国道1号 静清バイパス清水立体
概要
国道1号静清バイパス清水立体は、バイパスの起点に位置し、静岡市清水区横砂東町~八坂西町を結ぶ全長2.4kmを高架構造にする事業で、交通渋滞および交通安全、環境保全を目的とした事業です。
〇清水立体事業とともに、近傍の交差点撤去も実施することで、静清バイパス本線の全線4車線でのアクセスコントロールが完了し、清水港と東名、新東名高速道路、中部横断自動車道が直結。
整備効果
〇静清バイパス沿線には、新たな物流拠点の立地が顕著、バイパス整備と相まって清水港の取り扱い貨物量は増加
〇清水立体事業により、清水港から物流拠点への輸送時間が短縮し、物流企業を支援
東海道からの変遷
パンフレット
このページのお問い合わせ先はこちら
静岡国道事務所 計画課