![]() |
|
![]() |
環境保全への取り組みについて |
![]() |
ネコギギ |
![]() |
クマタカ |
![]() |
アケボノユウレイグモ |
![]() |
湿地 |
![]() |
環境影響評価 |
環境影響評価とは | |
事後調査とは | |
今までの経過 | |
これまでに行った環境調査項目と年度 | |
環境影響評価技術検討委員会 ![]() |
|
環境検討委員会 ![]() |
|
パンフレット ![]() |
令和元年7月 5日~8月 5日 | 「豊川水系設楽ダム建設事業 事後調査報告書(第2回)」を縦覧 |
平成29年3月10日~4月10日 | 「豊川水系設楽ダム建設事業 事後調査報告書(第1回)」を縦覧 |
平成19年6月29日~7月30日 | 「豊川水系設楽ダム建設事業 環境影響評価書」を縦覧 |
平成19年5月24日 |
「第8回設楽ダム建設事業 環境影響評価 技術検討委員会」 ![]() |
平成19年5月16日 | 「豊川水系設楽ダム建設事業 環境影響評価書」に対する国土交通大臣意見を受け取る |
平成19年2月20日 | 「豊川水系設楽ダム建設事業 環境影響評価書」を国土交通大臣に送付 |
平成19年2月 8日 | 「第7回設楽ダム建設事業 環境影響評価 技術検討委員会」 ![]() |
平成18年12月25日 |
「豊川水系設楽ダム建設事業 環境影響評価準備書に対する意見書」が、愛知県知事より提出されました。 ![]() |
平成18年9月 8日 | 豊川水系設楽ダム建設事業 環境影響評価「準備書についての意見の概要と事業者の見解」を送付 ![]() |
平成18年6月16日~8月1日 | 「豊川水系設楽ダム建設事業 環境影響評価準備書」についての意見書受付 |
平成18年6月25日、6月27日 | 「豊川水系設楽ダム建設事業 環境影響評価準備書」の説明会を開催 ![]() |
平成18年6月16日~7月18日 | 「豊川水系設楽ダム建設事業 環境影響評価準備書」を縦覧 ![]() |
平成18年2月10日 | 「第6回設楽ダム建設事業 環境影響評価 技術検討委員会」 ![]() |
平成18年1月29日 | 「第5回設楽ダム建設事業 環境影響評価 技術検討委員会」 ![]() |
平成17年12月12日 | 「第4回設楽ダム建設事業 環境影響評価 技術検討委員会」 ![]() |
平成17年7月14日 | 「第3回設楽ダム建設事業 環境影響評価 技術検討委員会」 ![]() |
平成17年4月28日 |
「豊川水系設楽ダム建設事業環境影響評価方法書に対する意見書」が、愛知県知事より提出されました。 |
平成17年2月8日 | 「豊川水系設楽ダム建設事業環境影響評価方法書」に対する意見の概要を、愛知県知事及び関係町村長宛に送付 ![]() |
平成16年11月24日~12月24日 |
「豊川水系設楽ダム建設事業環境影響評価方法書」を縦覧 ![]() |
平成16年10月28日 | 「設楽ダム建設事業 環境影響評価技術検討委員会 現地視察」![]() |
平成16年5月31日 | 「第2回設楽ダム建設事業 環境影響評価 技術検討委員会」 ![]() |
平成15年10月23日 | 「第1回設楽ダム建設事業 環境影響評価 技術検討委員会」 ![]() この委員会は、環境影響評価法に基づく法手続を進めるにあたり、事業特性及び地域特性を踏まえ、最新の科学的知見に基づく適切な環境影響評価を実施するための助言を得ることを目的としています。 |