サイト内検索
文字サイズ
HOME
> 記者発表一覧
記者発表一覧
過去の記者発表
登録日付
タイトル
2023-05-25
大型台風襲来に備え、大型土のう設置訓練を実施します ~国道1 号尾張大橋の左岸を再現した木曽川高水敷で緊急対策訓練~
2023-05-16
薩摩藩士が植えた松並木を保全するために ~千本松原でカワウ対策を行います~
2023-05-15
みんなで守る 地域の未来 「令和5年度 木曽三川連合総合水防演習」の開催について
2023-04-27
屋外休憩施設の愛称募集 ~国営木曽三川公園「アクアワールド水郷パークセンター」に「新しい施設」屋外休憩施設ができます~
2023-04-26
地域住民の暮らしを守るために出水期前の施設点検を行います ~許可工作物の管理者と河川管理者の合同点検を実施~
2023-03-24
令和4年度 第2回 ⽊曽川⽔系流域治⽔協議会を開催します
2023-03-03
堤防道路 通行止(終日)のお知らせ ~海津橋 - 福岡大橋 間は迂回道路への通行をお願いします~
2023-02-10
「令和4年度第1回 木曽川水系流域委員会」を開催します。
2023-02-02
ウナギでつなぐ海・川・田んぼ ~「第6回ニホンウナギ生態系ネットワーク推進部会」を開催します~
2023-02-01
「大規模水害時の犠牲者ゼロの実現に向けて」の講演会を開催します
2023-01-31
堆肥を無料で提供します!
2023-01-23
公共空間を活用し公民連携で賑わいを創出~第3回桑名市かわまちづくり協議会の開催~
2023-01-20
木曽三川下流域の河川環境について考える検討会を開催します。
2022-11-28
木曽川下流河川事務所において感謝状を贈呈します
2022-11-21
「動く」 高潮・洪水ハザードマップリニューアル ~大規模水害時の犠牲者ゼロ実現へ向けて~
2022-09-20
小学生がバーチャル映像で浸水被害を体験!
2022-09-05
小学生と川の生き物ふれあい体験を行います
2022-08-22
木曽三川流域開放講座で木曽三川の歴史を学ぼう ~「名古屋の父」田淵寿郎と木曽川~
2022-07-29
小学生と水生生物調査を行います~エコきっず調査隊のみなさんと河川環境学習~
2022-07-27
~安全で快適な水面利用を目指して~河川を安全に使用していただくため合同パトロールを実施します!(第2回合同パトロール)
2022-07-27
木曽三川下流部船舶対策協議会(第25回)の開催について
2022-07-20
河川の清掃を続けてこられた団体に感謝状を贈呈します ~河川美化・愛護表彰伝達式の開催~
2022-07-19
河川功労者表彰の伝達を行います ~木曽川下流河川事務所管内で功績があった4名が受賞されました~
2022-07-19
三重県内各事務所で、優良⼯事等表彰式を開催︕ 〜⼯事・業務における優秀企業・技術者の皆さまを表彰します〜
2022-07-14
防災意識の向上を目的とした防災展を開催します~台風や大雨からあなたの命を守るために~
2022-06-24
~安全で快適な水面利用を目指して~河川を安全に使用していただくため合同パトロールを実施します! (第1回合同パトロール)
2022-06-24
木曽川の放置船舶を強制的に撤去します
2022-06-02
海津市と郡上市の4年生児童がカワゲラウォッチングを行います
2022-06-01
公共空間を活用し公民連携で賑わいを創出 ~第2回桑名市かわまちづくり協議会の開催~
2022-04-26
【演習】令和4年度洪水対応演習による災害発生(第1報)
2022-04-26
【演習】揖斐川左岸24.2kp付近(海津市今尾)で堤防が破堤しました。
2022-03-22
<変更>「木曽川水系 流域治水シンポジウム」を開催します。
2022-03-15
「令和3年度 第1回 木曽川水系流域治水協議会」を開催します。
2022-03-14
「第9回 木曽三川流域生態系ネットワーク推進協議会」を開催します。
2022-03-01
「木曽川水系 流域治水シンポジウム」を開催します。
2022-02-14
~ウナギでつなぐ海・川・田んぼ~「第5回 ニホンウナギ生態系ネットワーク推進部会」を開催します
2022-01-28
木曽三川下流域の河川環境について考える検討会を開催します。
2021-11-16
「令和3年度 河川管理施設の適切な管理・操作に従事した個人に対する表彰式」を開催します!
