![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() こまくさ通信 第60号(2016/ 5/26)
中学生の職場体験学習 平成28年5月18日 水曜日
5月18日〜5月20日の間、天竜川上流河川事務所へ、駒ヶ根市赤穂中学から3名、伊那市春富中学から2名の計5名が職場体験学習にやって来ました。飯島砂防出張所は、5月18日の午後を担当しました。最初に、竜西地域一帯を見通すことが出来る陣馬形山山頂で砂防事業全体の説明をした後、与田切川流砂観測施設で施設の役割や流砂のふるい分け方法等の説明をしました。説明を受けた中学生は、貴重な経験となったのではないでしょうか。
平成28年度 いいものつくろう会(総会)を開きました。
飯島いいものつくろう会の総会を駒ヶ根市アイパルで開きました。平成27年度の取組み活動報告及び平成28年度の各部会(@施工部会、A安全部会)の活動計画を決めました。また、熊本地震対応で、天竜川上流河川事務所のテックフォース班長として派遣された白木工事品質管理官より、熊本での活動報告の講演がありました。
太田切床固工群管理用通路等の安全利用に関する合同点検
これから夏場に向けて、気温が上昇してくると、太田切川周辺の河川利用者が増えてきます。例年実施しております、関係機関(伊那建設事務所、駒ヶ根市、宮田村、警察、消防等)との合同安全点検を5月23日に実施しました。点検の結果、転落防止柵として設置した木柵は腐食が進み、こわれている箇所や、耐久性に問題がある箇所がいくつか見受けられました。問題があった箇所については、危険を示すテープを貼って、注意喚起をしています。このテープが貼られた木柵には、お手を触れないようにお願いします。今後補修を行っていく予定です。 |
![]() |
![]() |
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
|