木曽川上流河川事務所

木曽三川ふれあいセミナー

木曽川水系(木曽川・長良川・揖斐川)では、概ね30年間の河川の整備に関する目標、計画的に実施する河川工事や河川の維持の目的・種類・施行場所などについて定めた河川整備計画を平成20年3月28日に策定しました。

河川整備計画の策定にあたっては、4回のふれあい懇談会、アンケート、公聴会などにより広く地域住民の方々から多くのご意見等を伺いながら進めて参りました。ふれあい懇談会の中で、地域住民の方々から「ふれあい懇談会を継続して実施して欲しい」との意見を頂きました。

木曽三川ふれあいセミナーは、木曽三川の川づくりに関して地域住民の方々と行政が情報共有することを目的に平成20年から開催しています。

第10回木曽三川ふれあいセミナー(木曽川 平成25年2月16日、長良川 平成25年2月17日、揖斐川 平成25年2月24日)
木曽川上流河川事務所の事業や今後の取り組みについて意見交換を行いました。
第9回木曽三川ふれあいセミナー(平成24年6月23日)
木曽川上流河川事務所の事業や今後の取り組みについて意見交換を行いました。
第8回木曽三川ふれあいセミナー (平成22年5月29日)
地域の方々と河川に関して共同活動をすることができました。 今回のセミナーでは、特定外来種に指定されているオオキンケイギク駆除をテーマに、国営木曽三川公園かさだ広場で群生するオオキンケイギクの抜き取り作業を行いました。
第7回木曽三川ふれあいセミナー (平成22年3月13日)
地域住民の方々が河川に関して主導的に行われている活動について意見交換を行いました。 また、第30回全国豊かな海づくり大会について情報提供し、意見交換を行いました。
第6回木曽三川ふれあいセミナー (平成21年12月12日)
地域住民の方々により主導的に行われている木曽川渡し場遊歩道の整備・維持や特定外来魚駆除活動について意見交換を行いました。 また、オオキンケイギクの駆除実験の状況報告を行いました。
第5回木曽三川ふれあいセミナー (平成21年9月5日)
木曽川上流自然再生計画についてや、特定外来魚対策の取り組み事例紹介などについて意見交換を行いました。
第4回木曽三川ふれあいセミナー (平成21年5月31日)
かさだ広場においてオオキンケイギクと在来植物の植生状況や植生管理実験箇所の現地見学を行い、その後、水辺共生体験館ではオオキンケイギクの現状紹介をし、意見交換を行いました。 また、木曽川サイクリングについての意見交換を行いました。
第3回木曽三川ふれあいセミナー (平成21年3月14日)
午前はトンボ池や樹木伐開予定箇所の現地を見学し、午後は「トンボ池の再生」や「外来魚駆除対策」で実際に活動されている市民団体の方に取組を紹介して頂くとともに自然再生を中心に木曽三川の川づくりに関する意見交換を行いました。
第2回木曽三川ふれあいセミナー (平成20年6月29日)
木曽川水系連絡導水路事業については特に集中的に意見交換等を行い、木曽川水系連絡導水路事業や長良川の樹木伐開について多くの方々からご意見を頂きました。
木曽三川ふれあいセミナー (平成20年6月1日)
木曽川水系連絡導水路や今後の川づくりなどについて意見交換を行いました。

第10回木曽三川ふれあいセミナー
<木曽川 平成25年2月16日>
<長良川 平成25年2月17日>
<揖斐川 平成25年2月24日>

木曽川上流河川事務所の事業や今後の取り組みについて意見交換を行いました。

  1. 開催結果
▲ ページトップへ

第9回木曽三川ふれあいセミナー
<平成24年6月23日>

第9回木曽三川ふれあいセミナーを6月23日に開催し、たくさんの方が参加して地域の方々と河川に関して意見交換をすることができました。 今回のセミナーでは、改修の進め方、河川工事、河川管理、河川環境について説明及び意見交換を行いました。

  1. 記者発表資料
  2. 配布資料
  3. 開催結果
▲ ページトップへ

第8回木曽三川ふれあいセミナー
<平成22年5月29日>

第8回木曽三川ふれあいセミナーを5月29日に開催し、40名の方が参加して地域の方々と河川に関して共同活動をすることができました。 今回のセミナーでは、特定外来種に指定されているオオキンケイギク駆除をテーマに、国営木曽三川公園かさだ広場で群生するオオキンケイギクの抜き取り作業を行いました。

