1日目:平成28年7月7日
番号 |
時間 |
題目 |
部・事務所 |
所属 |
役職 |
発表者氏名 |
1 |
10:05〜10:25 |
企画部 |
情報通信技術課 |
技官 |
梅原 嵩仁 |
|
2 |
10:25〜10:50 |
道路部 |
交通対策課 |
技官 |
下畑 謙人 |
|
3 |
11:00〜11:20 |
天竜川上流河川事務所 |
調査課 |
水防企画係長 |
大前 秀明 |
|
4 |
11:20〜11:40 |
天竜川上流河川事務所 |
砂防調査課 |
調査係長 |
杉山 和也 |
|
5 |
11:40〜12:00 |
浜松河川国道事務所 |
道路管理第二課 |
技官 |
佐々木 泰崇 |
|
6 |
13:00〜13:20 |
天竜川ダム統合管理事務所 |
管理課 |
専門官 |
上沼 博司 |
|
7 |
13:20〜13:40 |
中部技術事務所 |
防災・技術課 |
専門職 |
大矢 宗司 |
|
8 |
13:40〜14:00 |
名古屋港湾空港技術調査事務所 |
調査課 |
防災・施工技術係長 |
淵ノ上 篤史 |
|
9 |
14:10〜14:30 |
静岡河川事務所 |
工務課 |
主任 |
道前 京太郎 |
|
10 |
14:30〜14:50 |
静岡河川事務所 |
調査課 |
技官 |
安本 悠人 |
|
11 |
14:50〜15:10 |
名古屋高速道路公社 |
技術管理室 |
主任 |
大門 大 |
|
12 |
15:10〜15:30 |
名古屋高速道路公社 |
経営企画部 企画課 |
主任 |
瀬谷 千惠 |
|
13 |
15:40〜16:00 |
庄内川河川事務所 |
調査課 |
計画係長 |
山下 政恭 |
|
14 |
16:00〜16:20 |
庄内川河川事務所 |
庄内川第一出張所 |
管理第二係長 |
山田 真理子 |
|
15 |
16:20〜16:40 |
独立行政法人水資源機構 |
総合技術センター |
スタッフ |
石黒順司 |
|
16 |
16:40〜17:00 |
木曽川下流河川事務所 |
工務課 |
技官 |
野田 雄太 |
2日目:平成28年7月8日
番号 |
時間 |
題目 |
部・事務所 |
所属 |
役職 |
発表者氏名 |
17 |
9:30〜9:50 |
伊勢志摩サミット国際メディアセンター仮設施設整備事業について |
営繕部 |
整備課 |
主任 |
坪井 貴司 |
18 |
9:50〜10:10 |
岐阜国道事務所 |
工務課 |
技官 |
石原拓磨 |
|
19 |
10:10〜10:30 |
愛知国道事務所 |
計画課 |
技官 |
堀尾 宗史 |
|
20 |
10:40〜12:00 |
静岡国道事務所 |
工務課 |
技官 |
塚本 暢弥 |
|
21 |
11:00〜11:20 |
多治見砂防国道事務所 |
道路管理課 |
(元)道路管理係長 |
加藤 宏幸 |
|
22 |
11:20〜11:40 |
本谷流路工 第8号堰堤提冠に於ける従来膠石(グラノシック)コンクリートとΣ80高強度コンクリートとの磨耗量測定結果の報告〜堤冠コンクリートの長寿命化〜 |
多治見砂防国道事務所 |
工務第一課 |
主任 |
木村 政人 |
23 |
11:40〜12:00 |
沼津河川国道事務所 |
河川管理課 |
河川維持係長 |
黒田 雅司 |
|
24 |
13:00〜13:20 |
蓮ダム管理所 |
|
技官 |
尾崎 宙 |
|
25 |
13:20〜13:40 |
高山国道事務所 |
工務課 |
技官 |
栗本 敏明 |