今回の見学会は、スタッフを含め67名の皆さんに参加していただきました。
雲ひとつない快晴で、夏に戻ったかのような暑さのなかでの見学会となりました。
|

|
全体説明 |
はじめに、チームリーダーの挨拶、技術普及チームから建設ICT導入普及に関する説明を行いました。
続いて、紀勢国道事務所から工事概要の説明を受けたあと、施工者の若築建設(株)さんから、建設ICT技術を現場に導入した経緯について紹介していただきました。
|

|
技術体験 |
MGブルドーザ、GNSS締固め管理技術 |
MGブルドーザとGNSSによる締固め管理技術について、技術者の説明のあと実際に搭乗しモニタの動きなどを見学しました。
|
【技術協力】 |
(株)アクティオ |
|
|
|
MGバックホウ、出来型管理用TS |
MGバックホウではバケットと操作画面の動きを見学しました。また、出来形管理用トータルステーションとデータコレクタを見学しました。
|
【技術協力】 |
福井コンピュータ(株) |
(株)NTジオテック中部 |
(株)アクティオ |
|
|
|
基本設計データ作成 |
TSによる出来形管理技術で必要となる、基本設計データの作成について説明していただきました。
|
【技術協力】 |
福井コンピュータ(株) |
|
|
|
|