 |
平成18年度 美和ダム「恒久堆砂対策施設」モニタリング パンフレット
|
表面 |
(PDFデータ:1630KB) |
|
裏面 |
(PDFデータ:2344KB) |
|
|
|
|
 |
平成18年12月13日 |
平成18年度フォローアップ委員会説明資料 (PDFデータ:478KB) |
|
|
・概要 |
|
|
平成18年度の中部地方ダム等管理フォローアップ委員会(委員長 藤田 裕一郎 岐阜大学教授)が平成18年12月13日、
名古屋市内のホテル(KKR名古屋)で開催され、中部地方の各ダムの効果や環境についての報告が行われ、その中で「三峰川バイパス(洪水バイパストンネ
ル)」「三峰堰(分派堰)」のモニタリング調査報告も行われました。
今回の委員会では、平成18年7月豪雨時の試験運用により「三峰川バイパス」「三峰堰」を含む美和ダム恒久堆砂対策施設が、計画通りに機能しているかど
うか、トンネルの中が削られていないか等が議論され、「施設」が計画通りに機能していることが確認されました。
なお影響を数年間かけて検証を行う土砂移動量や下流河川環境への影響については、引き続き調査を継続していくことも確認されました。 |
|
|
|
|
 |
平成18年9月5日 |
美和ダム恒久堆砂対策施設の
「試験運用速報(その3)」
(PDFデータ:135KB) |
 |
平成18年7月25日 |
美和ダム恒久堆砂対策施設の
「試験運用速報(その2)」
(PDFデータ:194KB) |
 |
平成18年7月21日 |
美和ダム恒久堆砂対策施設の
「試験運用速報(その1)」
(PDFデータ:187KB) |