サイト内検索
サイトマップ
■記者発表
■
入札・契約情報
■
地域総合支援室
■
用地取得の進捗状況
■
各出張所通信
■
パンフレット
■
書籍
■
管内図
■
事務所について
■
事務所の事業概要・工事状況
■
関連リンク
トップページ
>
事務所関連情報
>
記者発表
> H29年度
過去
H28年度
H27年度
H26年度
H25年度
H24年度
H23年度
H22年度
H21年度
記者発表H29年度
記者発表
番号
日付
記者発表項目
64
2018年3月16日
ライブカメラの位置が探しやすくなりました!
〜ホームページをRENEWAL〜
63
2018年3月9日
大鹿村議会による現場視察について
62
2018年3月2日
第3回 天竜川流砂系総合土砂管理計画検討委員会【上流部会】を開催します
61
2018年2月28日
「第1回 鵞流峡治水対策事業工事監理委員会」を開催します。
60
2018年2月19日
女性による合同安全パトロールの実施について
59
2018年2月9日
「平成29年度 天竜川上流工事安全協議会」の開催について
〜参加者全員で無事故・無災害の決意新たに〜
58
2018年2月7日
「天竜川水系(上流部)河川協力団体」の意見交換会を開催します。
57
2018年1月31日
飯島砂防出張所 広報「こまくさ通信 (第68号)」の発行について
56
2018年1月26日
語りつぐ天竜川 第63巻『三峰川で生まれ育った鉄線蛇篭』
発刊のお知らせ及び贈呈式開催のお知らせ
55
2018年1月17日
飯田OIDE長姫高校生を対象に伝統的な石積み護岸工法の
現場見学会を開催します
54
2018年1月10日
天竜川上流域を対象とした大規模土砂災害合同防災訓練を実施します
〜同時多発的な土砂災害を想定して〜
53
2017年12月20日
天竜川における河道内樹木採取の協力者を選定しました
〜多数のお問い合わせありがとうございました〜
52
2017年12月8日
平成29年(2017年)九州北部豪雨における災害対策支援で
貢献があった11団体に感謝状を贈ります。
51
2017年12月6日
大鹿小6年による卒業記念テーブルのお披露目式について
50
2017年12月6日
平成29年7月九州北部豪雨における災害対策支援で
貢献があった3団体に感謝状を贈ります。
49
2017年12月6日
飯島砂防出張所 広報「こまくさ通信 (第67号)」の発行について
48
2017年12月4日
長年、宮田排水ひ管の管理・操作に従事した方に感謝状を贈呈します。
47
2017年11月1日
洪水・河川管理能力向上を目指して、
JICA研修員が天竜川を現地視察します。
46
2017年11月1日
天竜川における河道内樹木採取の協力者を公募します
〜天竜川の治水事業にご協力をお願いします〜
45
2017年10月24日
未来の技術者を求めて 〜「職場体験学習」開催のお知らせ〜
44
2017年10月2日
飯島砂防出張所 広報「こまくさ通信 (第66号)」の発行について
43
2017年9月28日
天竜川・支川 今年も全地点「きれいな水」!
〜水生生物調査 結果発表パネル展示を行います〜
42
2017年9月28日
迅速な対応で、被害を最小限に!
〜平成29年度水質事故現地対策訓練の開催〜
41
2017年9月13日
塩川橋の渡り初めについて
40
2017年9月13日
女性による合同安全パトロールの実施について
39
2017年9月4日
天竜川(上流部)河川協力団体の募集について
38
2017年8月18日
未来の国土交通省職員を目指して
「就業体験実習」の受け入れ
37
2017年8月8日
8月8日、中部地方整備局は渇水対策本部を解散
〜台風5号の降雨に伴い河川流況・ダム貯水量が回復〜
36
2017年8月7日
『平成29年7月九州北部豪雨災害』に係るTEC−FORCE報告会を延期します。
35
2017年8月1日
『平成29年7月九州北部豪雨災害』に係るTEC−FORCE報告会を開催します。
34
2017年7月31日
7月31日、中部地方整備局は渇水対策本部を設置予定です!
