ホーム 事業紹介 新設・改築事業 国道1号静清バイパス 清水立体 清水立体トピックス
清水立体トピックス
清水立体PI


  • 国1(清水IC周辺)改善検討会が清水立体有識者委員会の助言を基に、地区別のワークショップを開催しました。
  • 複数の比較案の提示を行った上で、地域住民の意見を聴き、その意見からまた複数の比較案を提示することを繰り返し、地域住民等の理解を深めてきました。
  • 併せて、ホームページ、新聞、広報誌等を活用して、意見の募集と情報開示を行ってきました。
  • 検討の結果、清水立体有識者委員会が提言書をとりまとめることに至りました。
  • 地区別ワークショップでは、飯田・庵原・袖師の3地区で延べ10回開催し、延べ249名の方にご参加いただきました。
地区別ワークショップの様子

清水立体PIの仕組み

清水立体PIについて
 清水立体PIについて(詳細はこちら)

経済界(企業等)との繋がり
意見交換会要旨
平成28年10月4日(火) 第1回意見交換会

意見交換委員
静岡市副市長【会長】
静岡市建設局長【副会長】
静岡市清水区長
静岡市都市局次長兼都市計画部長
静岡市経済局商工部港湾担当部長
静岡県交通基盤部道路局長
静岡県交通基盤部港湾局長
静岡県交通基盤部清水港管理局長
中日本高速道路㈱清水工事事務所長
国土交通省清水港湾事務所長
国土交通省静岡国道事務所長
静岡商工会議所専務理事
       意見交換会委員(12名)
地元企業
アオキトランス(株)
鈴与(株)
(株)するが花き卸売市場
はごろもフーズ(株)

<主な意見交換内容>
意見交換会の様子
平成29年10月5日(木) 第2回意見交換会

意見交換委員
静岡市副市長【会長】
静岡市建設局長【副会長】
国土交通省静岡国道事務所長
国土交通省清水港湾事務所長
静岡県交通基盤部道路局長
(代理:道路企画課 課長代理)
静岡県交通基盤部港湾局長
(代理:港湾整備課長)
静岡県経済局商工部港湾担当部長
中日本高速道路㈱清水工事事務所長
静岡商工会議所専務理事
(代理:産業振興担当部長)
       意見交換会委員(9名)
地元企業
(株)天野回漕店
大日工業(株)

<主な意見交換内容>
意見交換会の様子
尾羽廃寺跡(清水地区庵原の由来)
清水地区庵原の由来
このページのお問い合わせ先はこちら
静岡国道事務所 総務課