木曽川上流河川事務所

TOPページに戻る
沿革

大正10年
〜昭和12年
昭和13年
〜昭和29年
昭和30年
〜昭和41年
昭和42年
〜昭和51年
昭和52年
〜昭和60年
昭和61年
〜平成8年
平成9年
〜平成18年
年号 西暦 組織 主な事業等
昭和13年 1938 三水工場を廃止 ・第二次犀川事件発生
・木曽川筋川島の河身整理工事概成
・木曽川筋正木の新堤概成(10月)
・揖斐川筋岡島橋架換工事着手(11月)
・揖斐川筋揖東及び揖西幹線用水路付替工事完成(3月)
14年  1939 木曽川上流土地収用事務所廃止 ・木曽川筋玉ノ井の二重堤増築工事着手(10月)
・長良川筋合渡橋架換工事着手(12月)
・長良川筋忠節橋架換工事着手(1月)
15年 1940  揖斐工場を廃止
朝日工場を設置
・木曽川筋名古屋上水取水場及び木曽川低水路工事着手(名古屋市委託)(7月)
・長良川筋左岸岐阜市内特殊堤一部完成
・長良川筋古川合流点の付替工事新川へ切落し(8月)
16年 1941   ・揖斐川筋床固工事着手(3月)
・揖斐川筋岡島橋完成
17年 1942   ・薮川支川三水川改修完成(4月)
・木曽川筋玉ノ井二重堤完成(築堤のみ11月)
・木曽川筋玉の井ひ管工事等完成
・牧田川筋近鉄橋継足並びに新設工事着手(9月)
・長良川筋古川及び古々川の締切概成(9月)
18年 1943  木曽川上流工事事務所と改称
犀川工場を廃止
内務省土木出張所名称及び分掌区域改正により
木曽川上流工事事務所
朝日工場 木曽川工場 牧田川工場
長良川工場 薮川工場 新発足
 
20年 1945 岐阜機械工場を廃止し同工場を
木曽川上流工事事務所の機械工場として発足
 
21年 1946  朝日工場を廃止 ・長良川筋合渡橋完成(9月)
22年 1947 揖斐川工場設置 ・木曽川筋名古屋上水取水場完成(3月)
・薮川筋山口用水統一取水設備完成(12月)
23年 1948 木曽川第二工場設置
従来の木曽川工場を木曽川第一工場と改称
・長良川筋忠節橋完成(7月)
・薮川筋の掘削工事当初計画分完成(3月)
・薮川筋左岸の改修(築堤)概成
・牧田川筋近鉄橋継足並びに新設工事完成(3月)
24年 1949   ・薮川筋新計画に依り掘削工事着手
・牧田川筋島江並びに高淵橋架換工事着手
25年  1950 庶務課、工務課設置 ・牧田川筋牧田杭瀬川の背割堤工事完成(3月)
・牧田川筋島江並びに高淵橋完成(3月)
・木曽川筋佐屋川ひ門改築工事着手(12月)
26年 1951   ・木曽川筋宮田用水頭首工完成(3月)
・長良川筋古川悪水ひ管及び上流部付替完成(3月)
27年 1952 調査設計課設置 ・木曽川筋佐屋川ひ門改築工事完成(12月)
・木曽川筋南派川掘削工事着手併せて左岸築堤に着手
・木曽川筋右岸円城寺築堤着手
28年 1953   ・改修総体計画策定(昭和28年度以降)
・横山ダム調査着手
29年 1954   ・牧田川筋掘削及びしゅんせつ工事完成(3月)

BACK PAGE TOP
コピーライト