道路協力団体募集

道路協力団体の概要

道路協力団体制度とは、 道路における身近な課題の解消や道路利用者のニーズへのきめ細やかな対応などの業務に 自発的に取り組む民間団体等を支援するものであり、これらの団体を道路協力団体として指定し、 道路管理者と連携して業務を行う団体として法律上位置づけることにより、自発的な業務への取組を促進し、 地域の実情に応じた道路管理の充実を図ろうとするものです。

道路協力団体の募集について

募集対象区間

国道41号 下呂市金山町から飛騨市神岡町まで(自動車専用道路形式の区間(高山国府バイパスの区間)を除く)

事前相談期間

令和6年11月11日(月)から令和6年11月22日(金)

※道路協力団体の指定を受けようとする法人等は、申請書類の記載内容等について、事前相談期間内に必ず相談して下さい。

申請受付期間

令和6年11月25日(月)から令和6年12月6日(金)

提出・問い合わせ先

〒506-0055 岐阜県高山市上岡本町7-425
国土交通省中部地方整備局 高山国道事務所/計画課:道路協力団体申請受付担当
TEL:0577-36-3822 Eメール:cbr-takayama-chousa@mlit.go.jp

資料