クマタカ通信
vol.244 「工事現場技術者による安全施工技術研究発表会」を開催しました
2021年12月23日
クマタカ通信 vol.244
「砂防工事現場の安全技術・工夫が一堂に」
ー工事現場技術者による安全施工技術研究発表会を開催しました-
12月14日(火) 揖斐建設会館にて、越美山系砂防事務所安全協議会を開催し、「工事現場技術者による安全施工技術研究発表会」を行いました。
この研究発表会は、常に斜面崩壊や土石流の危険にさらされ、施工条件が厳しい砂防工事における優れた安全技術を共有し、更なる作業員の安全性の向上を図ることを目的として、毎年開催しています。(昨年はコロナ禍のため書面開催)
今回の発表は、事務所発注の砂防工事において、現在稼働している現場の技術者7人が、日頃から行っている安全対策の工夫点や、取組について写真や図を使って発表しました。
また、審査員をお願いしました、岐阜労働局大垣労働基準監督署 溝口裕之様により、「安全管理のポイント~災害及び臨検監督事例から~」の講演がありました。
令和3年の災害発生状況や主な違反条文・事例について、ご自身の体験談を交えながら説明していただけました。
主催者挨拶 講演会(大垣労働基準監督署 溝口様)
発表状況
審査の結果、最優秀賞には、加藤建設(株)川合 弘記さんによる「本工事における安全な現場環境づくりについて」の発表が選ばれました。
受賞者、発表者の皆様は以下のとおりです。
◆受賞者
最優秀賞
加藤建設(株) 川合 弘記
「本工事における安全な現場環境づくりについて」
優秀賞
(株)所組 坂本 法男
「根尾川流域【上大須・板所地先】における安全対策について」
(株)久保田工務店 笠原 拓真
「砂防ナンノ谷砂防堰堤1号改築工事における安全対策について」
【発表者・タイトル】
(株)ヤマモト 赤堀 祐
「三倉大谷第1砂防堰堤工事における安全対策について
西建産業(株) 佐藤 武志
「令和2年度 越美山系揖斐川流域流木対策工事における安全対策について」
西濃建設(株) 棚橋 将紘
「揖斐川砂防施設工事における安全対策について」
田中建設工業(株) 乾 幸弘
「ガラン谷第1砂防堰堤工事における安全対策について」
○実施概要
日時:令和3年12月14日(火)13:00~16:00
場所:揖斐建設会館 2階会議室
参加者:and(株)、(株)久保田工務店、(株)所組、(株)ヤマモト、西濃建設(株)、田中建設工業(株)、加藤建設(株)、西建産業㈱、(株)イビソク、(株)東建工営、(株)メイホーエンジニアリング、アジア航測㈱、(株)三進、(株)創信、(株)パスコ、協和設計(株)、朝日電気工業(株)、大同コンサルタンツ(株)、大日コンサルタント㈱、日本工営(株)、越美山系砂防ボランティア協会、砂防工事安全技術協議会、大垣労働基準監督署、越美山系砂防事務所(計54名参加)※順不同


表 彰 受賞者のみなさま
---------------------------
Twitter、やってます♪
越美山系砂防事務所が所管する揖斐川及び根尾川上流域の
砂防事業に関する情報を中心に発信しています。
みなさまのフォローをお待ちしております!
国土交通省 越美山系砂防事務所
発行 国土交通省中部地方整備局越美山系砂防事務所
〒501-0605 岐阜県揖斐郡揖斐川町極楽寺137
Tel:0585-22-2161 Fax:0585-22-2174
E-mail:cbr-etsumikouhou@mlit.go.jp
※クマタカ通信の感想やご意見もお待ちしています。
※文中の敬称は省略しています。