と き 平成17年2月27日(日)
ところ 名古屋都市センター
参加者 30名
【内容】
1:00~ 本日の進め方/全体の流れの確認
1:10~ 議題1 提言について討議/議題2 追加資料(案)について討議
2:45~ 議題3 自主プロジェクトについて討議
3:50~ 参加者全員の感想
4:20~ 提言書を庄内川河川事務所長へ手渡す
4:45~ 懇親会
最終提言がまとまりました。
土岐川庄内川市民意見交換会は、流域から公募で集まった有志(最終登録者99名)が参加し、平成15年9月からこれまでに10回の会合、4回の川歩きを行ってきました。また、途中からは4つのテーマ別グループに分かれ、個別に話し合いや現地調査などに取り組んできました。
その成果を「土岐川・庄内川河川整備計画への提言」としてまとめ、最終回の2月27日に、庄内川河川事務所長に手渡しました。この提言には、「土岐川庄内川魅力資源マップ」が資料として付けられ、これまで参加者みんなで出し合った情報や川歩きの成果も一緒に手渡しました。
昨年春の「情報マップ」、秋の「中間まとめ」などを含め今回の最終提言書は、河川整備計画に活かされる予定です。
この提言を実現していくために、行政と市民の協働事業(協力して進める事業)にかかわっていこうという意志をお互いに確認して、市民意見交換会は閉会しました。
提言書を庄内川河川事務所長に手渡しました。
土岐川庄内川魅力資源マップを庄内川河川事務所長に手渡しました。
今後の市民意見交換会について
Q.これから、市民意見交換会の仲間や、みんなで作った意見などはどうなるの?
A.今後は、OB有志が 核となって、ここで提案したことを実現するために、実動プロジェクトを立ち上げて活動していきます。
提言書・魅力資源マップダウンロード ※PDFファイルは全て別ウィンドウで表示されます。
提言書PDF | 土岐川・庄内川魅力資源マップPDF |
---|---|
![]() 【すべてのページをダウンロード:3614KB】 |
![]() 【すべてのページをダウンロード:40037KB】 |
|
|