地域広報誌等を活用した地域へのお知らせ
静国からのお知らせ
フリーマガジンを活用し季節や事業の進捗に応じ、特に知っていただきたい情報を解説していきます。
-
・ R6.7 教えて!道路のハナシ 『無電柱化』
・ R6.3 教えて!道路のこと 清水立体事業の巻
・ R6.2 教えて!道路のこと 『ほこみち』の巻
・ R6.1 教えて!道路のこと 雪氷対策の巻
・ R5.9 教えて!道路のこと 長沼立体アンケートの巻
・ R5.8 教えて!道路のこと 富士由比バイパス越波対策の巻
・ R5.4 教えて!道路のこと藤枝バイパス4車線化事業の巻
・ R5.3 教えて!道路のこと 生活道路の安全対策の巻
・ R5.2 教えて!防災のこと TEC-FORCEの巻
・ R4.12 教えて!道路のこと 立体ピクトの巻
・ R4.11 教えて!道路のこと 藤枝バイパス夜間集中工事の巻
・ R4.4 教えて!道路のこと 長沼渋滞対策の巻
バックナンバーはこちら
静岡の道の歴史
静岡において古くから道路・街道が人と物の交流、国土及び地域の形成においてはたしてきた役割を解説していきます。
-
・ R6.12 昔の人はかなり健脚!
・ R6.8 ゾウが東海道を歩いた!?
・ R6.3 旅ブーム生んだ家康の道
・ R6.2 東海道から世界へ
・ R5.12 全国統一へ街道整備
・ R5.2 四つの時代のトンネル
・ R5.1 駿府で歴史が決まった!?
・ R4.11 駿府繁栄の秘密
・ R4.8 国境の城は激戦の地
・ R4.2 道が歴史を作った!?
・ R4.1 歴史伝える東海道の遺跡
・ R3.11 あこがれの富士山
このページのお問い合わせ先はこちら
静岡国道事務所 計画課