|
記 者 発 表 資 料
平成25年7月3日
国土交通省 天竜川上流河川事務所
地域の皆様と行う河原の固有植物保全活動
「天竜川水辺の自然観察会」の 開催について
-
概要
天竜川上流河川事務所と松川町では、7月7日(日)に「天竜川水辺の自然観察会」を開催します。この観察会は、川の環境保全へ理解を深めることを目的とした 取り組みで、いろいろな魚をつかまえて天竜川にすむ生物の多様性を実感していただきながら、固有植物の保全活動として外来植物駆除体験を行います
会場となる元大島の河原では夏に向けてカワラサイコやカワラヨモギなどの希少な固有植物が花を咲かせる一方、近年オオキンケイギクなどの特定外来生物(※)が勢力が増しており、悪影響が心配されています。
当日は、それぞれの専門家を招き、つかまえた魚の解説をはじめ外来植物と固有植物の見分け方なども教わります。
※特定外来生物:
生態系に悪影響があるとして、法律(外来生物法)で飼育や栽培、運搬などが禁止されている外来種。
-
資料
-
解禁
指定なし
-
同時配布
このお知らせは、伊那記者クラブ、駒ヶ根市記者クラブ、飯田市記者クラブに同時配布しています。
-
問合せ先
国土交通省 天竜川上流河川事務所
調査課長 菊池 五輪彦(きくち いわひこ)
担当 澤田 宗也(さわだ かずや)
電話 0265-81-6415(調査課直通)
FAX 0265-81-6420( 〃 )
|
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL FAX |
 |
0265-81-6411 0265-81-6419 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所