|
記 者 発 表 資 料
平成26年7月29日
国土交通省 天竜川上流河川事務所
-
件名
「キャンプ砂防2014 in 天竜川」の開催について
-
概要
天竜川の上流域は、我が国でも有数の急流河川であり、これまでにも大量の土砂を流出し、「昭和36年6月豪雨災害(三六災害)」をはじめとした土砂災害が発生してきました。
天竜川上流河川事務所では、常日頃より土砂災害による被害の防止、防災知識の普及、警戒避難体制の整備等を推進しています。
当事務所の進める砂防事業の意義・役割を理解し、中山間地域の人々の生活の様子を見聞し、体験的に学ぶ「キャンプ砂防2014in天竜川」を本年度も開講することとなりましたのでお知らせします。
-
期間
-
参加者
砂防を専攻または砂防に関心をもつ大学生、大学院生3名
-
資料
-
解禁
-
同時配布
このお知らせは、伊那市役所記者クラブ、飯田市役所記者クラブ、駒ヶ根市役所記者クラブに同時配布しています。
-
問合せ先
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
事業対策官 後藤 明
砂防調査課 山田 淳央
TEL:0265-81-6417(課代表)
|
|
|
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL FAX |
 |
0265-81-6411 0265-81-6419 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所