国土交通省 蓮ダム管理所 はちすWEB
ダムくん
サイト内検索
プライバシーポリシー
サイトマップ
文字サイズ変更
文字サイズを小に設定
文字サイズを中に設定
文字サイズを大に設定
平成17年度秋 奥香肌湖水源地ハイキング 『江馬小屋登山口と泰運寺の紅葉めぐり』
 平成17年11月3日(木・祝)、八丁平のススキ野原やシロヤシロの紅葉が見頃の三峰山へ訪れる予定でしたが、あいにくの空模様により、『江馬小屋登山口(松阪市飯高町蓮地区)と泰運寺(松阪市飯高町波瀬地区)の紅葉めぐり』にコースを変更し、ハイキングを開催しました。


秋のハイキングの様子
飯高地域振興局(旧飯高町役場)の駐車場に集合。 雨+霧のため、残念ながらコースを変更することに。
秋のハイキングの様子
江馬小屋登山口へ向かう林道まで、車に分乗して移動。


江馬小屋登山口
秋のハイキングの様子
林道入り口から、いよいよハイキングのスタートです。
秋のハイキングの様子
このあたりは、一般のハイカーはあまり訪れないようです。
秋のハイキングの様子
紅葉の見頃にはやや早かったようですが、それでも林道からは美しく色付いた山々が見られました。
秋のハイキングの様子
切り立った崖の上に、一際美しく紅葉した木が。
秋のハイキングの様子
実りの秋。
秋のハイキングの様子
参加者の方々からは、「こちらに来られて良かったです。」という感想もいただきました。


泰運寺
秋のハイキングの様子
江馬小屋登山口へのハイキングの後、再度、車で移動。国道166号沿いの駐車帯に車を停め、歩いて泰運寺へ向かいました。 道中は、西国三十三所の写し霊場となっています。
秋のハイキングの様子
1.7kmほど坂道を上ると、ようやく泰運寺の入り口に到着。
秋のハイキングの様子
苔むした参道を、色付いた木々が囲みます。
秋のハイキングの様子
参道を上りきると、本堂に到着。隣の建物で昼食&ひと休み。ここのお寺では、四季折々の自然の美しさを堪能できます。
秋のハイキングの様子
県の重要文化財に指定されている八角梵鐘。 鐘を鳴らすと、龍のうなり声のような独特の音が響き渡ります。
秋のハイキングの様子
この鐘の上には八頭の龍の頭が付けられ、各面には法華経が一巻ずつ、計69,384文字が彫られているそうです。
秋のハイキングの様子
境内には、先代住職やこの寺を訪れた山口誓子などの句碑がおかれ、趣を添えています。
秋のハイキングの様子
昼食の後、本堂で十八代住職の宮本泰源さんにお話を伺いました。その後、集合場所まで戻って解散。秋を十分に満喫できた1日でした。