
| 2008年03月18日 | 関 連リンクから、『全 国渇水情報』にアクセス出来るようになりました。現在の大井川における渇水情報も見ることが出来ます。 | |
| 2008年03月06日 | 『長島ダムの貯水量の更なる減少について(その2)』、 『大井川長島ダム流域連携協議会上下流交流事業 「長島ダム芝桜植栽イベント」』の記者発表資 料を掲載しました。 | |
| 2008年03月06日 | 長島ダム周辺で見られる動物達、 プレゼントコーナーの長島ダム写真を更新しました。 | |
| 2008年03月06日 | ホームページに一部ミスがあったものを修正しました。 | |
| 2008年02月25日 | 『長島ダムの貯水量の更なる減少について』 の記者発表資料を掲載しました。 | |
| 2008年02月25日 | ホームページのサイト数が多くなってきたためサイトマップを移動しました。 | |
| 2008年02月18日 | ダ ムの昼休み(2月-1)を更新しました。 | |
| 2008年02月18日 | 2月16~17日の『和凧作りと凧揚げ大会』は無事に開催されました。当日、 長島ダム提体道路の通行止め等にご協力いただきありがとうございました。 | |
| 2008年02月14日 | 長島ダム管理所が過去に投稿した記者発表資料のページを設置しました。 | |
| 2008年02月08日 | 『長島ダムの貯水量の減少』についての記 者発表資料を掲載しました。 | |
| 2008年02月05日 | ダ ムの昼休み(1月-4、1月-5)を更新しました。 | |
| 2008年01月30日 | 携帯電話用壁紙を更新しました。 | |
| 2008年01月25日 | ダ ムの昼休み(1月-1、1月-2、1月-3)を更新しました。 | |
| 2008年01月10日 | 長島ダムでは希望される方に長島ダム管理所で『ダムカード』を差し上げます。 長島ダム以外のダムカードに興味のある方はダムカード配布先一覧表、ダムカード配布先位置図をご確認下さい。 | |
| 2008年01月10日 | 長島ダムホームページを見てくれている方に広報誌「おーい!大井 ~DAMZINE~」第9号先行公開。なお、今月21日以降に各施設で入手が可能になります。 | |
| 2008年01月10日 | 奥大井・南アルプス地域のエコツアーガイドの養成講習会の募集期限が1/18 (金)となっております。詳しくはパンフレットをご確認下さい。会場の『川 根本町ウッドハウスおろくぼ』は個人でも宿泊することの出来る施設です。 | |
| 2008年01月07日 | 平成20年2月16日(土)より2日間、やまびこ応援団主催の『和凧作りと凧 揚げ大会』が開催されます。詳しくはパンフレットをご確認下さい。 | |
| 2007年12月27日 | 関 連リンクから、静 岡県自然保護室へアクセスできるようになりました。また、自然保護室では奥大井・南アルプス地域のエコツアーガイドになるための養成 講習会参加者を募集しています。詳しくはパンフレットをご確認下さい。 | |
| 2007年12月27日 | 長島ダム壁紙を更新しました。 | |
| 2007年12月27日 | 平成19年最後のダムの昼休み(12月-2)を更新しまし た。 | |
| 2007年12月18日 | 長島ダムカレンダーに卓上用カレンダーと壁掛け用カレンダーを追加しました。 | |
| 2007年12月14日 | 長島ダムカレンダーに3月、5月版を公開しました。その他についても随時公開 予定です。 | |
| 2007年12月11日 | イベントの『奥大井接岨湖まつり』にある11月25日(日)開催、『第4回 奥大井接岨湖まつり』の報告にミステリートンネルウォークを追加しました。 | |
| 2007年12月11日 | プレゼントコーナーに長島ダムカレンダーを一部公開しました。その他について も随時公開予定です。 | |
| 2007年12月11日 | 長島ダム壁紙に掲載されている『奥大井接岨湖まつり』と『奥大井ふるさと祭 り』が混在していましたので修正・更新をしました。 | |
| 2007年12月04日 | イベントの『奥大井接岨湖まつり』に11月25日(日)開催の『第4回 奥大 井接岨湖まつり』の報告を掲載しました。ミステリートンネルウォークについては後日、資料が揃い次第追加する予定です。 | |
| 2007年12月04日 | プレゼントコーナーの長島ダム壁紙に携帯電話用壁紙を追加しました。 | |
| 2007年12月04日 | ダ ムの昼休み(12月)、長島ダム壁紙を更新しました。 | |
