流域圏担い手づくり事例集マップ (国土地理院地図)
⇒流域圏担い手づくり事例集簡易マップ
⇒流域圏担い手づくり事例集マップKMLデータダウンロード
⇒流域圏担い手づくり事例集国土地理院版拡大マップ

●アイコンをクリックすると団体名が表示されます。
●マウスのスクロールで拡大縮小、ドラッグで上下左右に移動できます。
なお、左下のバーでも拡大縮小ができます。
●左上の「情報」→「情報リスト」で背景地図を変更出来ます。
●右上の「機能」→「ツール」→「作図・ファイル」で事例集アイコンの表示・非表示ができます。
●ポップアップした団体名にあるリンクから流域圏担い手づくり事例集PDFが閲覧できます。
●「このwebページはスクリプトやActiveXコントロールを実行しないように制限されています」のメッセージが画面下に表示される場合は、その横の「ブロックされているコンテンツを許可」を選択して再度、読み込みし直してください。
※地理院地図の詳しい操作方法はこちらから確認して下さい⇒地理院地図ヘルプ
※上記の詳しい位置情報ダウンロードしたKMLでGoogle earth上でも確認できます。
詳しくはこちらへ⇒Google earthの利用方法
上記で表示される団体名の事例PDFは下記の団体名をクリックすることでも表示されます。
- 長野県下伊那郡平谷村
- Ⅲ-001:飯伊(はんい)森林組合 平谷事務所
- 長野県下伊那郡根羽村
- Ⅱ-001:木の駅ねばりん実行委員会
- Ⅱ-002:きくの会(菊の会)
- Ⅲ-002:天下杉
- Ⅳ-001:根羽村森林組合
- Ⅳ-002:農業組合法人 杉っ子(旧 ねば杉っこ餅)
- Ⅳ-003:根羽村猟友会
- Ⅵ-002:根羽川漁業協同組合
- 長野県飯田市
- Ⅵ-001:天竜川鵞流峡復活プロジェクト
- 岐阜県恵那市
- Ⅰ-004:恵南森林組合
- Ⅰ-005:串原農林(旧串原林業)
- Ⅰ-006:NPO法人 奥矢作森林塾
- Ⅰ-007:NPO法人 福寿の里自然倶楽部
- Ⅱ-003:山のハム工房 ゴーバル
- Ⅱ-004:三宅林業
- Ⅲ-003:夕立山森林塾
- Ⅳ-004:NPO法人 奥矢作森林塾
- Ⅳ-005:NPO法人 福寿の里自然倶楽部
- Ⅴ-001:なつかしい未来の会
- 愛知県名古屋市
- Ⅵ-003:愛知・川の会
- Ⅵ-007:NPO法人マルベリークラブ
- 愛知県設楽町
- Ⅱ-005:たけうち牧場
- 愛知県豊田市
- Ⅰ-008:矢作川水系森林ボランティア協議会
- Ⅰ-009:とよた森林学校
- Ⅰ-010:とよた森林学校OB会
- Ⅰ-011:とよた都市農山村交流ネットワーク
- Ⅰ-012:豊森なりわい塾
- Ⅰ-013:株式会社 M-easy
- Ⅰ-014:旭木の駅プロジェクト
- Ⅰ-015:千年持続学校
- Ⅰ-016:おむすび通貨 一般社団法人 物々交換局
- Ⅰ-017:green maman
- Ⅰ-018:農業生産法人 みどりの里
- Ⅱ-006:アンティマキ
- Ⅱ-007:てくてく農園
- Ⅱ-008:あさひ若者会
- Ⅱ-009:あすけ里山ユースホステル
- Ⅱ-010:新盛里山耕流塾
- Ⅱ-011:近藤しいたけ園
- Ⅱ-012:こいけやクリエイト
- Ⅱ-013:アグロ・プエルタ
- Ⅱ-014:とよたプレーパークの会
- Ⅱ-015:NPO法人矢作川森林塾