  1. 記者発表資料
  2. 配布資料
  3. 開催結果
▲ ページトップへ

第7回木曽三川ふれあいセミナー
<平成22年3月13日>

第7回木曽三川ふれあいセミナーを3月13日に開催し、70名の方が参加して地域の方々が河川に関して主導的に行っている活動に関する意見交換ができました。 今回のセミナーでは、ボランティアで竹林を伐採・有効利用し、鵜飼大橋上流右岸の竹林公園を拠点とした環境教育活動についてや、長良川流域の子どもを対象とした森・川・海の繋がりに関した河川環境学習についてや、木曽川名鉄木曽川橋左岸付近での清掃活動等を通じての環境啓発に関して活動されている方などが参加し、それぞれの立場で意見交換を行いました。

  1. 記者発表資料
  2. 配布資料
  3. 開催結果
  4. 頂いたご意見
▲ ページトップへ

第6回木曽三川ふれあいセミナー
<平成21年12月12日>

「第6回木曽三川ふれあいセミナー」を12月12日に開催し、約70名の方が参加して木曽川渡し場遊歩道、特定外来魚駆除活動、オオキンケイギク対策に関する意見交換ができました。 今回のセミナーでは、木曽川渡し場遊歩道を地域方々が主体的に整備・維持していることや、特定外来魚対策を独自に活動されている方などが参加し、それぞれの立場で意見交換を行いました。

  1. 記者発表資料
  2. 配布資料
  3. 開催結果
  4. 頂いたご意見
▲ ページトップへ

第5回木曽三川ふれあいセミナー
<平成21年9月5日>

「第5回木曽三川ふれあいセミナー」を9月5日に開催し、53名の方が参加して木曽川上流自然再生計画や特定外来魚対策に関する意見交換ができました。 今回のセミナーでは、木曽三川の自然環境に関心を持たれている方や、特定外来魚対策に独自に対策活動を行われている方などが参加し、それぞれの立場で意見交換を行いました。

  1. 記者発表資料
  2. 配布資料
  3. 開催結果
  4. 頂いたご意見及びご意見に対する考え方
▲ ページトップへ

第4回木曽三川ふれあいセミナー
<平成21年5月31日>

「第4回木曽三川ふれあいセミナー」を5月31日に開催し、53名(現地調査は36名)の方が参加して河原植物の再生とオオキンケイギク対策や木曽川サイクリングに関する議論ができました。 今回のセミナーでは、オオキンケイギク対策に関心を持たれている方や、独自に対策活動を行われている方などが参加し、それぞれの立場で意見交換を行いました。また、木曽川サイクリングの各自治体からのご意見をいただくこともできました。

  1. 記者発表資料
  2. 配布資料
  3. 開催結果
  4. 頂いたご意見及びご意見に対する考え方
▲ ページトップへ

第3回木曽三川ふれあいセミナー
<平成21年3月14日>

第3回木曽三川ふれあいセミナー」を3月14日に開催し、地域住民・市民団体・地元の自治体 等60名近くの方が参加して自然再生に関することを中心に活発な議論ができました。 今回のセミナーでは、自然再生を中心に木曽三川の川づくりに関する意見交換を行うだけでなく、トンボ池や樹木伐開予定箇所の現地を見学したり、「トンボ池の再生」や「外来魚駆除対策」で実際に活動されている市民団体の方に取組を紹介して頂きました。

  1. 記者発表資料
  2. 配布資料
  3. 開催結果
  4. 頂いたご意見
▲ ページトップへ

第2回木曽三川ふれあいセミナー
<平成20年6月29日>

第2回木曽三川ふれあいセミナー」を6月29日に開催し、約130名の方が参加して木曽川水系連絡導水路事業については特に集中的に意見交換等を行い、木曽川水系連絡導水路事業や長良川の樹木伐開について多くの方々からご意見を頂きました。

  1. 記者発表資料 第2回木曽三川ふれあいセミナーの開催(平成20年6月11日)
  2. 配布資料
  3. 開催結果
  4. 頂いたご意見及びご意見に対する考え方
▲ ページトップへ

木曽三川ふれあいセミナー
<平成20年6月1日>

木曽三川ふれあいセミナーを平成20年6月1日に開催し、多くの方にご参加いただき、木曽川水系連絡導水路や今後の川づくりなどについて意見交換を行いました。 特に岐阜会場ではより多くの人が発言できる時間を確保してほしいという意見が多く寄せられました。

  1. 記者発表資料
  2. 配布資料
    1. 岐阜会場
    2. 一宮会場
    3. 桑名会場
    4. 当日追加資料
  3. 開催結果
  4. 頂いたご意見及びご意見に対する考え方
▲ ページトップへ