
![]() |
2011年2月15日 | 長 島ダム ダム上道路通行止めのお知らせ |
![]() |
2011年2月 1日 | 2月1日の長島ダム左岸側管理用道路の積雪状況 |
![]() |
2011年1月31日 | 1月31日の長島ダム左岸側管理用道路の積雪状況 |
![]() |
2010
年11月18日 |
11 月13日(土)「奥大井ふるさと祭り」 が開催されました!!詳細 はこちら |
![]() |
2010年11月15日 | 11 月15日の長島ダ ム周辺紅葉写真とお知らせ |
![]() |
2010 年11月12日 | 11 月21日(日)「第七回奥大井接岨湖まつり」 を開 催いたします!!詳細はこちら |
![]() |
2010 年10月26日 | 「奥大井ふるさと祭り」を11月13日(土)に音戯の郷駐車場特設会場におい
て開催します。詳細は川
根本町HPをご覧ください。 |
![]() |
2010 年10月18日 | 10 月8日(金曜日)に長島ダムで勤務して いた者でつくる長島会が開催されました!!詳細はこちら |
![]() |
2010 年10月4日 | 川根本町まちづくり観光協会が企画した「奥大井湖上駅結婚式」が10月2日 (土曜日)に挙行されました。詳細は川 根本町HPをご覧ください。 |
![]() |
2010 年09月29日 | 南 アルプスアプトラインは、台風9号による土砂崩れのため、千頭駅~奥泉駅間を当分の間運休し、バスによる代替輸送を 行っております。長島ダムにお越しの方は、ご注意願います。詳細は南アルプスアプトラインHPを ご覧ください。→現在は復旧しております。 |
![]() |
2010 年09月01日 | 大
井川かわまつりに参加しました詳細はこちら 防災訓練(東海地震想定)実施しました演習写真 |
![]() |
2010 年08月19日 | 大井川流域「南アルプスへの道・お茶の道」風景街道が、風景街道中部地方協議
会において承認されました。 詳 細はこちら |
![]() |
2010 年08月06日 | 「森と湖に親しむ旬間」のイベントへたくさ んの方々にご参加して頂けました。ご来場頂いた皆様及びイベントにご協力頂いた皆様、ありがとうございました。イベントの様子をご紹介します! |
![]() |
2010 年09月30日 | 大井川鐵道井川線アプト式鉄道が開業20周年を迎えます。それを記念して10
月2日(土曜日)にイベントを開催します。
詳細は南アルプス
アプトラインHPをご覧ください。 また、川根本町まちづくり観光協会が企画する「奥大井湖上駅結婚式」が10月2日(土曜日)に挙行されます。詳細は川 根本町HPをご覧ください。 (終了しました) |
![]() |
2010 年09月15日 | 9月26日(日)川根本町 文化会館にて、 第7回赤石太鼓発表会が開催されます!詳細は こちら |
![]() |
2010 年09月10日 | 9月25日(土)川根本町犬間・接岨湖カ
ヌー艇庫にて、 「夜っぴとい神楽」が開催されます!詳細 はこちら |
![]() |
2010 年08月19日 | 8月20日(金)島田市「プラザおおるり」にて、第12回大井川「川まつり」 が開催されます!詳細はこちら |
![]() |
2010 年07月26日 | 長 島ダム水源地域ビジョン推進会議委員の大 石博人さんが、建設事業関係表彰(中部地方整備局長)を受賞され、その模様が 静岡新聞に掲載されました。詳細はこちら |
![]() |
2010 年07月15日 | 電話によるダム情報(流域平均雨量(時間、累計)、貯水位、全放流量、 全流入量)が復旧しました。 |
![]() |
2010 年07月30日 | 「森
と湖に親しむ旬間」のイベントが終了しました。トップページにイベントの写真を掲載しています。 今年も、昨年同様7月21~30日に「森と湖に親しむ 旬間」のイベントを行います。 今年は例年よりも数多くのイベントが催されます。た だいま参加申込み受付中。ダム管理所までご連絡下さい(土日可)。イベント申し込み状況を掲載しました。 また、大井川鉄道(株)では「奥大井秘境の旅周遊券」を販売しています。ダムへの足はこちらも合わせてご利用してみてはいかがで しょうか。詳 細はこちら(大井川鉄道) ・イベ ント一覧(イベント申し込み情報追加) 申し込みは終了しており ます ・長 島ダム施設案内ルート ・カブトムシをお配りしています!(小 学生以下限定) 虫かごが必要になります。数に限りがありますのでお早めに!!
↑↑↑7月30日(金)12: 00をもってカブトムシの配布を終了しました!! ◎「奥大井南アルプスNET」のHPで当イベントを紹 介! 詳 細はこちら |
![]() |
2010 年07月14日 | 長島ダムは、洪水貯留準備水位以下に保つため、流入量に相当する水量の放流を 行っています。ダム下流河川の水位が普段より 上昇していますので、注意してく ださい。ダム放流状況はこ ちら |
![]() |
2010 年07月14日 | 長島ダム水源地域ビジョン推進会議委員の大石博人さんが、河川功労者表彰(日 本河川協会)と建設事業関係表彰(中部地方 整備局長)を受賞されることとなりました。本日静岡新聞に掲載されました。詳 細はこちら |
![]() |
2010 年06月30日 | 『 ダムの昼休み(6月)』を更新しました。昨年度、長島ダムのダム湖に棲んでいる魚の標本を作りましたので、興味のあるか方は、一報い ただければ、見ることができます。 |
![]() |
2010 年07月15日 | 現在、電話によ るダム情報(流域平均雨量(時間、累計)、 貯水位、全放流量、全流入量)の確認ができません。ご迷惑をおかけしております。 |
![]() |
2010 年06月30日 | 大 井川モニタリング部会の報告が更新されました。 |
![]() |
2010 年06月29日 | 6月28日、長島ダムは、3年に 1回行うダムの定期検査を受検しました。結果、大きな問題はないとのことでした。受検状況はこちら。 |
![]() |
2010 年06月15日 | 雨の多い夏に向けて、ダムにため られる水をより多くするため、ダム湖の水位を下げました。そこで、これまで水中にあった斜面に異常がないかパトロールしました。パトロール結果はこちら。 |
![]() |
2010 年06月07日 | ダムの昼休み(6月)』を更新しました。こじんまりですが、力強く咲いています。 |
![]() |
2010 年06月02日 | 奧大井地域振興協議会総会が開催されました。 今年もやります長島ダム「森と湖に親しむ旬間」、エコツーリズムも紹介しています。 |
![]() |
2010
年05月18 ~19日 |
全国一斉ダム
操作演習が実施されました。(PDFデー
タ) 演習は、大出水を想定して関係機関との情報伝達、河川巡視演習、ゲート操作演習などを実施しました。 演習写真 |
![]() |
2010年05月14日 | 長島ダムホームページをリニューアルいたしました。 |