|
記 者 発 表 資 料
平成25年8月20日
新技術「高所法面掘削機」で進める
砂防堰堤工事を見学できます!
太田切川流域は、険しい地形と脆弱な地質により、近年、土石流が頻発し、河道には流出した土砂が不安定な状態で蓄積しています。
太田切川周辺の民家、交通施設、観光資源を土砂災害から守ること及び天竜川へ流出する土砂を抑制することを目的として、黒川第4砂防堰堤を整備しています。
砂防堰堤工事では、法面(のりめん)の掘削作業の際に、高所法面掘削機(ロッククライミングマシーン)を使用しており、工事の様子を見学して頂けますのでご案内致します。
-
概要
見学場所:黒川第4砂防堰堤工事現場
見学可能日:9月2日(月)
申込み方法:下記問いあわせ先までご連絡下さい。
|
黒川第4砂防堰堤完成予想図
|
高所法面掘削機による施工の様子
|
黒川第4砂防堰堤工事現場 位置図
|
-
解禁
指定なし
-
配布
伊那市記者クラブ、駒ヶ根市記者クラブ、飯田市記者クラブ
-
問い合わせ先
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
副所長(事務)中村久貴 砂防調査課事務係長 増谷 達哉
TEL:0265-81-6417(課代表)
|
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL FAX |
 |
0265-81-6411 0265-81-6419 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所