-
「矢作川流域圏懇談会」第28回山部会・海部会WG
開催結果報告 - 日時:
- 平成27年9月25日(金)~26日(土)
- 活動場所:
- 東幡豆漁業組合(会議室)
- 参加者:
28名(山部会・海部会・事務局含む)
別添:出席者名簿- 内容:
- 25日(金)
1.開会 丹羽山部会副座長、鈴木海部会副座長挨拶
2.山、海合同部会WG
3.海岸の観察
4.漁業組合、漁業者の方々との懇談
5.懇談(於:鈴喜館)
26日(土)
6.フィールドワーク(トンボロ干潟周辺)
7.ふりかえり(意見・感想等)
8.閉 会
-
- WGにマルチコプター(通称ドローン)で撮影した動画(クリックすると動画が再生されます)
-
[動画]トンボロ干潟上空撮影①.wmv(292MB)
[動画]トンボロ干潟上空撮影②造成干潟.wmv(56.1MB)
[動画]前島上空撮影_ごみ拾いの様子.wmv(112MB)【開催結果報告】
【配布資料】
1.次第
2.出席者一覧表
3.実施日程
5.2015 年度 山村再生担い手づくり事例集の作成についての提案
8.(前回資料)岡崎市水循環推進協議会「緑のダム部会」について
11.素材(丸太)需要量グラフ
13.河川ゴミ調査マニュアル
16.参加レポート(トンボロ干潟 平成27 年3 月21 日)
17.矢作川流域圏懇談会ニュースレター
(27 回山部会、26、27 回海部会)18.木づかいガイドライン資料
19.振り返りシート