|
トップページ > 災害に備える > 駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム
駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム
 |
 |
概要 |
「駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム」とは、中央アルプスの豊かな自然に育まれた駒ヶ根高原一帯の自然、人々が築きあげた文化、郷土を守る砂防設備により整備が進んだ土地利用、景観ビューポイントなどの地域資源全体を野外展示物と見立てた青空博物館です。平成21年7月17日にオープンしました。
駒ヶ根高原において、地域住民、小中学生、観光客等がこの地域への関心や愛着を深め、地域活性化の機会を創出するとともに、地域の安全・安心のための防災力を向上させることを目的とし、駒ヶ根市、宮田村、駒ヶ根観光協会、学識経験者と協働して、取り組みを進めています。
詳しくは、駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアムのホームページをご覧ください。

一般現地見学会の様子 |

小中学校での防災教育の様子 |
|
国土交通省 中部地方整備局
天竜川上流河川事務所
〒399-4114
長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL
FAX |
 |
0265-81-6411
0265-81-6421 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所