〜円滑な渇水対応を進めていく体制を構築するために〜
33
2017年7月24日
実験で身近な川を知ろう!
駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアムで
「子ども自然災害体験学習」を開催します!
32
2017年7月24日
学生が砂防事業の現場体験!砂防の意義・役割について学ぶ
「キャンプ砂防in天竜川」を開催します!
31
2017年7月24日
夏休み恒例イベント いよいよ開催!
〜体験!発見!天竜川水生生物調査〜
30
2017年7月21日
九州北部の被災地に派遣していたTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)隊員の帰還式を行います。
29
2017年7月19日
『平成29年度発注者支援技術者(土木)』の認定及び認定更新の講習会開催のお知らせ
28
2017年7月19日
優良工事、優良業務等の表彰を行います
27
2017年7月18日
飯島砂防出張所 広報「こまくさ通信 (第65号)」の発行について
26
2017年7月18日
大鹿保育所の園児たちが工事現場でいろいろ体験しました
25
2017年7月13日
九州北部の被災地にTEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣します。
24
2017年7月12日
大鹿保育所の園児たちが工事現場に来ます
23
2017年7月7日
〜 平成28年 中部地方一級河川の水質測定結果について 〜
22
2017年7月5日
河川の美化、愛護に顕著な功績のあった団体を表彰します。
― 河川愛護月間表彰式 ―
21
2017年7月3日
災害対策車両の操作訓練を延期します。
〜国土交通省は、被災地への災害支援、自治体からの出動要請に応えます〜
20
2017年6月28日
災害対策車両の操作訓練を実施します。
〜国土交通省は、被災地への災害支援、自治体からの出動要請に応えます〜
19
2017年6月26日
知ってほしい!あなたの街の川のこと。
〜伊那谷を見守る2事務所より合同パネル展示のお知らせ〜
18
2017年6月26日
目指せ!天竜川の生きもの博士
〜今年の夏も水生生物調査を開催します〜
17
2017年6月26日
河川愛護モニター委嘱式及び河川愛護モニター表彰式の開催
16
2017年6月23日
長野国道事務所で開催される「長野県内公共用地取得業務
における不当要求防止対応連絡会」に参加します。
15
2017年6月22日
地域の小学生が測量機器やドローンに触れて
工事現場の仕事を体験します!(上村小学校全校児童)
14
2017年6月16日
中部地方整備局管内の渇水情報
〜櫛田川・宮川水系で渇水対策支部が設置されています〜
13
2017年6月14日
大鹿小学校の生徒を対象に砂防工事の現場見学会を実施しました
12
2017年6月7日
ICT アドバイザーを認定しました!
〜i-Construction が建設現場を変える〜
11
2017年6月1日
女性職員による安全パトロールを実施しました
10
2017年5月31日
砂防・地すべり現場見学会を開催します
(大鹿小学校3、4年生)
9
2017年5月23日
女性職員による安全パトロールの実施について
8
2017年5月23日
〜あなたと家族の大切な命を守るために〜
水防月間パネル展示のお知らせ
7
2017年5月16日
〜あなたと家族の大切な命を守るために〜
水防月間パネル展示のお知らせ
6
2017年5月15日
未来の技術者を求めて
〜「職場体験学習」開催のお知らせ〜
5
2017年5月12日
伊那谷4事務所 合同安全大会を開催します
〜 労働災害ゼロを目指して 〜
4
2017年5月8日
〜出水から堤防を守るために〜
河川合同巡視実施のお知らせ
3
2017年4月24日
出水期の防災は我々に任せてください!!
行政機関が一致団結して出水期に臨みます
2
2017年4月21日
“迅速”“正確”“連携”で流域住民の生命と財産を守ります
「天竜川上流洪水対応演習」実施のお知らせ
1
2017年4月12日
河川愛護モニター募集について
PAGE TOP
カテゴリートップへ
ホームページトップへ
国土交通省 中部地方整備局
天竜川上流河川事務所
〒399-4114
長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL
FAX
0265-81-6411
0265-81-6421
メールによるお問い合わせ先
|
関連リンク
|
サイトポリシー
|
プライバシーポリシー
|
著作権について
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所