先人の足跡」を後世に引き継ぐことを重視したグループ
(1)電源開発に挑んだ先人の情熱とふれ合うことができるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
平岡(ひらおか)ダム 天龍村平岡 017.pdf 017.html
泰阜(やすおか)ダム 泰阜村〜阿南町 041.pdf 041.html 041.html
三信鉄道(さんしんてつどう) 新城市川合〜飯田市川路天竜峡 047.pdf 047.html
小黒発電所(おぐろはつでんしょ) 伊那市伊那 063.pdf 063.html
大久保発電所(おおくぼはつでんしょ) 駒ヶ根市東伊那 064.pdf 064.html
松川第一発電所跡(まつかわだいいちはつでんしょあと) 飯田市上飯田 083.pdf 083.html


(2)利水開発に挑んだ先人の情熱とふれ合うことができるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
西天竜幹線水路 円筒分水工群(にしてんりゅうかんせんすいろ えんとうぶんすいこうぐん) 辰野町、箕輪町、南箕輪村、伊那市 019.pdf 019.html 019.html
東天竜一貫水路(ひがしてんりゅういっかんすいろ) 辰野町平出〜赤羽〜樋口、箕輪町北小河内 020.pdf 020.html
(旧)深沢川水路橋((きゅう)ふかさわがわすいろきょう) 箕輪町中箕輪八乙女 023.pdf 023.html 023.html
伝兵衛五井(でんべえごい)/三峰川流域の用水路(みぶがわりゅういきのようすいろ) 伊那市富県〜東春近 024.pdf 024.html 024.html
木曽山用水(きそやまようすい) 塩尻市(旧木曽郡楢川村)〜伊那市上戸、中条 025.pdf 025.html 025.html
御子柴艶三郎(みこしばつやさぶろう)による井/横井戸群(よこいどぐん) 伊那市荒井 026.pdf 026.html
西天竜幹線水路 流末の階段工(小沢のそろばん滝)(にしてんりゅうかんせんすいろ りゅうまつのかいだんこう)(おざわのそろばんたき)) 伊那市小沢 058.pdf 058.html
ふるさと美篶の水の話(出版物)(ふるさとみすずのみずのはなし) 伊那市美篶 098.pdf 098.html
太田切川の井筋(おおたぎりがわのいすじ) 駒ヶ根市、宮田村 057.pdf 057.html
千人塚公園 城ヶ池(せんにんづかこうえん じょうがいけ) 飯島町七久保 060.pdf 060.html
竜西一貫水路(りゅうさいいっかんすいろ) 中川村、松川村、高森町、飯田市 021.pdf 021.html
竜東一貫水路(りゅうとういっかんすいろ) 松川町、豊丘村、喬木村、飯田市 022.pdf 022.html
松川プール跡(まつかわぷーるあと) 飯田市鼎 046.pdf 046.html
恩田井水(おんだいすい) 阿智村 059.pdf 059.html


■「文化の形成、交流に関する先人の足跡」を効果的に後世に引き継ぐことを重視したグループ
(1)人々の暮らしを支えた中馬と通船の歴史を振り返ることができるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
入舟船着場(いりふねふなつきば) 伊那市坂下 034.pdf 034.html
時又港(ときまたこう) 飯田市時又 035.pdf 035.html
伊那街道(いなかいどう)(三州街道(さんしゅうかいどう)) 辰野町〜根羽村 040.pdf 040.html
秋葉街道(あきはかいどう) 伊那市、大鹿村、飯田市 086.pdf 086.html


(2)人々の暮らしを支えた橋の歴史を振り返ることができるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
姑射橋(こやきょう) 飯田市龍江〜川路 028.pdf 028.html
南原橋(みなばらはし) 飯田市下久堅南原〜駄科 029.pdf 029.html
北の沢眼鏡橋(きたのさわめがねばし) 辰野町羽場 030.pdf 030.html 030.html
坂戸橋(さかどばし) 中川村大草〜片桐 031.pdf 031.html 031.html
小渋橋(こしぶばし) 大鹿村大河原 032.pdf 032.html 032.html
びったら橋 岡谷市御倉町 033.pdf 033.html 033.html
大橋(おおはし) 伊那市中央〜坂下 043.pdf 043.html 043.html
虹橋(にじばし) 伊那市高遠町〜美篶 065.pdf 065.html
めがね橋(長姫橋)(めがねばし(おさひめばし)) 飯田市伝馬町〜銀座 066.pdf 066.html
伊那路橋(いなじばし) 箕輪町東箕輪〜中箕輪 067.pdf 067.html 067.html
北の城橋(きたのじょうばし) 宮田村中越〜駒ヶ根市東伊那 068.pdf 068.html
中之橋(なかのばし) 阿智村駒場 069.pdf 069.html
南宮大橋(なんぐうおおはし) 泰阜村温田〜阿南町北条 070.pdf 070.html
天竜橋(てんりゅうばし) 天龍村平岡〜長島 071.pdf 071.html
羽衣崎橋(はごろもざきばし) 天龍村平岡〜長島 072.pdf 072.html
太田切川橋場礎石(おおたぎりがわはしばそせき) 駒ヶ根市 081.pdf 081.html


(3)人々の暮らしを支えた森林鉄道の歴史を振り返ることができるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
浦・黒河内森林鉄道跡(うら・くろごうちしんりんてつどうあと) 伊那市長谷 061.pdf 061.html
遠山の森林鉄道 梨元貯木場跡(とおやまのしんりんてつどう なしもとちょぼくじょうあと) 飯田市南信濃 062.pdf 062.html


(4)人々の暮らしを支えた峠の歴史を振り返ることができるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
牛首峠(うしくびとうげ) 辰野町小野 073.pdf 073.html
地蔵峠(じぞうとうげ) 大鹿村、飯田市 074.pdf 074.html
善知鳥峠(うとうとうげ) 塩尻市上西条〜北小野 075.pdf 075.html
大平峠(おおだいらとうげ) 飯田市上飯田 078.pdf 078.html
杖突峠(つえつきとうげ) 伊那市高遠町、茅野市宮川 087.pdf 087.html
分杭峠(ぶんぐいとうげ) 伊那市長谷市野瀬、大鹿村鹿塩 088.pdf 088.html
権兵衛峠(ごんべえとうげ) 南箕輪村北沢、塩尻市栃洞沢 089.pdf 089.html
治部坂峠(じぶざかとうげ) 阿智村、平谷村 090.pdf 090.html


(5)自然と共生してきた先人の暮らしを体感できるもの
名 称所在地説明資料ステレオ写真デジタルコモンズ
伊那市諏訪形の猪垣(いなしすわがたのししがき) 伊那市西春近 027.pdf 027.html 027.html
さんよりこより 伊那市美篶、富県 044.pdf 044.html 044.html
遠山の霜月祭(とおやまのしもつきまつり) 飯田市上村、南信濃 045.pdf 045.html
新野の雪まつり(にいののゆきまつり) 阿南町新野 076.pdf 076.html
天龍村の霜月神楽(てんりゅうむらのしもつきかぐら) 天龍村向方、坂部、大河内 077.pdf 077.html
芝平石灰岩採掘場跡(しびらせっかいがんさいくつじょうあと)/芝平集落(しびらしゅうらく) 伊那市高遠町 092.pdf 092.html
美篶青島の千社参り(みすずあおしまのせんしゃまいり) 伊那市美篶 099.pdf 099.html

 

▲PAGETOP
▲戻る