![]() 三峰山山頂へ続く「ゆりわれ登山口」からスタート。いくつかある三峰山登山コースの中で最も歩きやすく初級者向き。 |
![]() 初めのうちしばらくは、スギ・ヒノキの人工林の中を行く。 | |
![]() 途中、何度か休憩しながら、ゆっくりと登坂。 |
![]() 登山道から高見山の雄姿をくっきりと見ることができました。 | |
![]() 青空はあまり見えなかったものの空気が澄み渡り、幾重にも重なる水源地の山々の眺望が楽しめました。 |
![]() 紅葉の見頃には少し遅かったものの、ところどころで色鮮やかなモミジなどが楽しめました。 | |
![]() 江戸時代に起こった大地震の揺れで山が割れたと伝えられる「ゆりわれ」。最近でも大きな地震が起きる度に、割れ方が大きくなっているとか。 |
![]() 一面にすすき野原が広がる山頂付近の「八丁平」。見晴らしの良い風景が疲れを癒します。 | |
![]() 2時間弱で山頂へ到着。お昼ご飯を食べた後、記念撮影。 |
![]() 山頂からは、奈良県側の室生火山群が一望に見渡せます。 | |
![]() 下り坂も気を緩めずに、ゆっくりと慎重に足を運ぶ。 |
![]() 無事、全員ふもとに到着し、ホテルスメールにて解散。皆さん、お疲れ様でした。 |