安全・快適・美しい景観

無電柱化の推進

無電柱化の整備効果事例集

事例集マップ

中部地方地図

中部地方地図

1

事 前

事 前
項目
⑤景観
撮影場所
住 所:愛知県名古屋市緑区
道路名:(一)緑瑞穂線

→

事 後

事 後
改善点
地元有志が中心となって、無電柱化及び道路の一方通行化について、住民の合意形成が図られた。
また、脇道の電柱に変圧器を設置すること及び当該路線区域外に地上機器を設置することで歴史的町並みの景観に配慮できた。

▲ マップに戻る

2

事 前

事 前
項目
④安心安全 ⑤景観
撮影場所
住 所:愛知県名古屋市中村区
道路名:(市)泥江町線

→

事 後

事 後
改善点
大規模小売店舗等の商業施設が集積していると共に、旧来からの商店街もある地区において、都市景観の向上を図るとともに、安全で快適な歩行者空間を創出した。

▲ マップに戻る

3

事 前

事 前
項目
①防災 ④安心安全
撮影場所
住 所:愛知県名古屋市熱田区
道路名:(主)江川線【緊急輸送道路】

→

事 後

事 後
改善点
緊急輸送道路である都市高速道路の整備に併せて緊急輸送道路及び避難路に位置付けられている路線において、災害時の通行空間を確保するとともに、安全で快適な歩行者空間を創出した。

▲ マップに戻る

4

事 前

事 前
項目
③通学路
撮影場所
住 所:愛知県名古屋市西区
道路名:(国)22号

→

事 後

事 後
改善点
電線共同溝整備と合わせて歩道のバリアフリー化を行うことで、防災性と歩行安全性を両立し、開放感ある快適な通学路(歩行空間)を創設。

▲ マップに戻る

5

事 前

事 前
項目
⑤景観
撮影場所
住 所:岐阜県岐阜市玉井町
道路名:(市)東材木町湊町線

→

事 後

事 後
改善点
本地区の「川原町通り」は、江戸時代から明治時代に建てられた商家や町屋が建ち並ぶ街並みです。
この古い町屋の残る歴史ある風景、また金華山・長良川を望む景観を、無電柱化整備と道路空間の修景により、更に街並みにあった景観形成を図っています。

▲ マップに戻る

6

事 前

事 前
項目
⑤景観
撮影場所
住 所:岐阜県高山市大新町1丁目
道路名:(市)千島松本線

→

事 後

事 後
改善点
下二之町大新町重要伝統的建造物群保存地区における無電柱化。桜山八幡宮の例祭である八幡祭(秋の高山祭)時に曳きそろえられる屋台が電柱電線のない昔ながらの風景に映えます。

▲ マップに戻る

7

事 前

事 前
項目
⑤景観
撮影場所
住 所:岐阜県飛騨市古川町壱之町
道路名:堀川町線

→

事 後

事 後
改善点
赴きのある瀬戸川と白壁土蔵群の通りから電柱や電線がなくなり、開放感にあふれ、来る人に安らぎをあたえる空間として、景観が形成されている。

▲ マップに戻る

8

事 前

事 前
項目
⑤景観
撮影場所
住 所:岐阜県大野郡白川村荻町
道路名:(村)荻町東側線

→

事 後

事 後
改善点
年間100万人以上の観光客が訪れる世界遺産合掌づくり集落の、農村風景を取り戻すため電線類を撤去。

▲ マップに戻る

9

事 前

事 前
項目
⑤景観
撮影場所
住 所:静岡県富士市米之宮町
道路名:(市)本市場大渕線

→

事 後

事 後
改善点
無電柱化が完了し、富士山の眺望が改善された。

▲ マップに戻る

10

事 前

事 前
項目
①防災
撮影場所
住 所:静岡県静岡市駿河区石田一丁目
道路名:(市)静岡下島線

→

事 後

事 後
改善点
道路拡幅に併せた無電柱化により、災害時に電柱が倒壊する恐れのない道路となり防災性が向上した。

▲ マップに戻る

11

事 前

事 前
項目
④安心安全
撮影場所
住 所:静岡県静岡市葵区常磐町一丁目
道路名:(市)本通ニ丁目紺屋町2号線

→

事 後

事 後
改善点
歩道整備に併せた無電柱化により、歩行者の通行空間が確保された。

▲ マップに戻る

12

事 前

事 前
項目
①防災
撮影場所
住 所:静岡県静岡市清水区渋川
道路名:(国)1号

→

事 後

事 後
改善点
災害時に電柱の倒壊の恐れがない道路。

▲ マップに戻る

13

事 前

事 前
項目
⑤景観
撮影場所
住 所:三重県四日市市納屋町
道路名:(国)23号

→

事 後

事 後
改善点
一般国道23号四日市地区において、無電柱化に併せて環境対策として、低層遮音壁を設置。

▲ マップに戻る

14

事 前

事 前
項目
①防災
撮影場所
住 所:三重県伊勢市宮後2丁目
道路名:(主)鳥羽松阪線

→

事 後

事 後
改善点
道緊急輸送道路を無電柱化することにより、災害時に電柱の倒壊の恐れがない安全安心な通行空間を確保。

▲ マップに戻る

15

事 前

事 前
項目
⑤景観
撮影場所
住 所:三重県桑名市中央町
道路名:(県)桑名港線

→

事 後

事 後
改善点
電線を地中化したことにより、電柱の無い美しい街並みを形成し、安全で快適な歩行空間も確保できた。

▲ マップに戻る

16

事 前

事 前
項目
④安心安全
撮影場所
住 所:三重県津市上浜町一丁目
道路名:栄町上浜町線(上浜町第54号線)

→

事 後

事 後

▲ マップに戻る

17

事 前

事 前
項目
⑤景観 ⑥観光地
撮影場所
住 所:長野県駒ヶ根市赤穂
道路名:(主)駒ヶ根駒ヶ岳公園線

→

事 後

事 後
改善点
年間約62万人が訪れる駒ヶ根高原において、中央アルプス駒ヶ岳の良好な眺望を確保するために要請者負担方式にて無電柱化を実施。

▲ マップに戻る

PAGE TOP