![]() ![]() |
NO | 県 | 内容・問合せ先 | 対象期間 | |
---|---|---|---|---|
河-1 | 静岡県 |
【新規】高潮堤防を整備しています 【菊川同所地区高潮堤防工事】 |
〜R8.3 | |
浜松河川国道事務所 工務第一課 | TEL 053-466-0114 | |||
河-2 | 静岡県 |
狩野川の治水の要を見てみよう!〜巨大な河川トンネルの探検〜 【狩野川放水路】 |
通年 | |
沼津河川国道事務所 伊豆長岡出張所 | TEL 055-948-0302 | |||
河-3 | 静岡県 |
【新規】地域を守る!砂防堰堤建設中 【狩野川水系 松沢川第2砂防堰堤整備工事】 |
〜R7.6 | |
沼津河川国道事務所 工務第一課 | TEL 055-934-2005 | |||
河-4 | 静岡県 |
富士山大沢崩れからの土砂を捕捉!〜下流域の生命財産を守ります〜 【大沢川遊砂地工】 |
通年 | |
富士砂防事務所 総務課 | TEL 0544-27-5221 | |||
河-5 | 静岡県 |
日本最大級のコンクリート杭で東海道を守ります 【由比地区地すべり対策事業】 |
通年 | |
富士砂防事務所 総務課 | TEL 0544-27-5221 | |||
河-6 | 静岡県 |
長島ダムを探検しよう! 【長島ダム】 |
通年 | |
長島ダム管理所 | TEL 0547-59-1021 | |||
河-7 | 静岡県 |
【新規】洪水による被害を防ぐため護岸を整備しています! 【大井川上泉護岸工事】 |
R7.3 | |
静岡河川事務所 総務課 | TEL 054-273-9100 | |||
河-8 | 静岡県 |
【新規】約300年前の地震から崩れ続ける「大谷崩」〜安倍川への土砂流出を抑える〜 【大谷山腹工】 |
R7.5〜R7.11 | |
静岡河川事務所 総務課 | TEL 054-273-9100 | |||
河-9 | 山梨県 |
【新規】砂防ソイルセメントって? 【浅間沢遊砂地工】 |
〜R7.11 | |
富士砂防事務所 総務課 | TEL 0544-27-5221 | |||
河-10 | 長野県 |
「先進的なダム再生施設」を知ろう〜国内初のストックヤード施設〜 【美和ダム】 |
通年 | |
天竜川ダム統合管理事務所 美和ダム管理支所 | TEL 0265-98-2111 | |||
河-11 | 長野県 |
貫禄の重力式ダムを探検しよう! 【美和ダム】 |
通年 | |
天竜川ダム統合管理事務所 美和ダム管理支所 | TEL 0265-98-2111 | |||
河-12 | 長野県 |
渓流保全工の施工がご覧いただけます! 【天竜川水系黒川渓流保全工工事】 |
〜R7.12 | |
天竜川上流河川事務所 総務課 | TEL 0265-81-6411 | |||
河-13 | 長野県 |
スリムな堤体、魅せるアーチ式ダム! 【小渋ダム】 |
通年 | |
天竜川ダム統合管理事務所 総務課 | TEL 0265-88-3729 | |||
河-14 | 長野県 |
天竜川の歴史や文化、環境を学ぼう 【天竜川総合学習館かわらんべ】 |
通年 | |
天竜川上流河川事務所 総務課 | TEL 0265-81-6411 | |||
河-15 | 愛知県 |
地域や環境に配慮したダム事業を行っています! 【設楽ダム建設事業】 |
通年 | |
設楽ダム工事事務所 調査課 | TEL 0536-62-1292 | |||
河-16 | 愛知県 |
橋の橋台撤去工事を見学できます! 【枇杷島地区狭窄部対策(特定構造物改築事業)】 |
〜R7.5 | |
庄内川河川事務所 総務課 | TEL 052-914-6711 | |||
河-17 | 愛知県 |
豊川の安全を守って半世紀〜豊川放水路分流堰を間近でご覧になれます〜 【豊川放水路分流堰】 |
通年 | |
豊橋河川事務所 管理課 | TEL 0532-48-8105 | |||
