河川・道路・建政・営繕・防災の仕事
採用担当
Instagram
採用担当
X
港湾の仕事
採用(港湾空港関係)
X
中部地整の紹介
中部地整の仕事
勤務地
事業概要・管内図
入省パンフレット
フォトギャラリー
採用情報
河川・道路・建政・営繕・防災の仕事
一般職(大卒者・高卒者)
経験者(課長補佐級・係長級)
任期付職員
港湾の仕事
一般職(大卒者・高卒者)/ 経験者(係長級)
子育てとの両立・研修制度
仕事と子育て両立支援制度
研修制度
職員の声
先輩職員
育児との両立
経験者採用者の声
よくある質問
問合せ/アクセス
SNS
河川・道路・建政・営繕・防災の仕事
Instagram @mlit.cbr.rec
X @mlit_cbr_rec
港湾の仕事
X @mlit_cbr_rec_p
整備局トップ
>
採用サイト
> 先輩職員
先輩職員
PICKUP PROJECT
中部地方整備局の事業は、河川や道路、ダム、港湾空港、公共施設の整備、まちづくり、それらを支える電気、機械など多岐に渡ります。
その中から4つのビックプロジェクトをピックアップし、そこではたらく人をご紹介します。
PICKUP PROJECT 1
新丸山ダム建設
国内最大級のダム建設プロジェクトで、最新DXを駆使して高難易度工事に挑む。
PICKUP PROJECT 2
東海環状自動車道
開通を心待ちにしている方のために、一致団結して工事を着実に進める。
PICKUP PROJECT 3
インフラメンテナンス
老朽化を迎える社会基盤をいかに守り、次世代へと引き継いでいくか。
PICKUP PROJECT 4
TEC-FORCE
(緊急災害対策派遣隊)
被災地の皆さんの想いを感じながら、早期復旧に向けた活動に専念。
TOP RUNNER
入省以来、全力で駆け抜け、退官を迎えた先輩職員。
中部地方整備局を力強く先導いただいた方々に、仕事への想い、未来を担う世代へのメッセージなどをインタビューしました。
(役職名は退官時の役職)
TOP RUNNER 1
永田 耕之
道路部 道路調査官
(令和5年3月退官)
TOP RUNNER 2
稲葉 傑
中部技術事務所長
(令和5年3月退官)
CAREER PATH
中部地方整備局の管轄は、愛知・岐阜・三重・静岡・長野(南信)の5県。
異動をしながら、キャリアを積み上げます。
CAREER PATH 1
事 務
管内の市役所への出向を通じて視野を広げる。
CAREER PATH 2
河 川
本省(東京)へ出向できるチャンスも。全国の課題解決に挑戦する。
CAREER PATH 3
道 路
育児をしながら働き続ける女性の声。両立しやすい環境が整っています。
CAREER PATH 4
港 湾
非常に深い知識を習得。仕事をしながら「技術士」の資格取得も可能。
河川、道路、港湾・・・各事業で活躍する職員の声はこちら
中部地整の仕事
建設部門
(河川、道路、建政、営繕、情報通信・電気、機械、防災)
三の丸庁舎
〒460-8514
名古屋市中区三の丸2丁目5番1号(名古屋合同庁舎第2号館)
電話
行政/0800-888-3166
技術/0800-500-3166
港湾部門
(港湾)
丸の内庁舎
〒460-8517
名古屋市中区丸の内2丁目1番36号(NUP・フジサワ丸の内ビル)
電話
行政/052-209-6314
技術/052-209-6324