許認可業務

事務所の役割

道路利用者が安心して利用できる道路、さらには事故や渋滞のない道路をつくることが目標です。

道路法では、道路の構造を保全し、交通の危険を防止するため、幅・高さ・設計荷重を超えるような車両に対して特殊車両通行許可制度を設け、通行の規制を行っています。

当事務所では、道路管理者として特殊車両の許可申請の窓口となり、道路法に基づいた許可業務と指導取締りなどを実施しています。また、公共財産としての道路の利用・使用の適正化を図るため、道路法に基づく土地の占用許可、乗り入れ口を設置する請願工事審査・許可も実施します。

その他に、境界の立ち会いなどの業務も担っています。

特殊車両の指導取締
特殊車両の指導取締
不法占用指導
不法占用指導

高山国道事務所管内の窓口

下呂維持出張所国道41号(下呂市)の維持管理〒509-2202 岐阜県下呂市森851番地1
TEL:0576-25-4701 FAX:0576-25-4702
高山維持出張所国道41号(高山市)の維持管理
中部縦貫自動車道(飛騨清見IC~高山IC)の維持管理
〒506-0825 岐阜県高山市石浦町1丁目274番地
TEL:0577-34-3191 FAX:0577-35-2468
神岡維持出張所国道41号(飛騨市)の維持管理〒506-1111 岐阜県飛騨市神岡町東町754
TEL:0578-82-1166 FAX:0578-82-6666

中部地方整備局の窓口

静岡国道事務所/交通対策課〒420-0054 静岡市葵区南安倍2丁目8番1号
TEL:054-250-8917
紀勢国道事務所/管理第一課〒515-0002 松阪市郷津町206番地の1
TEL:0598-52-5366
浜松河川国道事務所/道路管理課〒430-0811 浜松市名塚町266番地
TEL:053-466-0119
多治見砂防国道事務所/道路管理課〒507-0804 多治見市坂上町6丁目34番地
TEL:0572-25-8027
名古屋国道事務所/交通対策課〒467-0833 名古屋市瑞穂区鍵田町2丁目30番地
TEL:052-853-7338
飯田国道事務所/管理第一課〒395-0024 飯田市東栄町3350番地
TEL:0265-53-7205
三重河川国道事務所/道路管理第一課〒514-8502 津市広明町297番地
TEL:0592-29-2265
岐阜国道事務所/交通対策課〒500-8262 岐阜市茜部本郷1丁目36番地の1
TEL:058-271-9828
北勢国道事務所/管理課〒510-8013 亀山市野村4丁目3番25号
TEL:05958-2-8403