
![]() |
2012 年3月28日(水) | 3月25日(日)に奥大井湖上駅で結婚
式を挙行しました。詳
細はこちら。 |
![]() |
2012 年3月12日(月) | 3月10日に長島ダム 10周年記念イベント を開催しまた。雨天の中ご来場いただきありがとうございました。 |
![]() |
2011 年12月20日(火) | 長 島ダムリンゴ。詳細はこちら。 |
![]() |
2011 年11月22日(火) | 11
月20日(日)に行われました『第8
回 奥大井接岨湖まつり』を『地域との連携』
に掲載しました。 |
![]() |
2011 年11月19日(土) | 20
日(日)に開催する「第八回奥大井接
岨湖まつり」は全イベント実施い
たします。イベントの詳細はこちら。 |
![]() |
2011 年11月12日(土) | 11 月12日(土)に奥大井ふるさと祭りが 開催されました。長島ダム管理所でも流木の無料配布等を行いました。詳細 はこちら。 |
![]() |
2011 年11月1日(火) | 11月20日
(日)に「第八回奥大井接岨湖まつ
り」を開催いたします!紅葉と一緒にイベントを楽しみませんか?今年は「B級グルメ接岨鍋」やゆるキャラ「アルルとプ
ルル」との記念撮影会があります!もちろん毎年恒例の「紅葉ハイキング」、「ダム内部の見学」、「紅葉カヌー体験」も実施!詳細はこちら。 ※雨天等により紅葉ハイキングが中止になった場合は19日(土)の夕方に連絡いたします。 |
![]() |
2011 年10月27日(木) |
「大井川水系河川整備計画の公表について」の記者発表資料を掲載しました。
詳細はこちら。 なお、整備計画本文については 静 岡河川事務所HPよりご覧いただけます。 |
![]() |
2011 年10月24日(月) |
工事のため市代ミステリートンネルが通行止めになっております。
詳
細はこちら。 |
![]() |
2011 年10月14日(金) | 10 月22日に予定しておりましたダム見学 はユニセフイベントの延期に伴い中止い たします。長島ダム防災施設ふれあい館については平常どうり開館いたします。 |
![]() |
2011 年10月14日(金) | ダ
ム見学について 長島ダムの堤体内見学は、 8:30~12:00及び13:00~16:00 (土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) で受け付けています。 また、以下のイベント開催時にもダム見学を受け付けますので、事前に申し込みをお願いします。メールでも電話でもOKです。また、当日、人数に余裕があ る場合は、申し込みをしていなくても見学可能です。お気軽にお立ち寄りください。 ○SL フェスタ 10/8(土) → 終了しました ○ユニセフイベント 10/22(土) → イベント延期のため中止 ○接岨湖祭り 11/20(土) 接岨湖祭りにつきましては、詳細が決まり次第、 本HP等でご連絡いたします。 もうしばらくお待ちください。 ご不明な点等、お気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
2011 年10月12日(水) | 長
島ダム防災施設ふれあい館休館について 10月22日 (土)は、ユニセフのイベントがあるため休館します。 |
![]() |
2011 年7月23日(土) | 「森と湖に親しむ
旬間」の24日(日)のダム湖パトロール体験 は中止になりました。ダム湖パトロール体験以外は実施いたし ます。 予約受付中!詳細はこちら |
![]() |
2011 年7月1日(金) |
今年も「森
と湖に親しむ旬
間」を実施します!! 好評のナイトツ アーやダム湖パトロール体験、新しいイベントも追加!近隣地 域のイベント情報も掲載しています。詳細はこ ちら |
![]() |
2011
年5月19日(木) ~20日(金) |
全国一斉ダム
操作演習を実施しました。 演習は、大出水を想定して関係機関との情報伝達、河 川巡視、ゲート操作(遠隔、機側)、川根本町への現地情 報連絡員(リエゾン)派遣を実施しました。 演習写真 |
![]() |
2011 年5月18日(水) |
川根本町と中部地方整備局が「災害時の情
報交換に関 する協定」を締結しました。詳 細はこちら。 |
![]() |
2011 年5月12日(木) | 長島ダム防災施設ふれあい館の休館について |
![]() |
2011 年5月2日(火) | 夏季の洪水に
備えた、長島ダムの事前放流について(第2報) 記者投げ込みをしました。 長島ダムは、夏期の洪水に備え、ダム貯水位を洪水貯留準備 水位まで下げるため、5月6日から放流量を増やします。普段より も水量が増え、流速が早くなりますので、バーベキューやキャンプ 等で河川を利用する皆様におかれましては、十分に注意するように お願いします。 また、大雨が降った時など、ダムから大量の水を流すときは、サ イレンや放送により注意喚起をしますので、河川の近くにいる人は 速やかに避難してください。 さらに、現在いる場所は天気が良くても上流域で極地的な集中豪 雨があった時、河川が急に増水することがありますので、併せて注 意するようにお願いします。河川やダムの情報は、以下のサイトか ら入手可能です。 ○長島ダムから出ている水の情報など【PC 版】 本HP(https://www.cbr.mlit.go.jp/nagashima/index.htm) ○大井川の情報【携帯版】 国土交通省川の防災情報 静岡県の防災土木情報 ◎川を安全に利用していただくための詳細につきましては、こ ちらの HP (国土交通省川の安全利用)をご覧ください。 |
![]() |
2011 年4月27日(水) | 4月27日の芝桜の開花状況 |
![]() |
2011 年4月26日(火) |
大井川の未来を一緒につくりましょう。
「河川整備計画 (原案)」に関する大井川住民意見交換会を実施します。 詳細は静岡河川事務所のホームページをご覧くださ い。 また、長島ダム防災施設ふれあい館で「河川整備計画 (原案)」を縦覧することができます。 |
![]() |
2011 年4月22日(金) | 夏季の洪水に備
えた、長島ダムの事前放流について記者投げ 込みをしました。 |
![]() |
2011年4月20日(水) | 4月20日の芝桜の開花状況 |
![]() |
2011年4月15日(金) | 4月15日の芝桜の開花状況 |
![]() |
2011年4月11日(月) | 4月11日の芝 桜の開花状況 |
![]() |
2011年4月11日(月) | 放 流前のパトロール訓練を実施しました! |
![]() |
2011年4月6日(水) | 4月6日の芝 桜の開花状況 |
![]() |
2011 年4月6日(水) | 大
井川長島ダム流域連携協議会上下流交流事業 「長島ダムシバザクラ植栽イベント」を 掲載しました。 |