研修、講習会、講演会

令和7年度

(令和7年7月18日)令和7年度 講演会

講義名 テキスト
近年の土地法制の見直しと今後の課題 配布資料
※協議会所属会員様の限定公開としています。
※資料をご覧になりたい方は、事務局までメールにてお問い合わせください。

(令和7年7月11日)令和7年度土地政策研修

講義名 テキスト
地籍調査関係 配布資料(1)
地籍調査の概要(一筆地調査の概要と事例、測量の基礎知識について) 配布資料(2)
所有者不明土地法制度及び活用事例等について 配布資料(3)
所有者不明土地の解消に向けた法務局の取組について 配布資料(4)
東海財務局における国庫帰属への対応等について 配布資料(5)
「国土の管理構想」の策定支援・事例紹介 配布資料(6)
令和6年度

(令和7年1月20日)令和6年度 講演会

講義名 テキスト
所有者不明土地等の対応事例

(令和6年7月4日)令和6年度土地政策研修

講義名 テキスト
国土調査法19条5項指定申請及び地籍整備推進調査費補助金について 配布資料(1)
地籍調査関係 配布資料(2)
土地政策の最近の動き 配布資料(3)
所有者不明土地の解消に向けた法務局の取組について 配布資料(4)
東海財務局における国庫帰属への対応等について 配布資料(5)
令和5年度

(令和6年1月17日)令和5年度講演会

講義名 テキスト
航測法を用いた地籍調査(概要) 配布資料(1)
航測法を用いた一筆地調査(事例1) 配布資料(2)
航測法を用いた一筆地調査(事例2) 配布資料(3)
鶴岡市の空き家・空き地対策について 配布資料(4)

(令和5年7月27日~11月8日)令和5年度講習会の実施報告

(令和5年7月19日~20日)令和5年度土地政策研修

講義名 テキスト
19条5項指定申請及び地籍整備推進調査費補助金について 配布資料(1)
地籍整備の取り組み(事例紹介) 配布資料(2)
地籍調査(一筆地調査の概要)について 配布資料(3)
地籍調査における3次元データの作成・活用と課題について 配布資料(4)
所有者不明土地法の概要 配布資料(5)
国庫帰属への対応について 配布資料(6)
所有者不明土地の解消及び発生の予防について 配布資料(7-1)
参考資料
配布資料(7-2)
配布資料(7-3)
参考資料
地域福利増進事業 配布資料(8-1)
配布資料(8-2)
土地収用法の特例(事例紹介) 配布資料(9)
令和4年度

(令和5年2月9日)第3回 講演会の実施報告書

(令和4年12月6日)第2回 講演会の実施報告書

(令和4年10月5日~11月9日)令和4年度 講習会の実施報告

(令和4年5月30日)第1回 講演会の実施報告

講義名 テキスト
所有者不明土地対策の推進 ~所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法の改正~ 配布資料
地籍調査について 配布資料
低未利用土地100万円控除利用状況について(資料配布) 配布資料
令和3年度

(令和3年11月30日)所有者不明土地対策に関する講演会の実施報告

講義名 テキスト
民法等の一部を改正する法律による不動産登記法の改正について 配付資料(1)
配付資料(2)
配付資料(3)
長期相続登記等未了土地解消について 配布資料
表題部所有者不明土地解消作業について 配付資料

(令和3年10月1日、25~27日)令和3年度 研修会の実施報告

平成30年度

(平成31年1月15日)中部ブロック所有者不明土地法市町村向け説明会

講義名 テキスト
所有者不明土地法について 配布資料
中部地区所有者不明土地等に関する連携協議会について 配布資料