最新情報のお知らせNews
- 令和6年11月1日
- 無電柱化パネル展の開催について
- 令和元年11月26日
- 中部ブロック無電柱化ワンストップ相談窓口を開設しました。
- 平成29年1月27日
- 無電柱化パネル展開催結果【総合計】
- 平成29年1月25日
- 無電柱化パネル展(アピタ静岡店)開催結果
- 平成28年12月22日
- 無電柱化パネル展(アピタ飯田店)開催結果
- 平成28年11月30日
- 無電柱化パネル展(モレラ岐阜)開催結果
- 平成28年11月30日
- 無電柱化パネル展(イオンタウン千種)開催結果
無電柱化推進事業の取り組み
-
電線共同溝(C・C・BOX)
光ファイバ、電力線等をまとめて収容するための施設です。これにより、防災・安全・景観の観点から無電柱化の推進に繋がります。
-
共同溝
ガス・上下水道・通信・電力等のライフラインを収容するための施設です。道路の掘り返しを防止し、円滑な道路交通を確保します。
-
情報BOX
道路管理用光ファイバーケーブルを収容する施設です。鞘管に区分され、民間事業者は空き空間を占用することができます。