河-18 | 愛知県 |
矢作ダム見学〜観光と併せてダム内部を見学しませんか〜 【矢作ダム】 |
通年 | |
矢作ダム管理所 総務係 | TEL 0565-68-2321 | |||
河-19 | 愛知県 |
自然豊かな豊根村で「ダム見学」〜四季の彩りを感じよう〜 【新豊根ダム】 |
通年 | |
浜松河川国道事務所 新豊根ダム管理支所 新豊根ダム操作室 | TEL 0536-85-1336 | |||
河-20 | 愛知県 |
樋管の新築工事をご覧いただけます! 【木曽川葛木樋管新設工事】 |
通年 | |
木曽川下流河川事務所 流域治水課 | TEL 0594-24-5715 | |||
河-21 | 岐阜県 |
気軽にダムを楽しもう! 【小里川ダム】 |
通年 | |
庄内川河川事務所 小里川ダム管理支所 | TEL 0573-59-0056 | |||
河-22 | 岐阜県 |
砂防堰堤の改築がご覧いただけます! 【木曽川水系 荒道谷第1砂防堰堤改築工事】 |
通年 | |
多治見砂防国道事務所 工務第一課 | TEL 0572-25-8023 | |||
河-23 | 岐阜県 |
ダムを見に行こう! 【丸山ダム】 |
通年 | |
木曽川水系ダム統合管理事務所 丸山ダム管理支所 | TEL 0574-43-1108 | |||
河-24 | 岐阜県 |
DXを駆使して丸山ダムを再生中! 【新丸山ダム建設事業】 |
通年 | |
新丸山ダム工事事務所 総務課 | TEL 0574-43-2780 | |||
河-25 | 岐阜県 |
事務所で現場体験! 【越美山系砂防事務所】 |
通年 | |
越美山系砂防事務所 総務課 | TEL 0585-22-2161 | |||
河-26 | 岐阜県 |
ダム見学で未知の世界へ 【横山ダム】 |
通年 | |
木曽川水系ダム統合管理事務所 横山ダム管理庁舎 | TEL 0585-52-2211 | |||
河-27 | 岐阜県 |
老朽化した排水樋管を改築しています! 【揖斐川大谷川排水樋管改築・堤防整備】 |
〜R8.3 | |
木曽川上流河川事務所 工務課 | TEL 058-251-1324 | |||
河-28 | 三重県 |
重力式ダムを見に行こう! 【蓮ダム】 |
通年 | |
蓮ダム管理所 | TEL 0598-45-0371 |
NO | 県 | 内容・問合せ先 | 対象期間 | |
---|---|---|---|---|
道-1 | 岐阜県 |
瑞浪恵那道路建設工事を見学出来ます! 【国道19号瑞浪恵那道路】 |
通年 | |
多治見砂防国道事務所 工務第二課 | TEL 0572-25-8025 | |||
道-2 | 岐阜県 |
進む・つながる・東海環状自動車道〜橋梁上部工の現場が見られます〜 【東海環状自動車道(岐阜県区間)】 |
R6.9〜R7.9 | |
岐阜国道事務所 工務課 | TEL 058-271-9814 | |||
道-3 | 岐阜県 |
高山清見道路を建設中 〜PC床板架設、トンネル工事を見学できます〜 【高山清見道路(中部縦貫自動車道)】 |
通年 | |
高山国道事務所 工務課 | TEL 0577-36-3821 | |||
道-4 | 静岡県 |
立体化に向けた工事が見られます 【国道1号静清バイパス(清水立体)】 |
通年 | |
静岡国道事務所 計画課 | TEL 054-250-8904 | |||
道-5 | 静岡県 |
橋梁下部工事が見られます 【国道1号藤枝バイパス】 |
通年 | |
静岡国道事務所 計画課 | TEL 054-250-8904 | |||
道-6 | 静岡県 |
伊豆縦貫自動車道を建設中 〜トンネル工事を見学できます〜 【伊豆縦貫自動車道 河津下田道路(U期)】 |
R7.3〜R7.5 | |
沼津河川国道事務所 計画課 | TEL 055-934-2010 | |||
道-7 | 愛知県 |
橋梁上部工建設中!【送出し架設工法】 【国道474号三遠南信自動車道(三遠道路)】 |
