![]() |
|
| 環境保全への取り組みについて | |
| ネコギギ | |
| クマタカ | |
| アケボノユウレイグモ | |
| 湿地 | |
| 環境影響評価 | |
| 環境影響評価とは | |
| 事後調査とは | |
| 今までの経過 | |
| これまでに行った環境調査項目と年度 | |
| 環境影響評価技術検討委員会 |
|
| 環境検討委員会 |
|
| パンフレット |
|
事後調査とは、事後調査とは、効果に関わる知見が不十分な環境保全措置等を講じる場合において、環境影響の程度が著しいものとなるおそれがあるときに、環境の状況を把握するために行うものです。
設楽ダム建設事業では、この事後調査の結果を愛知県環境影響評価条例に基づき「事後調査報告書」としてとりまとめて公表します。
「豊川水系設楽ダム建設事業 事後調査報告書(第1回)」
[平成29年(2017年)3月]
「豊川水系設楽ダム建設事業 事後調査報告書(第2回)」
[令和元年(2019年)7月]
