 |
 |
 |
H17年度試験運用 |
 |
・ |
ゲート機能確認結果(2005.7.5試験運用時) 今回の試験運用では下記の確認及びデータ取得を行いました。 |
分派堰ゲート機能確認試験 次の項目を確認する試験を行いました。
1. |
ゲートが正常に作動することの確認
水圧がかかった状態で正常に開けたり閉めたりできるか、また少しだけ開けたとき振動等が発生しないか、の試験を行った結果、ゲートの作動については問題ない事が確認できました。 |
2. |
ダムの管理用制御設備(ダムコンピュータ)が正常に機能することの確認
ダム放流操作のための適正な計算をダムコンピュータができるかの試験を行った結果、設定通り正常に機能することを確認できました。 |
3. |
放流量等の確認
分派堰の越流量と洪水パイパストンネル流量計算値を確かめるため、水位、流速の実測確認を行った結果、概ね値に差がない事を確認しました。今後もデータの
蓄積をして精度の向上を図っていきます。 |
|

管理用制御設備
|

試験後の洪水バイパストンネルの状況(参考)
試験運用後に施設の状況を確認するためにトンネル内部などの点検を行いました。その結果トンネル内に土砂が堆積していないこと、トンネルや吐口の施設が摩
耗や損傷などを受けていないこと、下流河道に大きな変化がないことを確認しました。
 トンネル流入部 |

トンネル流入部の勾配変化点 |

トンネル吐口部 |

トンネル吐口下流の状況 |

試験運用時の写真
上のリンクをクリックすると別ウィンドウで大きな画像が見られます。(880×660)

試験運用時の映像
|
|