| 2007年11月30日 | ダ ムの昼休みを楽しみにしていただいている皆様、お待たせしました。ダムの昼休み(11月-4、11月-5)を 更新しました。11月-4は、平成19年11月17(土)に開催されました『奥大井ふるさと祭り』の報告です。11月-5は見てのお楽しみという事で是非 ご覧下さい。 | |
| 2007年11月30日 | 11月25日(日)開催の『第4回 奥大井接岨湖まつり』は天候にも恵まれ、 無事開催することが出来ました。当日のダム探検にも多数の方にご参加いただきました。後日、報告という形でホームページ掲載予定です。 | |
| 2007年11月22日 | 11月25日(日)開催予定の『第4回 奥大井接岨湖まつり』のイベント受付 は終了しました。なお、ダム探検につきましては当日、事前受付無しで参加できますので皆様の参加をお待ちしています。 | |
| 2007年11月22日 | 長島ダム壁紙を更新しました。 | |
| 2007年11月22日 | 11月25日(日)開催予定の『第4回 奥大井接岨湖まつり』紅葉ウォーキン グ&カヌーツーリングの会場案内図等の表示ミスを修正しました。 | |
| 2007年11月19日 | 11月25日(日)開催予定の『第4回 奥大井接岨湖まつり』紅葉ウォーキン グ&カヌーツーリングの会場案内図等を追加しました。まだ定員に余裕があるためまだまだ募集中です。 | |
| 2007年11月15日 | 11月25日(日)開催予定の『第4回 奥大井接岨湖まつり』紅葉ウォーキン グ&カヌーツーリングはまだ定員に余裕があるためまだまだ募集中です。 | |
| 2007年11月13日 | 紅葉だよりを更新しました。 | |
| 2007年11月08日 | ダ ムの昼休み(11月-3)を更新しました。 | |
| 2007年11月07日 | ダ ムの昼休み(11月-2)を更新しました。 | |
| 2007年11月07日 | 長 島ダムについてのQ&Aを更 新してみました。 | |
| 2007年11月06日 | ダ ムの昼み(11月)を更新しました。今回のダムの昼休みは特別編です。 | |
| 2007年11月06日 | 紅葉だよりを更新しました。 | |
| 2007年11月01日 | プレゼントコーナーから長島ダム写真をダウンロードすることができるようにな りました。 | |
| 2007年11月01日 | 長島ダム壁紙、紅葉だよりを更新しました。 | |
| 2007年10月29日 | 紅葉だよりを更新しました。 | |
| 2007年10月25日 | プレゼントコーナーから長島ダム壁紙をダウンロードすることができるようにな りました。 | |
| 2007年10月23日 | 関 連リンクとあそびにおいでから、奥大井・南アルプスに関するイベント・観光案内などの情報が確認できる『奥大井・南アル プスNET』へアクセスできるようになりました。 | |
| 2007年10月23日 | 長島ダム周辺で見られる動物達、 紅葉だよりを更新しました。 | |
| 2007年10月18日 | 紅葉が間近に迫ってきたため、昨年同様、紅葉だよりを設置しました。昨年に比 べ撮影位置などを変更しましたので見やすくなったと思います。 | |
| 2007年10月15日 | 11月25日(日)開催予定の『第4回 奥大井接岨湖まつり』ミステリートン ネルウォークは誠に申し訳ありませんが定員数以上の参加希望があったため、受付を終了とさせて頂きます。 | |
| 2007年10月15日 | 長島ダムホームページを見てくれている方に先行して広報誌「おーい!大井 ~DAMZINE~」第8号を見ることが出来ます。なお、今月発刊予定。 | |
| 2007年10月15日 | ダ ムの昼休み(10月-2)と長 島ダム周辺で見られる動物達を更新しました。 | |
| 2007年10月11日 | 関 連リンクから、こどもが生コンクリートと社会のかかわりをまなべるウェブサイト『ナ マコンパーク』へアクセスできるようになりました。 | |
| 2007年10月05日 | 長 島ダムバナー集を作成しました。ホームページにリンクして頂ける場合、ご自由にお使い下さい。なお、連絡を頂ければ公共機関もしくは 長島ダム管理所が承認した方が作成されているページに長島ダムホームページからアクセス可能にすることも出来ます。 | |
| 2007年10月02日 | ダ ムの昼休み(10月)を更新しました。 | |
| 2007年10月01日 | 11月25日(日)に開催予定の『第4回 奥大井接岨湖まつり』の開催案内 ページを設置しました。会場周辺図も確認することが出来ます。 | |
