蓮ダムの概要
蓮ダムの役割
教えて!蓮ダムQ&A
開催報告
水源地域ビジョンとは
皆さんとつくりました
これまでの活動状況
展示室・ダム見学のご案内
イベント情報
蓮ダム見どころガイド
蓮ダムフォトスポット
ダム周辺の生き物たち
安全に遊ぶために
最新号
バックナンバー
蓮写真館
はちゅ〜すイラスト館
パンフレット
報告資料
入札・契約情報
公文書管理
HOME
> 情報誌はちゅ〜す >
バックナンバー
> 情報誌はちゅ〜すVol.53
「はちゅ〜す」を、蓮ダムのホームページでご覧いただく「メール」会員を募集しています。
メール会員としてお手持ちの電子メールアドレスを登録していただくと、「はちゅ〜す」の最新号が掲載された際にお知らせいたします。
メール会員登録をご希望の方は お申込み下さい。
情報誌はちゅ〜す Vol.53
【特集】:
蓮ダムの裏側ぜ〜んぶ見えちゃった!〜1日ダム探検レポート〜
蓮ダムが毎年7月に開催している「1日ダム体験」。
およそ2時間で、ダムの操作室や堤体内を見て回り、ダム湖の巡視体験もできる大人気イベントです。
今年も照りつける太陽のもと、たくさんの皆さんにご参加いただきました。
topics
たび重なる風水害に対応
紙面をPDF形式でダウンロードする
紙面をPDF形式でダウンロード(4.54MB)
ご注意
このコンテンツをご覧頂くにはADOBE READER が必要です。
ADOBE READERがインストールされていないと、ファイルを開くことができません。
インストールがお済みではない方は、
こちらよりインストールを行って下さい。
蓮ダムの紹介
ダム建設の背景
蓮ダムの歴史
施設紹介
蓮ダムのスペック
蓮ダムの役割
教えて!蓮ダムQ&A
水源地域ビジョン
開催報告
水源地域ビジョンとは?
皆さんと一緒につくりました
これまでの活動状況
みる・あそぶ
展示室・ダム見学のご案内
イベント情報
蓮ダム見どころガイド
蓮ダムフォトスポット
ダム周辺の生き物たち
安全のポイントと情報収集
ダムの放流に注意
湖面利用のマナー
情報誌はちゅ〜す
最新号
バックナンバー
蓮写真館
はちゅ〜すイラスト館
資料ダウンロード
パンフレット
事業概要
ダム等管理フォローアップ
洪水調節状況
堆砂台帳
管理年報
操作規則
工事誌
入札・契約情報
公文書管理
お問い合わせ・その他
蓮ダムからの四季便り(スタッフBlog)
交通・アクセス
リンク集
国土交通省 中部地方整備局 蓮ダム管理所
〒515-1615 三重県松阪市飯高町森1810-11 TEL:0598-45-0371 FAX:0598-45-0343
Copyright©
Hachisu DAM.
All Rights Reserved.