|
記 者 発 表 資 料
平成25年1月23日
駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム活用促進協議会 防災ワーキンググループ事務局
-
件名
駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム 「SFM防災アドバイザーによるモニターセミナー」を開催します
※SFM・・・砂防フィールドミュージアムの略称
-
概要
「駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム」とは、中央アルプスの豊かな自然に育まれた駒ヶ根高原一帯の自然、人々が築きあげた文化や郷土を守る砂防施設によって進んだ土地利用、景観のビューポイントなどの地域資源全体を野外展示物と見立てた青空博物館です。地域社会におけるこれら資源と砂防との関わりについて、地域住民、小・中学生、観光客等が楽しく体験学習できる場を提供するものです。
今回、地域の防災リーダー(自主防災組織リーダー、自主防災アドバイザー、消防団員)を対象とした「モニターセミナー」を開催しますのでご案内します。
開 催 日:1月29日(火)18:30〜20:00
場 所:駒ヶ根市役所 大会議室(2階)
参 加 者:駒ヶ根市内の自主防災組織リーダー、駒ヶ根市内、宮田村内の自主防災 アドバイザー、消防団員
内 容:土砂災害防災研修会資料の勉強会、意見交換会
講 師:SFM防災アドバイザー(長野県砂防ボランティア協会副会長)北澤正孝氏
-
資料
SFM防災アドバイザーによるモニターセミナーのご案内(PDF:203KB)
-
解禁
指定なし
-
配布
伊那市記者クラブ、駒ヶ根市記者クラブ、飯田市記者クラブ
-
問い合わせ先
駒ヶ根高原砂防フィールドミュージアム活用促進協議会 防災ワーキンググループ事務局
宮田村 総務課 平沢 正典 0265-85-3181
国土交通省 天竜川上流河川事務所 酒井 佳治 0265-81-6417
|
 |
 |
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL FAX |
 |
0265-81-6411 0265-81-6419 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所