「矢作川流域圏懇談会」第62回川部会WG
開催結果報告

日程:
令和5年6月20日(火) 13:30~16:30
活動場所:
豊田市崇化館交流館 2階 大会議室
参加者:

23名(事務局含む)


1. 開 会(事務局)
2. 座長あいさつ、出席者自己紹介
3. コロナ禍における矢作川流域圏懇談会の開催方針(令和5 年度6月時点)
4. 矢作川流域圏懇談会について(設立要旨・規約)
5. 令和4 年度の活動成果と今年の活動目標とスケジュール(事務局補佐)
(1) 活動成果と活動目標
(2) R5・R6 スケジュール
(3) 流域連携イベント
6. 情報共有・意見交換(14:00~16:10)
(1) 矢作川流域治水プロジェクトの進捗状況(事務局) (約10 分)
(2) ヨシ植え体験会in 矢作川 参加報告(野田さん) (約10 分)
(3) 市民部会発の勉強会(バスツアー)について(事務局補佐) (約10 分)
(4) 中部のいい川WS・新郷瀬川エクスカーション(近藤さん・三ツ松さん)(約10 分)

       ~休憩(10 分)~

(5) 川部会の活動計画について (約80 分)
7. その他(事務局補佐・関係者)(16:10~16:30)
(1) 土砂の分級工法紹介について(海部会提供)
(2) 流域圏担い手づくり事例集について(近藤さん)