![]() |
|
第2回 中部の未来創造大賞 CONTENTS |
|
| 大 賞 | |
| 清水港・みなと色彩計画による景観形成 国土マネジメント部門 |
|
| 名古屋の母なる川“堀川”再生をめざして 住民参加部門 |
|
| 優秀賞 | |
| 地域ぐるみでのISO14001、 「南信州いいむす21」の展開による環境改善 国土マネジメント部門 |
|
| グラウンドワーク三島による境川環境整備への参画 国土マネジメント部門 |
|
| 湊のまちの海おこし 住民参加部門 |
|
| 陶の里 まちづくり 住民参加部門 |
|
| 「ふるさとの環境保全に取組む中小建設業」の創造をめざして 社会貢献部門 |
|
| 田子の浦港浚渫土砂の処理工法 社会貢献部門 |
|
| 「東海道さんさくマップ」の発刊及び活用 建設文化部門 |
|
| 特別賞 | |
| 中部経済連合会賞 田子の浦港浚渫土砂の処理工法 社会貢献部門 |
|
| 中日新聞社賞 稲荷公園の再整備と旧防潮壁の修景に向けた取り組み 国土マネジメント部門 |
|
| 活動位置図 | |
| 募集から表彰までのながれ | |