事業概要
HOME > 事業概要 > 道路改築事業 > R158高山清見道路(中部縦貫自動車道) > 1.高山清見道路の事業概要

 1.事業目的

中部縦貫自動車道は長野県松本市を起点とし、高山市、郡上市を経て福井県福井市に至る延長約160kmの道路であり、関東・中部・北陸圏を連絡する高規格幹線道路です。
その中部縦貫道路の一端を担う一般国道158号高山清見道路は、岐阜県高山市丹生川町坊方から同市清見町夏厩に至る延長24.7kmの道路であり、下記の2点を主な目的として事業を推進しています。

  1. 高速アクセスの向上
  2. 交通渋滞の緩和

高山清見道路の全体位置図

高山清見位置図 高山清見現状写真 高山清見平面図

2.計画概要 へ進む





ページのTOPへ戻る