建設ICT導入普及研究会総会(第5回)
建設ICT導入普及研究会総会(第5回)を開催します
建設ICT導入普及研究会 総会(第5回)を開催することとなりましたのでご案内します。
中部地方整備局建設ICT導入普及研究会では、これまで建設ICT技術導入・普及のため、施工報告会や現場見学会等の普及活動を実施するとともに、昨年度よりCIMへの取り組みについても積極的に進めているところです。
建設ICT導入普及研究会では、これまでの活動内容と施工現場からの施工状況について報告すべく、第5回総会を以下のとおり開催いたします。
つきましては、会員の皆様にはご多忙中とは存じますが是非ともご出席くださいますようお願い申し上げます。
説明(プレゼン)用資料につきましては会場では配布いたしませんので、必要な方はダウンロードの上、持参していただきますようお願いいたします。
中部地方整備局建設ICT導入普及研究会では、これまで建設ICT技術導入・普及のため、施工報告会や現場見学会等の普及活動を実施するとともに、昨年度よりCIMへの取り組みについても積極的に進めているところです。
建設ICT導入普及研究会では、これまでの活動内容と施工現場からの施工状況について報告すべく、第5回総会を以下のとおり開催いたします。
つきましては、会員の皆様にはご多忙中とは存じますが是非ともご出席くださいますようお願い申し上げます。
説明(プレゼン)用資料につきましては会場では配布いたしませんので、必要な方はダウンロードの上、持参していただきますようお願いいたします。
【総会用資料一式(pdf)】 はこちら
【CPDS認定:3unit】
建設ICT導入普及研究会総会(第5回)
【開催日時】 | 平成27年2月12日(木)13:00~16:00 | |
【開催場所】 |
中部地方整備局 8階共用大会議室 (名古屋市中区三の丸二丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館) |
|
【議事次第】 | 【議事次第】 | |
1.開会 | ||
2.挨拶 | ||
3.全国での取組み事例 | ||
(1)推進戦略に基づく全国での取り組み
国土交通省 総合政策局 公共事業企画調整課
|
【資料3-1】 / 【縮小版】 | |
(2)研究機関での取り組み
国土交通省 国土技術政策総合研究所 高度情報化研究センター
|
【資料3-2】 / 【縮小版】 | |
4.中部地整における建設ICT導入普及の取組み | ||
(1)技術普及チーム | ||
○技術普及チームの取り組みについて 企画部施工企画課 |
【資料4-1-1】 / 【縮小版】 | |
○情報施工現場からの施工報告① アイトム建設(株) |
【資料4-1-2】 / 【縮小版】 | |
○情報施工現場からの施工報告② (株)ヒメノ |
【資料4-1-3】 / 【縮小版】 | |
(2)現場支援チーム | ||
○現場支援チームの取り組みについて 中部技術事務所 |
【資料4-2】 / 【縮小版】 | |
(3)技術研究チーム | ||
○CIMの試行状況について 企画部技術管理 |
【資料4-3-1】 / 【縮小版】 | |
○現場でのCIM活用状況① 前田建設工業(株) |
【資料4-3-2】 / 【縮小版】 | |
○現場でのCIM活用状況② (株)IHIインフラ建設 |
【資料4-3-3】 / 【縮小版】 | |
5.今後の研究会活動方針 | ||
建設ICT導入普及研究会事務局 | 【資料5】 / 【縮小版】 | |
6.意見交換・講評 | ||
7.閉会 |
【参加登録について】
参加登録は終了しました。
参加登録は終了しました。
開催場所のご案内

【名古屋駅からのアクセス】
地下鉄桜通線(今池・野並方面)に乗り、「久屋大通」駅で地下鉄名城線(市役所・大曽根方面)に乗り換え、「市役所」で下車。
5番出口を出て、歩いて1分。
地下鉄桜通線(今池・野並方面)に乗り、「久屋大通」駅で地下鉄名城線(市役所・大曽根方面)に乗り換え、「市役所」で下車。
5番出口を出て、歩いて1分。
※会場には駐車場がないため、ご来場の方は公共交通機関をご利用ください。