|
トップページ > 事務所関連情報 > 各出張所通信 > こまくさ通信 第51号(2014/ 8/ 6)
こまくさ通信 第51号(2014/ 8/ 6)
台風8号による工事体制について
平成26年7月10日(木)〜14日(月)
台風8号により飯島砂防出張所管内においても大雨が降りました。11日金曜日には雨は止んでいましたが、強風による落石・浮き石の不安定化、雨により地盤が緩んでることが考えられることから、すべての工事を一時休止しました。14日(月)の朝には現場内、周辺環境を点検し、工事再開をしています。
法面点検の様子
飯島第4堰堤補強工事の工事着手について 平成26年7月14日 (月)
天竜川水系与田切川にある飯島第4堰堤の水通し断面の補修工事に着手しました。コンクリート構造物である堰堤の水通しは、流下する土砂や礫の衝突により表面が摩耗や損傷されるため、堰堤の機能低下を招く恐れがあります。そのため水通し断面をゴムと鉄の材料を用いて補修を行っています。ゴムと鉄で補修することでより強く、耐久性に優れた堰堤になります。
仮設道路を造るため作業を行う様子
太田切川 駒ヶ根キャンプ場隣接 川の横断通路の開放について
平成26年7月17日 (木)
太田切川 駒ヶ根キャンプ場隣接する川の横断通路を7月17日(木)に開放しました。解放前には横断通路の施設点検、通路に溜まった土砂を取り除きました。これから本格的な夏が始まることで川の近くを歩くのは気持ちが良いものですが、注意看板にあるように急な増水により横断水路が水没する恐れがあります。そのため、注意をして利用をお願いします。
川の横断通路利用における注意看板
太田切川 駒ヶ根キャンプ場隣接 川の横断通路の利用について
平成26年7月25日 (金)
太田切川 駒ヶ根キャンプ場隣接する川の横断通路で川遊びをしてる子供たちがいました。横断通路は川遊びを目的に施設を造っていません。そのため、横断通路付近は川の流れが速い場所、水深か深い場所があり、別の場所で川遊びをするように注意しました。横断通路付近での川遊びはしないでください。
子供たちが川の横断通路で遊んでる様子(危ない!!)
|
 |
 |
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL FAX |
 |
0265-81-6411 0265-81-6421 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所