越美山系砂防事務所 国土交通省 中部地方整備局

  • 文字のサイズ

クマタカ通信

Vol.180 池田町立宮地小学校で土砂災害の出前講座を実施・砂防フェアinかいづで土砂災害の模型を展示しました

2019年06月14日

池田町立宮地小学校で土砂災害の出前講座を実施しました




6月4日(火)池田町立宮地小学校1~6年生を対象に、土砂災害の出前講座を実施しました。

翌日小学校で実施する土砂災害の避難訓練がより効果的なものとなるよう、事前に土砂災害について知ってもらうことを目的に、実際の土石流、地すべり等の映像や、当事務所保有の土石流と崖崩れの模型を使って児童へ説明を行いました。

児童たちは真剣に映像に見入り、また模型実験では主体的に参加し学んでいました。


宮地小学校のホームページにも出前講座の様子が掲載されているので、ご覧ください。

○実施概要
開催日時 2019年6月4日(火) 9:35~10:35
場所 池田町立宮地小学校 体育館
対象 1~6年生 96名



出前授業の様子


出前授業の様子





砂防フェアinかいづで土砂災害の模型を展示しました


岐阜県海津市のさぼう遊学館で6月8日に開催された「砂防フェアinかいづ」に、越美山系砂防事務所が所有するがけ崩れと地すべりの土砂災害模型を展示しました。
これらは土砂災害のメカニズムが解る模型で、斜面から崩れたり滑った土砂によって被害が発生する様子を学ぶことが出来ます。イベント当日はたくさんの方がさぼう遊学館を訪れ、玄関前に設置された模型の実演を見学していました。

○実施概要
開催日時 2019年6月8日(土)10:00~15:00
場所 さぼう遊学館及び羽根谷だんだん公園一帯(岐阜県海津市南濃町奥条)


展示箇所の様子



-----------------------

Twitter、やってます♪

越美山系砂防事務所が所管する揖斐川及び根尾川上流域の
砂防事業に関する情報を中心に発信しています。
みなさまのフォローをお待ちしております!

国土交通省 越美山系砂防事務所

@mlit_etsumisabo


発行 国土交通省中部地方整備局越美山系砂防事務所

〒501-0605 岐阜県揖斐郡揖斐川町極楽寺137
Tel:0585-22-2161 Fax:0585-22-2174
E-mail:cbr-etsumikouhou@mlit.go.jp

※クマタカ通信の感想やご意見もお待ちしています。
※文中の敬称は省略しています。

© 2018 Etsumi Sankei Sabo Office, Chubu Regional Development Bureau, MLIT / All rights reserved.

ページトップ