狩野川台風の
記憶をつなぐ会

防災・河川環境教育

地域の学校で、毎年、狩野川台風を教訓として防災や河川環境についての授業を行っています。

学校教育における
「防災・河川環境教育」を支援しています

狩野川台風の記憶をつなぐ会は、狩野川流域の小学校・教育委員 会と行政関係者から構成される「狩野川流域防災・河川環境教育 検討会」を立ち上げ、「狩野川に学ぶ-防災・河川環境教育実践ガ イド」を制作し、狩野川流域における「防災・河川環境教育」を 支援しています。

防災教育

防災・河川環境教育について、従前は沼津河川国道事務所の職員を派遣して行う「出前講座」や事務所が保有する「資料の提供」等により実施していましたが、多くの学校で継続的に実施することが困難という課題がありました。

そこで、学校の先生・教育委員会・自治体の防災部局・気象台・沼津河川国道事務所が連携して「教材」「教師用指導計画」「ワークシート」等を作成し、教育のプロである学校の先生が、通常の授業の中で「防災・河川環境教育」を行えるよう支援を行っています。

「狩野川に学ぶー防災・河川環境教育実践ガイド」とは

小学校の先生が社会や理科などの教科の授業にて狩野川について学ぶ授業を実施するための、教材・映像・教師用指導計画・解説書・ワークシート・単元テストなどをパッケージとしてまとめたものです。
地域に合わせた授業ができるよう、先生と内容の調整を行い、学校ごとに実践ガイドを作成しています。

(実践ガイドのイメージ)

多くの学校で「防災・河川環境教育」を実施しています

平成28年から3校で開始し、現在は25校で実施しています。





<平成 28 年 モデル校>
●沼津市立第三小学校 
●伊豆の国市立長岡南小学校 
●伊豆市熊坂小学校

<平成 29 年 モデル校>
●三島市立長伏小学校 ●函南町立西小学校 
●清水町立南小学校 ●長泉町立南小学校

<平成 30 年 実践協力校>
●沼津市立大平小学校 ●伊豆市立天城小学校 
●伊豆の国市立韮山小学校 
●伊豆の国市立長岡北小学校

<平成 31 年 / 令和元年 実践協力校>
●沼津市立第四小学校 
●伊豆の国市立韮山南小学校 
●函南町立丹那小学校 ●清水町立清水小学校

<令和 2 年 実践協力校>
●伊豆の国市立大仁北小学校 
●清水町立西小学校

<令和 3 年 実践協力校>
●沼津市立大岡南小学校 
●三島市立佐野小学校 ●函南町立函南小学校 
●伊豆の国市立大仁小学校

<令和 4 年 実践協力校>
●沼津市立第一小学校 ●函南町立東小学校

<令和 5 年 実践協力校>
●沼津市立第二小学校

<令和 6 年 実践協力校>
●沼津市立千本小学校

出前講座

沼津河川国道事務所の職員が学校へ出向き、狩野川の概要や狩野川台風、治水事業、避難行動等について直接授業を実施する「出前講座」も行っています。小学校だけでなく、中学校・高校・大学でも、学校の要望に応じて実施しています。

防災・河川環境教育 動画

防災・河川環境教育に利用できる動画や、これまでの授業の様子などをご覧いただけます。