2021-11-08
木曽三川流域開放講座で木曽三川の歴史を学ぼう ~今年のテーマは濃尾地震~
2021-10-25
「令和3年度 国営公園の保全・美化に関し、特に功績のあった団体(水郷倶楽部)に対する表彰式」を開催します。
2021-10-25
<変更>「令和3年度 第2回 木曽川水系流域委員会」 を開催します。
2021-10-21
「令和3年度 第2回 木曽川水系流域委員会」を開催します。
2021-10-01
【開催日決定】公共空間を活用し公民連携で賑わいを創出 ~桑名市かわまちづくり協議会を設立~
2021-08-26
公園の施設利用休止に関するお知らせ(国営木曽三川公園)
2021-08-26
【開催延期】公共空間を活用し公民連携で賑わいを創出 ~桑名市かわまちづくり協議会を設立~
2021-08-17
公共空間を活用し公民連携で賑わいを創出 ~桑名市かわまちづくり協議会を設立~
2021-08-06
公園の屋外施設の一部利用休止に関するお知らせ(国営木曽三川公園)
2021-07-26
記者発表資料の一部訂正について
2021-07-19
令和3年度「建設事業関係功労者等表彰」及び「優良工事等表彰」について ~建設事業の推進に顕著な功績をあげられた皆さま 工事・業務における優秀企業・技術者の皆さまを表彰します~
2021-07-14
「みんなで取り組む防災・減災」 ~いのちとくらしをまもるプロジェクト~ 防災展を開催します。
2021-06-24
高速道路上からの堤防復旧資材搬入訓練を実施します
2021-06-22
「令和3年度 第1回 木曽川水系流域委員会」を開催します(訂正)。
2021-06-18
「令和3年度 第1回 木曽川水系流域委員会」を開催します。
2021-05-11
公園の屋外施設の一部利用休止に関するお知らせ(国営木曽三川公園)
2021-03-23
木曽川水系流域治水プロジェクトのとりまとめ ~ゼロメートル地帯を擁する流域の壊滅的な被害を防止・軽減するための流域治水対策~
2021-01-12
桑名七里の渡し公園(住吉地区)が全面開園します!! 木曽三川を軸とした交流と繁栄の歴史 ~川やまちと一体となった歴史公園として~
2020-12-14
令和2年に実施した災害対策支援で貢献があった団体へ感謝状の授与を行います
2020-11-24
「令和2年度 第1回 木曽川水系流域委員会」を開催します。
2020-10-29
〜迅速な対応で、被害を最小限に!〜 令和2年度 木曽川水系水質事故対策訓練の開催
2020-10-29
木曽三川の治水、流域の歴史について学べます ~第31回・第32回木曽三川流域開放講座の聴講者を募集します~
2020-09-14
大規模災害に備え、防災通信訓練を実施します ~現地映像を関係機関にリアルタイム配信~
2020-09-11
木曽川水系の水災害に備えて、流域治水を推進~ 木曽川水系流域治水協議会を始動 ~
2020-07-20
三重県内各事務所で、優良工事等表彰式を開催! ~工事・業務における優秀企業・技術者の皆さまを表彰します~
2020-07-10
「あらためて「避難」を考えるパネル展」を開催します
2020-07-02
木曽三川下流部の大規模水害時の犠牲者ゼロの実現に向け 高潮・洪水災害広域避難計画(第1版)の策定について協議します ~第5回 木曽三川下流部広域避難実現プロジェクトの開催~
2020-06-15
木曽川水系における渇水対策支部を解散しました。
2020-06-12
木曽川水路係留船の強制撤去を実施しました ~不法係留船に対する行政代執行の実施~
2020-05-15
公園の利用制限解除に関するお知らせ(国営木曽三川公園)
2020-04-28
公園の駐車場閉鎖に関するお知らせ(国営木曽三川公園)
2020-04-24
木曽川水系洪水浸水想定区域等の浸水区域の変更について
2020-04-15
カルチャービレッジの多目的運動場等利用休止のお知らせ(国営木曽三川公園)
2020-04-13
【訂正】公園の臨時休園及び屋外施設の休止に関するお知らせ(国営木曽三川公園)
2020-04-13
公園の臨時休園及び屋外施設の休止に関するお知らせ(国営木曽三川公園)
2020-04-01
「木曽川水系河川整備計画(変更)」の公表について
2020-03-23
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための屋内施設の休館等再延長のお知らせ(国営木曽三川公園)
2020-03-13
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のための屋内施設の休館等延長のお知らせ(国営木曽三川公園)
2020-03-09
新型コロナウィルス感染症拡大防止のための花見シーズンにおける宴会等の自粛要請のお知らせ(国営木曽三川公園)
2020-03-02
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のための屋内施設の休館等のお知らせ(国営木曽三川公園)
2020-02-13
不法係留船対策を関係機関等で協議します ~第20回木曽三川下流部船舶対策協議会を開催~
2020-02-13
~ウナギでつなぐ海・川・田んぼ~「第3回 ニホンウナギ生態系ネットワーク推進部会」を開催します
2020-02-07
「令和元年度 第5回 木曽川水系流域委員会」を開催します。
2020-01-31
令和元年に実施した災害対策支援で貢献があった団体へ感謝状の授与を行います
2020-01-22
国営木曽三川公園『春こいフェス』を開催!
2020-01-07
システム不具合に伴うパブリックコメント意見募集期間の延長について ~「木曽川水系河川整備計画(変更原案)」へのご意見の募集~
2019-12-17
あなたの声が木曽三川の「安全・安心」を支えます。 ~「木曽川水系河川整備計画(変更原案)」へのご意見を募集します~ (訂正)
2019-12-16
あなたの声が木曽三川の「安全・安心」を支えます。 ~「木曽川水系河川整備計画(変更原案)」へのご意見を募集します~
2019-11-28
国営木曽三川公園『木曽三川のお正月』を開催!
