富士山と防災
ホーム>富士山と防災>富士山について>富士山知識>6.富士山北西麓の溶岩洞穴群
富士山北西麓の溶岩洞穴
富士山と火山
6.富士山北西麓の溶岩洞穴群
富士山北西麓には大小さまざまな溶岩洞穴があるが特に青木ヶ原樹海に集中し、その規模は大きいもので総延長500m以上あるものもあります。この溶岩洞穴を有する青木ヶ原樹海の溶岩は、貞観6年から7年末(864~866年初頭)にかけて起きた貞観噴火によって流れ出した溶岩が、青木ヶ原溶岩と呼ばれており、近年この青木ヶ原溶岩の流出メカニズムなどについて新しい研究成果も得られつつあります。溶岩洞穴の成因は、噴火時に流出した青木ヶ原溶岩の中に溶岩トンネルが形成され、その一部が現在も残ったものであり、代表的なものには、富岳風穴、鳴沢氷穴、富士風穴、本栖風穴、西湖コウモリ穴、鳴沢コウモリ穴等があります。 |
![]() |
![]() |
鳴沢氷穴 | 富岳風穴 |
![]() |
富沢風穴 |
富士山北西麓の溶岩洞穴
洞窟名 | 総延長(m) | 海抜(m) | 洞窟名 | 総延長(m) | 海抜(m) | 洞窟名 | 総延長(m) | 海抜(m) |
須走胎内 | 約20.00 | 2,630 | 神座川越風穴 | 230 | 1,163 | 精進風穴第3 | 53.3 | 960 |
犬涼み山風穴第1 | 91.5 | 1,140 | 神座風穴第11 | 未 | 1,162 | 精進風穴第4 | 103 | 960 |
ムジナ穴 | 118.2 | 1,095 | 神座風穴第12 | 237 | 1,159 | 片蓋穴 | 約30.00 | 1,195 |
犬涼み山風穴第2 | 130 | 1,070 | 神座風穴第13 | 未 | 1,160 | 行者穴 | 約94.00 | 1,195 |
犬涼み山風穴第3 | 約50.00 | 1,000 | 大室風穴第1 | 170.3 | 1,190 | 和人穴第1 | 253.6 | 1,195 |
犬涼み山風穴第4 | 約120.00 | 995 | 大室風穴第2 | 40 | 1,170 | 和人穴第2 | 44.2 | 1,190 |
犬涼み山風穴第5 | 701 | 970 | 背負子風穴第1 | 230 | 1,160 | 和人穴第3 | 未 | 1,185 |
犬涼み山風穴第6 | 約250.00 | 985 | 背負子風穴第2 | 55.3 | 1,145 | 和人穴第4 | 101.5 | 1,175 |
犬涼み山風穴第7 | 93.7 | 975 | 背負子風穴第3 | 35 | 1,140 | 和人穴第5 | 未 | 1,060 |
犬涼み山風穴第8 | 76.3 | 980 | 背負子風穴第4 | 32.1 | 1,130 | 鳴沢コウモリ穴第1 | 69.2 | 1,135 |
犬涼み山風穴第9 | 49 | 985 | 背負子風穴第5 | 30 | 1,125 | 鳴沢コウモリ穴第2 | 70.2 | 1,005 |
犬涼み山風穴第10 | 85 | 995 | 本栖風穴第1 | 494.3 | 1,140 | 鳴沢コウモリ穴第3 | 40 | 1,005 |
犬涼み山風穴第11 | 35 | 1,000 | 本栖風穴第2 | 235.7 | 1,155 | 鳴沢コウモリ穴第4 | 48 | 1,005 |
犬涼み山風穴第12 | 未 | 1,150 | 本栖風穴第3 | 94.8 | 1,135 | 竜宮穴 | 95.9 | 965 |
三つ池穴 | 2202 | 815 | 本栖風穴第4 | 32 | 1,125 | 西湖風穴第1 | 72.3 | 945 |
姥 穴(うばあな) | 123 | 750 | 本栖風穴第5 | 49 | 1,140 | 西湖風穴第2 | 31.7 | 950 |
鶉 穴(うずらあな) | 820.1 | 733 | 本栖風穴第6 | 119.9 | 1,110 | 西湖風穴第3 | 41.4 | 945 |
新 穴 | 149.7 | 720 | 本栖氷穴 | 68.1 | 1,145 | 西湖風穴第4 | 114 | 960 |
人 穴 | 83.3 | 700 | 富士風穴第1 | 582 | 1,110 | 西湖風穴第5 | 142 | 965 |
間々下穴 | 154.6 | 665 | 富士風穴第2 | 57 | 1,110 | 西湖風穴第6 | 32 | 965 |
軽水風穴 | 432.8 | 1,250 | 富士風穴第3 | 52 | 1,100 | 西湖風穴第7 | 42.3 | 975 |
神座風穴第1 | 443.1 | 1,245 | 富士風穴第4 | 118 | 1,100 | 西湖コウモリ穴 | 386.3 | 925 |
カマボコ穴 | 28 | 1,245 | 富士風穴第5 | 143 | 1,100 | 西湖風穴第8 | 未 | 928 |
神座風穴第2 | 51.3 | 1,240 | 富士風穴第6 | 60 | 1,100 | 西湖風穴第9 | 68.1 | 941 |
眼鏡穴 | 154.5 | 1,210 | 富士風穴第7 | 130 | 1,105 | 西湖風穴第10 | 107.8 | 923 |
神座風穴第4 | 100 | 1,165 | 青木ヶ原風穴第1 | 61 | 1,065 | 西湖風穴第11 | 46.7 | 922 |
神座風穴第5 | 105.3 | 1,160 | 青木ヶ原風穴第2 | 141.5 | 1,060 | 西湖風穴第12 | 55 | 934 |
神座風穴第6 | 42.3 | 1,160 | 富岳風穴 | 258.7 | 1,000 | 崩れ穴 | 約130.00 | 1,010 |
神座ローリー風穴 | 61.8 | 1,150 | 鳴沢氷穴 | 155.7 | 1,025 | 平次原風穴 | 106.9 | 980 |
神座風穴第7 | 80 | 1,150 | 精進御穴日洞 | 160.6 | 990 | 弓射塚氷穴 | 61.7 | 1,410 |
神座風穴第8 | 100 | 1,150 | 精進御穴月洞 | 247.3 | 985 | 小御岳氷穴第1 | 15+α | 2,025 |
神座風穴第9 | 未 | 1,145 | 精進風穴第1 | 47.1 | 985 | 小御岳氷穴第2 | 90.3 | 2,020 |
神座東海風穴 | 40 | 1,150 | 上人穴 | 46.5 | 960 | 小御岳氷穴第3 | 未 | 2,020 |
神座風穴第10 | 50 | 1,166 | 精進風穴第2 | 46.4 | 960 |
![]() |