平成15年 5月12日 | ■蓮ダム水源地域ビジョン推進会議準備打合せ |
---|---|
平成15年 5月28日 | ■蓮ダム水源地域ビジョン第一回推進会議 |
平成16年 3月12日 | ■蓮ダム水源地域ビジョン第2回推進会議 |
平成15年 4月13日 | ■木場公園での植樹 一般の方からヒトツバタコ提供していただき、「(仮称)木場公園」の法面を中心に、植樹されました。 |
---|---|
平成15年 7月25日 | ■公園の全体方針検討 |
平成15年 9月22日 | ■整備内容の検討 |
平成15年 10月30日 | ![]() 「(仮称)木場公園」に計画している木工加工施設や自然体験施設の検討にあたり、具体的な整備イメージの参考とするため、先進事例の視察を行いました。 |
平成16年 2月9日 | ■将来の整備イメージ検討 |
平成15年 7月27日 | ■上下流交流イベント実施 阿児町の小学校と飯高町の小学校の児童、保護者が参加する自然体験型イベントが、地元住民や自治体が主体となって実施されました。イベントでは、ダム見学会、アマゴつかみ大会や川遊び等が行われました。 |
---|---|
平成16年 2月23日 | ■今後の活動方針の検討 ・上下流交流イベント ・水源地ハイキング |
平成15年 7月1日 | ![]() 中部電力からサツキツツジを提供していただきました。 |
---|---|
平成15年 10月8日 | ■基方針の検討 |
平成15年 12月9日 | ■植樹ゾーニングの検討 |
平成16年 2月6日 | ■植樹の将来イメージ検討 |
平成16年 3月6日 | ![]() 飯高町住民と公募参加者等の協働により、津本公園にてモミジの苗木を植樹しました。 |
平成16年 3月20日 | ■ダム湖周辺での植樹 三重漁連からサクラ、モミジを提供していただきました。 |