|
記 者 発 表 資 料
平成23年10月18日
駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム活用促進協議会事務局
-
件名
駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアムガイドツアー参加者募集(参加費は無料)
-
概要
「駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム」とは、中央アルプスの豊かな自然に育まれた駒ヶ根高原一帯の自然、人々が築きあげた文化や郷土を守る砂防施設によって進んだ土地利用、景観のビューポイントなどの地域資源全体を野外展示物と見立てた青空博物館です。地域社会におけるこれら資源と砂防との関わりについて、地域住民、小・中学生、観光客等が楽しく体験学習できる場を提供するものです。
砂防フィールドミュージアム活用促進協議会では、一昨年、昨年度に引き続き、今年もみなさんに体験していただけるツアーを企画しました。
みなさんの暮らす駒ヶ根高原は、実は地球活動の足あとを目の当たりにできる世界でも希少な場所のひとつです。高原のさわやかな空気を感じながら、ガイドの説明に耳を傾け、知られざるもうひとつの駒ヶ根高原をぜひ一緒にツアーしてみませんか。当日は、地形・地質、防災の専門家による解説もあります。参加費は無料です。
●開催日 :平成23年11月6日(日)13:00〜16:00
●集合場所 :菅の台 駒ヶ根ファームス 観光案内所前
●対象 :一般の方(小学生以下は保護者の同伴が必要)
●定員 :40人程度
●申込〆切 :11月1日(火)
●申込先 :駒ヶ根観光協会(81-7700)
●ツアーコース:
13:00 七名石、光前寺、こもれ陽の径などを徒歩にて周遊
16:00 駒ヶ根ファームスにて解散
●その他 :歩きやすい服装でお越し下さい。小雨決行しますので雨具をご用意下さい。
-
資料
別紙:参加募集チラシ(PDF:2.44MB)
-
解禁
指定なし
-
配布先
このお知らせは、飯田市・駒ヶ根市・伊那市記者クラブに同時配布しています。
-
問合せ先
駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム活用促進協議会事務局
駒ヶ根市 都市整備課 片桐 忠彦 83-2111
宮田村 産業建設課 高橋 克實 85-3181
駒ヶ根観光協会 伊藤 匡 81-7700
天竜川上流河川事務所 中島 一郎 81-6417
|
 |
 |
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL FAX |
 |
0265-81-6411 0265-81-6421 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所