〜R7.5 | |
浜松河川国道事務所 工務第二課 | TEL 053-466-0115 | |||
道-8 | 愛知県 |
トンネル工事の最先端を公開します 【国道153号新伊勢神トンネル(仮称)】 |
R6.11〜 | |
名古屋国道事務所 工務課 | TEL 052-853-7328 | |||
道-9 | 愛知県 |
橋梁の床版工事を見学! 【国道155号豊田南バイパス】 |
R7.3〜R7.5 | |
名四国道事務所 計画課 | TEL 052-823-7917 | |||
道-10 | 三重県 |
トンネル工事が見られます! 【国道42号熊野道路 熊野第2トンネル】 |
通年 | |
紀勢国道事務所 工務課 | TEL 0598-52-5363 | |||
道-11 | 三重県 |
延びゆく東海環状自動車道 【東海環状自動車道(三重県区間)】 |
通年 | |
北勢国道事務所 計画課 | TEL 059-363-5517 | |||
道-12 | 三重県 |
駅周辺地域の活性化! 近鉄四日市駅における新たな交通結節点 【国道1号近鉄四日市駅交通ターミナル整備事業】 |
通年 | |
三重河川国道事務所 工務第二課 | TEL 059-229-2219 | |||
道-13 | 長野県 |
三遠南信自動車道を建設中!〜トンネル工事が見られます〜 【国道474号三遠南信自動車道(青崩峠道路)】 |
通年 | |
飯田国道事務所 計画課 | TEL 0265-53-7204 | |||
道-14 | 岐阜県 |
【新規】岐阜東バイパスを建設中〜トンネル工事の現場を見学できます〜 【国道156号岐阜東バイパス(3工区)】 |
R7.5〜R7.12 | |
岐阜国道事務所 工務課 | TEL 058-271-9814 | |||
道-15 | 愛知県 |
【新規】国道302号西南部4車線化〜見て、感じて、現場で学ぼう!〜 【名古屋環状2号線 国道302号】 |
R7.3〜R7.5 | |
愛知国道事務所 工務課 | TEL 052-761-1195 |
NO | 県 | 内容・問合せ先 | 対象期間 | |
---|---|---|---|---|
港-1 | 静岡県 |
港湾施設を改良します! 〜既設岸壁の改良工事が見られます〜 【御前崎港 既設岸壁改良】 |
R7.4〜R7.9 | |
清水港湾事務所 企画調整課 | TEL 054-352-4148 | |||
港-2 | 愛知県 |
【新規】防波堤の工事が見られます! 【三河港 神野地区防波堤(北)上部工事】 |
R7.4〜R7.8 | |
三河港湾事務所 企画調整課 | TEL 0532-32-3252 | |||
港-3 | 愛知県 |
船でみなとを見学しよう! 【名古屋港】 |
R7.3〜R7.5 | |
名古屋港湾事務所 企画調整課 | TEL 052-651-6763 |
NO | 県 | 内容・問合せ先 | 対象期間 | |
---|---|---|---|---|
技-1 | 愛知県 |
災害対策用機械を見てみよう 【中部技術事務所の災害対策用機械】 |
通年 (ただし、今回はR7.3〜R7.5希望の方) |
|
中部技術事務所 総務課 | TEL 052-723-5701 | |||
技-2 | 愛知県 |
インフラ分野のDX 【中部技術事務所 中部インフラDXセンター】 |
通年 | |
中部技術事務所 品質調査課 | TEL 052-723-5706 |
NO | 県 | 内容・問合せ先 | 対象期間 | |
---|---|---|---|---|
公-1 公-2 |
岐阜県 愛知県 三重県 |
国営木曽三川公園 〜春季イベントを開催〜 【「春の花物語」・「春のガーデンパーティ」・「スプリングフェスタ」等】 |
〜R7.5 | |
木曽川上流河川事務所 河川公園課 | TEL 058-251-1379 | |||
木曽川下流河川事務所 河川公園課 | TEL 0594-24-5719 |