2019-11-13
「令和元年度 第4回 木曽川水系流域委員会」を開催します。
2019-11-13
「令和元年度 河川管理施設の適切な管理・操作に従事した個人に対する表彰式」を開催します!
2019-11-11
事故の無い現場で地域社会に貢献 ~安全施工対策協議会総会を開催~
2019-11-06
国営木曽三川公園『冬の光物語』を開催!
2019-10-18
「台風19号災害」被災地への支援
2019-10-18
揖斐川左岸堤防道路通行止(終日)のお知らせ 【R1.11.18~R2.3.31(予定)】
2019-10-17
~ウナギでつなぐ海・川・田んぼ~ 「第2回 ニホンウナギ生態系ネットワーク推進部会」を開催します
2019-10-04
木曽三川下流部における木曽三川地震・津波対策についてご意見をお聴きします。 ~「令和元年度 木曽三川ふれあいセミナー」を開催~
2019-09-25
「令和元年度 第3回 木曽川水系流域委員会」を開催します。(PDF 461KB)
2019-09-25
「木曽三川流域開放講座」を開催します。(PDF 2,313KB)
2019-09-25
集めて発見!!木曽三川の魅力! 木曽三川水郷カードを配布します。(PDF 374KB)
2019-09-04
アクアワールド水郷パークセンター 「ハロウィーンパーティー2019」を開催します!(PDF 3,433KB)
2019-09-04
国営木曽三川公園『秋の花物語』を開催!(PDF 843KB)
2019-08-30
国営木曽三川公園カルチャービレッジ(三重県桑名市長島町西川地先)でのセアカゴケグモの発見について(PDF 804KB)
2019-08-21
~安全で快適な水面利用を目指して~ 水面利用ルール周知のため合同パトロールを実施しました(PDF 771KB)
2019-07-26
「川の生き物を調べよう ー水生生物による水質判定ー」を実施します。(PDF 747KB)
2019-07-24
木曽岬やろまいマルシェを開催します(PDF 2,829KB)
2019-07-22
三重県内各事務所で、優良工事等表彰式を開催!(PDF 561KB)
2019-07-22
不法係留船対策を関係機関等で協議します ~ 第19 回木曽三川下流部船舶対策協議会を開催~(PDF 214KB)
2019-07-16
施工技術研修会の開催 ~【全国初】ポンプ浚渫船におけるICT施工を学びます~(PDF 317KB)
2019-07-09
~安全で快適な水面利用を目指して~ 水面利用ルール周知のため合同パトロールを実施します(PDF 771KB)
2019-07-09
木曽川下流河川事務所管内の河道内樹木の採取申請者を公募します! ~河川法第25条を適用した公募型樹木採取の試行~(PDF 5,184KB)
2019-07-08
「防災フェアin桑名2019」の開催について(PDF 5,398KB)
2019-07-04
国営木曽三川公園カルチャービレッジ(三重県桑名市長島町西川地先)でのセアカゴケグモの発見について(PDF 824KB)
2019-07-04
子ども達の思いあふれる「河川愛護ポスター展」を開催します(PDF 475KB)
2019-07-01
木曽川水系における渇水対策支部を解散(PDF 2,394KB)
2019-06-24
国営木曽三川公園『夏の水物語』を開催!(PDF 4,259KB)
2019-06-14
河川功労者表彰を受賞されました(PDF 115KB)
2019-06-10
海津市と郡上市の4年生児童がカワゲラウォッチングを行います(PDF 586KB)
2019-06-07
「令和元年度 第2回 木曽川水系流域委員会」を開催します。(修正)(PDF 529KB)
2019-06-05
堤防決壊時等の緊急対策訓練を実施します ~堤防決壊時等の緊急対策シミュレーション~(PDF 216KB)
2019-05-31
「令和元年度 第2回 木曽川水系流域委員会」を開催します。(PDF 517KB)
2019-05-31
国営木曽三川公園パークゴルフ場が全面オープン(PDF 776KB)
2019-05-30
東江小学校の児童が水質調査を行います ~川をきれいにするためにみんなができることは?~(PDF 433KB)
2019-05-28
指定河川洪水予報への警戒レベルの追記について(PDF 1,462KB)
2019-05-17
木曽三川下流部における大規模水害時の犠牲者ゼロの実現に向け講演を開催 ~第4回木曽三川下流部 広域避難実現プロジェクトの開催~(PDF 2,181KB)
2019-05-16
木曽川の流況が悪化しています ~渇水対策支部を設置します~(PDF 943KB)
2019-05-09
「令和元年度 第1回 木曽川水系流域委員会」を開催します。(PDF 605KB)
2019-04-24
出水期前の施設点検を行います(PDF 772KB)
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所
〒511-0002 三重県桑名市大字福島465 TEL:0594-24-5711(代表) FAX:0594-21-4061(代表)
copyright c 2013 国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所. all rights reserved.