| 2007年09月26日 | 長 島ダムについてのQ&Aを更 新してみました。 | |
| 2007年09月25日 | 長島ダム周辺で見られる動物達、 ダムの昼休み(9月-2)を更新しました。 | |
| 2007年09月14日 | あそびにおいでのダム探検にちょっとだけダム探検を紹介する『ちょっと だけダム探検』を設置しました。 | |
| 2007年09月14日 | ダ ムの昼休み(9月)を更新しました。 | |
| 2007年09月13日 | 総流防協議会の公表資料について | |
| 2007年08月28日 | 広報誌「おーい!大井」のダウンロードページが見やすくなりました。 | |
| 2007年08月28日 | 8/26(日)、ふれあい館周辺にて行われた接岨湖フェスタを設置 しました。 | |
| 2007年08月28日 | ダ ムの昼休み(8月-4)を更新しました。 | |
| 2007年08月24日 | IEでのホームページ閲覧が見やすくなりました。 | |
| 2007年08月24日 | ダ ムの昼休み(8月-3)を更新しました。 | |
| 2007年08月23日 | 関 連リンクから大井川治山センターへアクセスできるようになりました。 | |
| 2007年08月23日 | ダ ムの昼休み(8月-2号外)を更新しました。 | |
| 2007年08月20日 | 長島ダム周辺で見られる動物達を 更新しました。 | |
| 2007年08月16日 | ダ ムの昼休み(8月-1)と長 島ダム周辺で見られる動物達を更新しました。 | |
| 2007年08月14日 | 広報誌「おーい!大井」が「おーい!大井~DAMZINE~」としてリニュー アルされました。「デザインにこだわった美しいダム」のデザインポイントが細かく解説されています。 | |
| 2007年08月14日 | 長島ダム周辺で見られる動物達の ページを更新しました。 | |
| 2007年08月08日 | 長島ダム周辺で見られる動物達の ページを更新しました | |
| 2007年08月03日 | 道路、河川、港湾・空港やまちづくりなどについて、中部地方整備局管内の住民 の方と行政との相互理解を深め、今後の地域のあり方についての対話を行うことを目的とした『いきいきモニター』を募集している中 部地方整備局の中部づくりのページへアクセスできるようになりました。なお、関連リンクからもアクセスできます。 | |
| 2007年08月01日 | ダ ムの昼休み(8月)を更新しました。 | |
| 2007年07月30日 | 梅雨前線及び台風4号に伴う長島ダムの効果についてを設置しました。 | |
| 2007年07月25日 | 長 島ダムについてのQ&Aを 更新してみました。 | |
| 2007年07月24日 | プレゼントコーナーの設置、あそびにおいでの芝桜の更新をしました。 | |
| 2007年07月20日 | ダ ムの昼休み(7月-3)にある事件の記録を更新しました。 | |
| 2007年07月19日 | イベントから川根本町役場の接岨湖フェスタ、関連リンクから川根本町役場へアクセスできるようになりました。 | |
| 2007年07月17日 | ダ ムの昼休み(7月-2)を更新しました。 | |
| 2007年07月06日 | ダ ムの昼休み(7月-1)を更新しました。関連リン クから中部技術事務所 建設技術フェアin中部へアクセスできるようになりまし た。 | |
| 2007年06月28日 | ダ ムの昼休み(6月-5)を更新しました。 | |
| 2007年06月21日 | ダ ムの休み(6月-4)を更新しました。 | |
| 2007年06月18日 | あそびにおいでの芝桜を更新しました。 | |
| 2007年06月15日 | ダ ムの昼休み(6月-3)を更新しました。 | |
| 2007年06月14日 | ダ ムの昼休み(6月-2)を更新しました。 | |
| 2007年06月08日 | ダ ムの昼休み(6月)を更新しました。 | |
| 2007年05月30日 | あそびにおいでの芝桜、ダムの昼休み(5月-2)を更新しました。 | |
| 2007年05月28日 | ダ ムの昼休み(5月)を更新しました。 | |
| 2007年05月09日 | 関 連リンクからハザードマップポータルサイトへアクセスできるようになりました。 | |
| 2007年04月23日 | 広報誌「おーい!大井」第6号、あそびにおいでの芝桜、長島ダムの役割を掲載しました。 |