- Ⅱ-016:矢作川水族館
- Ⅲ-004:おいでん・さんそんセンター
- Ⅲ-005:野外保育 とよた 森のたまご
- Ⅲ-006:農村舞台アートプロジェクト実行委員会
- Ⅲ-007:稲武山里体験推進協議会
- Ⅲ-008:老人福祉センターぬくもりの里
- Ⅲ-009:あさひ森の健康診断
- Ⅲ-010:あさひ薪づくり研究会
- Ⅲ-011:有間竹林愛護会
- Ⅲ-012:あすけ聞き書き隊
- Ⅲ-013:山里センチメンツ
- Ⅲ-014:しもやま再来るプロジェクト
- Ⅲ-015:コレカラ商店・コレカラ農園・コレカラご飯
- Ⅲ-016:first-hand
- Ⅳ-006:矢作川水系森林ボランティア協議会
- Ⅳ-007:とよた森林学校
- Ⅳ-008:とよた森林学校OB会
- Ⅳ-009:とよた都市農山村交流ネットワーク
- Ⅳ-010:豊森なりわい塾
- Ⅳ-011:株式会社 M-easy
- Ⅳ-012:旭木の駅プロジェクト
- Ⅳ-013:green maman
- Ⅳ-014:農業生産法人 みどりの里
- Ⅴ-002:NPO法人あさひ
- Ⅴ-003:農家民宿ちんちゃん亭
- Ⅴ-004:敷島自治区
- Ⅴ-005:合同会社 木かんしゃ
- Ⅴ-006:小渡セイゴ水辺愛護会
- Ⅴ-007:足助きこり塾
- Ⅴ-008:株式会社 山恵
- Ⅴ-009:めぇープルファーム
- Ⅴ-010:里楽暮住しもやま会
- Ⅴ-011:矢作川天然アユ調査会
- Ⅴ-012:矢作川漁業協同組合中和支部
- Ⅴ-013:古鼡水辺公園愛護会
- Ⅴ-014:橋の下世界音楽祭実行委員会
- Ⅵ-004:つくラッセル
- Ⅵ-005:正晴会
- Ⅵ-006:伊熊営農クラブ
- Ⅵ-008:すぎん工房(すぎんこチーム)
- Ⅵ-009:特定非営利活動法人「みち」 デイサービス型地域活動支援センター 「畦道」
- Ⅵ-010:岩本川創遊会
- Ⅵ-011:豊田土地改良区資料室
- Ⅵ-012:豊田市初代森林課長 故原田裕保さんを偲んで
- 愛知県岡崎市
- Ⅰ-019:NPO法人 中部猟踊会・三州マタギ屋
- Ⅰ-020:岡崎森林組合
- Ⅰ-021:おおだの森保護事業者会
- Ⅲ-017:額田木の駅プロジェクト
- Ⅲ-018:日近太鼓
- Ⅲ-019:鳥川ホタル保存会
- Ⅲ-020:岡森フォレスターズ
- Ⅳ-015:NPO法人 中部猟踊会・三州マタギ屋
- Ⅳ-016:岡崎森林組合
- Ⅳ-017:おおだの森保護事業者会
- Ⅴ-015:ぬかた体験村
- Ⅴ-016:有限会社 ファナビス
- Ⅴ-017:NPO法人岡崎まち育てセンター・りた
- Ⅵ-013:一般社団法人 奏林舎
- Ⅵ-015:ウッドデザインパーク株式会社
- Ⅵ-016:有限会社 オフィス・マッチング・モウル(通称 モグラ屋)
- Ⅵ-017:岡崎市ぬかたブランド協議会
- 愛知県蒲郡市
- Ⅲ-021:蒲郡市漁場環境保全協議会
- 愛知県西尾市
- Ⅱ-020:東幡豆漁業協同組合
- Ⅱ-021:佐久島Oyaoya cafeもんぺまるけ
- Ⅲ-022:島を美しくつくる会
- 愛知県安城市
- Ⅴ-018:NPO法人森を再生する会
- Ⅵ-014:間伐こもれび会
- Ⅵ-018:内藤連三氏の人となり
- Ⅵ-019:矢作川くだり実行委員会
- 愛知県田原市
- Ⅴ-019:環境ボランティアサークル亀の子隊